表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
147/370

5.19.回収


 割りと早く敵を倒すことができた。

 俺は結局風刃しか使わなかったけど、また今度来てくれると信じてここは大人しくしておこう。

 今回は子供たちがメインだからな。

 うん、仕方がないのだ。


 さて、では倒した敵を無限箱に収納していきましょう。

 大切な食料になるのだ。

 残してはいけません。


 だが、ガンマが無茶苦茶してしまった為に、何体かは見るも無惨な姿へと成り果てていた。

 規制が入るほどのグロさだ。

 俺も長時間見てはいられない。


『ガンマー。ちょっとやりすぎだ』

『はははは……。これでも加減したんだけどな……』

『これでかよ……。お前本気でやったらどうなるんだ。壊れるのこの辺だけじゃ済まなくなるぞ』

『もうちょい加減覚えるわ……』


 是非そうしてほしい。

 敵は確かに殲滅できたが、これでは回収ができない。

 ずいぶん多くの敵が地割れの中に落ちていった。

 回収も危険だし、あれは諦めよう。


 メイラムの攻撃で毒を吸った敵は、焼けば食べることができるだろう。

 狩りではあまり役にたちそうにはないな。

 今度からは周囲の警戒を任せよう。


『ガンマ兄ちゃーん……! これー! 持ってー!』

『あー、はいはい』


 子供たち三匹は、一生懸命大きな獲物を一か所に集めようとしてくれていた。

 自分より大きな獲物は二匹以上で引きずっている。

 俺もちょっと仕事しようかな。


 地割れで危なくなった場所にいる獲物は、水狼で回収していく。

 体の中に納めてしまえば、自由に持ち運びができるので、こいつも結構便利である。

 魔力の消耗も気にならないくらいだし、十匹までなら俺と同じ速度で操れる。

 大きさは昔の俺なんだけどね。


 デカくすることも出来るが、そうすると水狼の王がどうしても発動してしまうのだ。

 勝手に水狼達を動かしてくれるのはありがたいが、どんどん魔力を持って行ってしまうので、出来るだけ使うのは避けたい。

 回収で体力消耗したら意味ないしね……。


 暫くの間、皆で獲物を回収していく。

 獲物の殆どは子供たちより大きな魔物なので、子供たちは運ぶのに随分苦労しているようだった。

 だが、デルタだけは効率よく運んでいたように思う。

 土魔法と闇魔法の複合魔法で、土を大きな狼の口に変えて、バケツリレーの要領で運んでいたのだ。

 動きはぎこちなかったが、それでも一匹一匹が運ぶよりは断然に早い。

 よく考え付いたものだ。


 他の皆は普通に咥えて持ってきてくれた。

 随分と沢山回収できたな。

 殆どが地面に潰されてしまったみたいだったから、あんまり回収できないかもと思っていたが、そんなことは無かったようだ。

 だが……。


『ナニコレ』

『魔物……?』

『ナマコ……?』

『オール兄ちゃん、なまこってなぁに』


 なんかナマコみたいなのが転がってる。

 こんなのいたか?

 いや、でもいたんだろうなぁ……。

 死んではいるようだけど、あんまり食欲をそそらない姿をしている。


 こいつどんな攻撃するんだろう……。

 あの軍? うん、軍隊の中にいたから、何かしらの攻撃手段は持っていると思うんだけど……。


『なぁデルタ』

『なに?』

『これ食べたい?』

『……い、要らない……』


 だよねー。

 捨てよう。


『では……これは俺が……いただきますね』

『え? こんなんでいいのか?』

『はい。毒を持っているようなので……』

『『『毒ゥ!?』』』


 先に言えよ馬鹿野郎!

 って、メイラムは大丈夫なのか!?


『俺は、大丈夫です。毒を食うと……新しい毒が作れます』

『へ、へー……。成長する魔法なのかなぁ……?』


 毒にも種類があるのは知ってるけどさ……。

 まぁ、毒持ちの魔物に同じ毒撃ち込んでも死なないだろうしね。

 種類は多ければ多い程いいんだろう。


 だけど毒があるんだったら先に言ってほしい。

 見た目が気持ち悪かったから俺は食わなかったけど、もし食ったら死ぬかもしれないんだぞ……。


『今度から毒があったら教えてくれ』

『……? 分かりませんか?』

『分からんよ』

『『『わかるー』』』

『何でだよ!?』


 これもあれか!

 本能的な奴かちくしょう!!


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ