表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
163/370

5.35.最強の竜


 一体の竜を何気に倒した後、俺たちはその強い竜がいるという場所まで向かった。

 そこは暗い洞窟。

 だがその大きさは俺の何十倍もあった。


 よくもまぁこんなにデカい物が作られた物だと感心しながら、少しばかり不気味な洞窟へ足を運んだ。

 中に入るにつれてひんやりとした空気が毛を撫でる。


 この洞窟の中は、随分と凸凹している。

 住処を無理矢理作ったのだろうか?

 とても自然にできたとは思えないような作りだ。


 そのまましばらく歩いていくと、俺の耳に唸り声の様な物が届いた。

 恐らく件の竜の鼻息か何かだろう。

 近づいてきているのは間違いない。


『『『ふええええ……』』』

『……』


 情けない声出すなよ……。

 お前ら竜自体が苦手なのか?

 それで俺に頼みに来た……って訳ではなさそうだけどなぁ。


 とりあえずどんどん進んで、さっさと話しを付けてしまおう。

 でも俺、竜と会話できなかったんだよなぁ。

 大丈夫かな?

 まぁこいつらがいるし、とりあえずは何とかなるか。


 そんな軽い気持ちで洞窟の中を進んでいく。

 進めば進むほど、竜の声は大きくなっているので近づいてはいるのだろう。

 時々だだっ広い空間にも出てきたりしたが、音はずっとしているので進むべき道を間違えるという事はない。


 ひょいひょいと凸凹した道を進んでいくと、光が見えてきた。

 何だと思って見てみると、どうやらそれは太陽の光だったようだ。

 洞窟の終わりかとも思ったのだが、どうやら違うらしい。


 そこに入ってみると、大きな広い空間だった。

 上を見てみればぽっかりと穴が開いており、青い空が見て取れる。

 なんだか火山の火山溜まりから火山の火口を見上げているようだ。


 そして、そこに奴はいた。

 灰色の鱗を全身に纏い、それは太陽の光に当てられて輝いている。

 爪は鋭く尖っており、随分と綺麗に手入れがされている様だ。

 今は翼をたたんでいるのだが、それでも体の大きさはとんでもなくデカい。

 先程あった竜よりも大きいと思うので、おそらく三十メートルくらいの大きさがあるだろう。


 今は寝ているのだが、姿を見ただけでもとんでもない威圧感があった。

 この場にいるだけで押しつぶされそうか感覚に襲われる。


『『『ひゃあああああああああ!』』』

『煩いな! 起きたらどうするんだ!』

『『『起きないと会話できないですよ!』』』


 いやまぁ確かにそうだけど!

 俺たち不法侵入でこいつの所に来てるから、勘違いされたら殺されるかもしれないでしょ!

 お前らマジで黙ってろ!


『『『うわああああああああ!』』』

『なんで叫ぶんだよっ!!』

『『『やっぱ怖いんですぅうううう!!』』』

『知るかよ!!!!』


 お前らの事情とかどうでもいいわ!


『ていうか頼むから黙れ!』

『『『ふわああああああ!!』』』

『おい! おいお前──』

『『『わあああああああ!!』』』

『うるせっての!!』


 俺たちが暫くそんな事をしていると、俺に影がかぶさった。

 丁度狐たちに顔を向けていたので、竜の姿は見ていない。

 俺はそれに気が付き、ゆっくりと前を見てみると……。


 やはり竜が俺を上から見ていた。

 叫びそうになったが、圧に押されて声を出すことが出来ない。


 巨大な目玉がギョロっとこちらを向く。

 そして、俺の方をじっと見た後……。


『あーはっはっはっはっは!! あはははははは!! はっはっはっは!!』

『!? !!?』


 竜はとんでもない程に大きな声で笑い始めた。

 俺はすぐに伏せて耳を塞ぐ。

 それは狐たちも同じだったようで、すぐに耳を塞いだ。


 これ……鼓膜破れそうなんだけど!!


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ