表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
18/119

光の君、両親の所業に怒り心頭


ドスドスドス。


今、蔵人の中将と一緒に寺の客室の向かって歩いている。

最初、僧都が案内すると言ってくれたけど、それは拒否した。

嫌だったからじゃない。

申し訳ないからだ!

寺でナニやってんじゃ~~~~!


あの後、僧都(そうず)に無理を言って父帝の生活を聞き出した。


僕も蔵人の中将もどれだけ恥ずかしかったか!


父帝は、朝から晩まで桐壺の更衣とベタベタとイチャついているそうだ。

呆れる話だけど、蔵人の中将が訂正するまで僧都(そうず)は母更衣をずっと傍付きの女房だと勘違いしていた。

逆に謝られてしまったよ。


「二の宮様をお産みされた桐壺の更衣様とは露知らず、失礼な事を申してしまいました。お許しください」


天下の帝に苦言をいう訳にはいかず、女房だと思っていた母更衣に苦言を呈していた。が、その女房は人の話を聞いていないのか、それとも聞く必要がないと思っているのか反応が全く無い有り様。

そのため寺院の僧達の顰蹙(ひんしゅく)を買っていた。


『こちらに返事一つ返さない不遜(ふそん)な女房殿だ』


『天女のように美しいが機転が無さ過ぎる、帝の手が付いているだけの下女ではないのか』


『もしや耳が聞こえておらぬのか?』


兎に角、評判が悪い。

なんでこんな山奥まで来て敵を増やすかな。

父帝は何してんだ?

自分の妻のフォロー位しろ!


「主上は、にょうぼ…桐壺の更衣様に苦言を呈する僧に大層お怒りになられ、『この女人に近寄るべからず』と申して、一室に囲い込まれておしまいになられました。それを見ていた僧達が益々桐壺の更衣様を『下級の女官』と判断したようで……」



さもありなん。


ず~~~~~~と母更衣と性交してる状態だ。

それを秘めてればいいものを、声が漏れまくって、寺の風紀を乱しまくってる。

獣か!

相手が帝じゃなきゃ、とっくに追い出されてるわ!


しかも、


「やりたい時に出来、したい時に出来るとは、僧都(そうず)が申した通り、ありのままの自然環境とはなんと心地いいことか。ここでなら、毎日の運動にも欠かすことなく出来、実の健やかに過ごすことが出来ようぞ」


とか宣った。


ちげぇ!

僧都(そうず)が言いたいのはそうじゃねぇ!

やべぇ。

僧兵が討伐にきそう。


『神聖な寺院を汚す不埒者どもに天中!』とか言って。


うん。僧兵が動く前に両親を連れて戻ろう。






――庵室(あんしつ)――




「桐壺の更衣の()()に入っていないと落ち着かないのだ」




蔵人の中将が口を開けたまま固まってしまった。

無理もねぇ。

セックス中毒者の戯言を聞いたんだ。


「桐壺の更衣と一刻も離れたくはない。離れるくらいならいっそのこと、この刀で一思いにやっておくれ」


ふん!


「二の宮様なにを!!?」


<<ブスッ>>


「なじぇにじぇるの?(訳:なぜ逃げるの?)」


「ひ…光。本当にするとは……」


真っ青な顔の父帝と蔵人の中将。

なにを驚く。


「ぼくはいちゅでもほんきゅでしゅ(訳:僕はいつでも本気です)」


「ひかる……(絶句)」


刀をもう一度持ち直して振り下ろそうとすると、


「二の宮様!早まってはなりません!!!」


待ったがかかった。



庵室:僧尼の住む仮屋。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] この帝、かなりの性豪なんですね。一日中繋がってられるってある意味すごい。 賢者タイムが訪れず、ノンストップで情欲が湧き上がるのかも。 そしてそれに応えられる更衣もすごい。ぶっ壊れないんだから…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ