表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
【本編完結】平安時代絵巻物語~皇子の挑戦~  作者: つくも茄子
~外伝 運命を捻じ曲げられた女人たち~
115/119

とある人事異動~伊勢の斎宮 常陸の宮の姫(末摘花)~



「源氏の君」


「常陸の宮の姫君です。私も姫君について伊勢に参ります!」


「なんで?」


「常陸の宮の姫君は、と~~~~ても奥手で人見知りが激しい方なんです。今時珍しいほどの慎ましい姫なんですもの。宮家のお育ちのせいか、物凄くおっとりなさった性質で、ああいう姫君には私みたいにしっかりした者が傍で守ってさし上げないと、とんでもない事になるに違いありません。

よからぬ男にいい寄られて捨てられたり、遊びで相手にされた挙句に血筋だけはいいと妻の一人にされたり、器量があまり良くない事に憐れまれて『お世話してあげよう』と上から目線の男の何番目かの妻にされて他の妻達の笑いものにされたりしますわ」


えっ!?具体的すぎない?


「既に被害にあったの?」


「まあ!源氏の君、私が居る限り、姫君をそんな目にあわせたりするもんですか!

男達は見る目が無いんです。器量だって平均以下なだけで醜女という訳ではないです!

大事に育てられ過ぎて、初対面の人やそれに近い人には赤ら顔になるだけ。それがまた可愛らしいんですけどね。トマトのように真っ赤な顔で、食べちゃいたいくらい!」


なるほど。

危険人物は、命婦本人か。僕の乳兄弟だからね。性犯罪でしょっ引かれるのはちょっと不味い。


「源氏の君、何か私に対しておかしな事を考えていませんか?」


「ハッハッハ。マサカソンナ……」


なんで心の声が聞こえんるんだよ!

こわっ!!

 


まあ、早い話が命婦は伊勢で意中の姫君と新婚生活を満喫したいという事か。()()()()()同性婚は出来ないけど、事実婚は可能だもんな。まさに恋に生きる平安時代。現代よりも自由恋愛が推奨されている。


僕も乳兄弟の門出を祝って、結婚の祝い金を奮発しよう!



こうして、宮中の花と謳われた命婦は愛する姫君(末摘花の君)と共に伊勢に向かう事になった。




評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ