表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
43/370

3.8.休息と子供たち


 俺とベンツは急いで拠点に帰り、ロード爺ちゃんに会いに行く。

 目的はただ一つ。

 あの美味しい木の実を食べさせてもらうことだ。

 やることも終わったので、作ってくれるだろう。


 俺もあの木の実を作ろうと努力してはいるのだが……。

 どうしてもロード爺ちゃんのようには上手く作れない。

 実はしっかりとついてくれるのだが、味はロード爺ちゃんの作った物より遥かに落ちる。

 やっていることは同じなのに、一体何が違うというのだろうか。

 果物を育てたことのない俺にとってはわからない。


『ロード爺ちゃーん!』

『むぅ?』


 俺がロード爺ちゃんを呼ぶと、顔を上げてこちらを見た。


『なんじゃ、もう終わったのか?』

『もうって……。すごい時間かかったんだよ……』

『本当だよ』


 因みに、ベンツはロード爺ちゃんとはしっかりと会話をすることはできない。

 まぁ俺が話をしているのにベンツが合わせているので、特に支障はない。

 ていうか基本的に支障はないのだ。


 という事でおねだりタイムです。


『ロード爺ちゃん! あれ作って!』

『ああ、あの木の実じゃの?』

『そうそう!』

『仕方ないのぉ~』


 そう言って、ロード爺ちゃんは地面に手を置いて土魔法を発動させる。

 すぐに地面から一つの芽が生えて、それが一気に成長していく。

 周囲と同じくらいの大きさの太さになり、枝分かれして葉をつけて芽を付ける。

 その後に木の実がポンッと出来上がった。


 ロード爺ちゃんはそれを見て満足そうに頷いてから、闇魔法で木の実を回収する。

 それを俺たちの隣にポトトッと落としてくれた。


『おおー!』

『ロード爺ちゃん有難う!』

『よいよい。だが……本当に良いのか?』

『……?』


 ロード爺ちゃんの言葉に、俺とベンツは首を傾げる。

 何か忘れていることがあるのだろうか。

 そう思って周囲を確認すると、とあるものを発見した。


 子供だ。

 実は入ってきた群れの中には、数匹の子供が混じっていた。

 数は五匹とそんなに多くはなかったのだが、生後四か月くらいの子供なので、とっても元気だ。

 その子供たちが、木の陰からこちらに顔を覗かせていた。

 どうやらこの木の実が気になるらしい。


『ん゛っ』

『!? 兄ちゃんどうしたの!?』


 いや可愛すぎるんです。

 だってさ!? 五匹のあんなかわいい子供が団子になってこっち見てるんですよ!?

 ああああああ写真撮りたいっ!!

 だけどそんなものはないから、心のメモリーに保存します。


 ていうかあのくらいの子供めっちゃ可愛い時期じゃーん!

 可愛い可愛い……モフモフしたい。


『おいで~』


 子供たちは、お互いに顔を見合わせてから、一斉にこちらに走ってきた。

 まだは走り慣れていないのか、腕を高く上げて走っている。

 めちゃんこ可愛い。


『ロード爺ちゃん!』

『待っておれ』


 俺の言いたいことを即座に理解したロード爺ちゃんは、新しく木の実を作り出して子供たちの前に落とす。

 子供たちはクンクンとその木の実の匂いを嗅いでから、一斉にかぶりつく。

 どうやら口に合ったようで、それからは奪い合うようにガツガツと食べ始める。


 小さい体に果実の汁がどんどんついているが……後で洗ってあげることにしよう。

 それを見て、俺も木の実を口にする。


『……旨い』

「ワフッ! ワフワフ!」

『お、美味しいか? よかったなぁ~』

『……兄ちゃんすごい顔になってるよ』


 仕方ないじゃないか。

 子供がかわいいんだからさ。


 でもあれか……。

 人間たちはこの子たちも殺しに来るのか。

 何? ここの人間たちって小動物の可愛さを知らないの?

 ……でも狙いは俺たちの毛皮なんだもんな。

 可愛さとか関係ないんだろう。


 前世でも乱獲が過ぎて絶滅した動物とか沢山いたしね。

 貴重であるからこそ、すぐにでも手に入れたいんだろうな。

 全く、どこに行っても人間の醜さは変わらないのね。

 ……いや俺人間語れるほど生きてないけどね? うん。


『オールよ』

『なに?』

『……この子たちを頼んだぞ』


 俺はロード爺ちゃんのその言葉に深く頷く。

 実際に敵対したとき、俺はどれだけ役に立てるかわからないが、この子たちのためなら何とかなる気がしてきた。

 守らなければならない物があるのだ。

 それに、今俺は人間じゃないし、このような状況にしてしまったのは他ならない俺自身。

 やらせてもらうことは少ないが、全力でこの子たちは守ろうと思う。


 なんだかやっと決心できたような気がする。

 子供たちに感謝だな……。


 すると、木の実を食べ終わった子供たちがこちらに駆け寄ってきた。

 体中べとべとだ。

 俺は水魔法を使って水を作り出し、それで狼たちを洗って行く。


「フルルル」

「ワフワフ!」


 今の時期は少し寒い。

 なので子供たちは冷たそうにしているが、それでも洗われるという事はなかなかないので、面白そうにしている子もいるようだ。

 石鹸みたいなものがあれば、もっと綺麗に洗えるのだろうけど、流石にそんな魔法は持っていない。

 でも水だけでも十分だろう。


 わしゃわしゃ~。


「フルルルッ!」

「……」


 やはり寒そうだ。

 すると、伏せている俺の所に子供たちが集まってきた。

 暖を取ろうと俺の毛に体をうずめてくる。


『ん゛っ!』


 いや可愛い……。

 マジで可愛い。

 でもちょっと冷たいです。

 てかなんで俺の所に集まってきたんだろう……。

 ロード爺ちゃんもベンツもいるのに。

 一番体が大きいからかな。


「すー……」


 寝ちゃった……。

 ん~炎魔法の火力が調整出来たら、あったかい空間を作れそうなんだけどなぁ……。

 今度何処かで練習するかぁ。


『寝ちゃったね』

『だな。腹がいっぱいになったんだろう』

『僕も寝よ~。今日は疲れた……』


 ベンツも腕を枕にして寝始める。

 結構無理を言って付き合ってもらったからな。


 ……俺も寝よう。


『……オール。明日暇か?』

『多分』

『そうか。じゃあまた明日わしの所に来い』

『? わかった』


 多分また作戦を練るのだろう。

 明日、またロード爺ちゃんの所に行くことにする。

 だが今は眠い。

 今日はゆっくりしよう……。


 そうして俺たちは、眠りについた。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ