表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
自称現実主義者の異世界トリップ  作者: GUOREN
現実主義者(自称)は只今基礎訓練中
130/228

130.

写した一覧も、何かしらの作為を感じるし、本当にただの行軍訓練なのだろうか?

ジェイたちも色々不安に思っていたらしく、急遽寄宿舎に帰って皆で作戦会議をする事にした。

「なあなあ、今日のさー、ユイクル教官の説明どう思う?怪しくないか!?絶対何かあるぜ」

ジェイが部屋に入るや否や、口火を切る。

座学が嫌いなのか、終わった途端に元気になるな、ジェイは。

「確かにな。日程と場所の説明が一切無かったしな」

ウィルも思案顔だ。

きっとこの件について、何か考えているのだろう。

「どこに何日間行くかによって、装備を変える必要があるしね。そういう情報が無いというのは、どこか作為的な感じがする。今ある情報を皆で一旦整理しない?」

私の言葉に、一同頷く。

「まず、持っていく物一覧の、照らし合わせからした方がいいな」

ウィルのその言葉で、各自メモしたものを取り出す。

私が取り出したメモを見て、なぜか皆目を丸くしていた。

あれ?

なんか反応がおかしい?

「…。なぁ、それ、俺読めねぇよ」

「異国の文字にしても、見たことがないな」

私のメモを、ためつすがめつするジェイとウィルの2人。

そうだった。

英語で書いてたよ、私。

これ見せても、全く意味無いわ。

「ごめん、慌てて母国語で書いてたよ。えーっと、お互いの分を見比べて、抜け部分を各自書き足すって感じでやっていこう」

少し強引だが、話を進める。

「ああ、そうだな」

深く追求してこないのがありがたい。

この2人はとてもいい奴だと思う。

「支給される部分はともかくとして、見た所全員一致しているように思うが」

ヴォイドが素早く全員分を確認してくれたらしい。

その言葉に、皆が頷く。

「今回の行軍訓練において、認識の共有化が必要だと思う。なので、各々の考えを聞いておきたいんだけど」

「考え?」

私の言葉に、ジェイがキョトンとした顔で聞き返してきた。

それに私は頷いた。

「そう。まぁ、すり合わせとも言うけど、ここで意見交換しておいて訓練、最悪の事態になった時に備えておこうと思って」

何かがあってからでは遅いだろうし、安全を確保したうえでのとは限らない。

と言うより、作為的な物を感じているので一筋縄でいく訓練ではないだろう。

慎重にならざるを得ない。

なので、出来るだけ注意深く準備しておきたいのだ。

「最悪の事態か……これ程何も知らされずにいると、持っていく物は慎重に選んだほうがよさそうだな」

ウィルも同意見のようだ。

ヴォイドも頷きで答えてくれた。

「そうだね、先程ウィルも言っていたように、日程及び場所が不明な事。装備一覧に書かれた物品には、やたら無駄が多い事。これらの事だけでも、明後日の訓練は一筋縄ではいかないと思う」

私の言葉に、ジェイが何か閃いた様な顔をした。

「もしかして、持ち物の調査とかされて、不正解な物を持って行ってる奴が減点、とか?」

「ああ、ユイクル教官が持ち物は座学で全部習ったはずだ、などと言っていたしな」

ジェイの言葉に、ウィルが続ける。

「そうだろ?そう思うだろ?絶対そうだって」

ジェイがすごく得意げな顔をしているのを、思わず微笑ましく見てしまった。

持ち物検査だけにしては、目的地や日程が不明なのは不自然かな。

自分の考えも一応伝えてみた。

「つまり、目的地やその道程に何かあると言いたいんだな?」

ウィルの言葉に、私は頷いた。

「その可能性は高いな。罠か仕掛けがあると思う。数日かけての行軍において、日程や目的地の言い忘れなどはまず考えられないからな」

ヴォイドの言葉に皆が頷いた。

騎士団入団前の説明では、仮訓練は約1ヶ月と説明していた。

となると、仮訓練は後10日程で終わる計算になる。

最終試験が何日あるのかは知らないが、明後日から行われる行軍訓練の持ち日数は2~5日程だと私は踏んでいる。

目的地や日程が知らされなかったのは、訓練自体に何がしかの意図があるのはまちがいないだろう。

それが何かは判らないが。

いや、非常に当たってほしくない予想なら1つだけしている。

放置だ。

勝手に戻って来いと、放置されるパターン。

いや、まさかね。

ないない。






と、楽観視していた自分がいました。

現在、どこかの森。

人生2度目の迷子です。

前回投稿ミスって投稿が遅れた事をお詫びします。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ