表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
145/370

5.17.迎え撃つ


 ガンマ、シャロ、ライン、デルタ、そしてメイラムを連れて北西に向かう。

 シャロ以外の子たちに、今から魔物を討伐しに行くぞと話すと、総じて「なんで?」という質問がぶん投げられた。

 どうにも狼たちは、自衛本能があまりないらしい。

 強いのになぁ。


 とりあえず皆には、住処の安全を確保する為というのと、食料確保の為という名目で納得してもらった。

 仲間の数も増えたのだから、これくらいの事は普通に出来るのだ。

 少しくらい先鋒に出して狩りをしても問題はない。


 そもそも負けるつもりないしな!

 俺が負けるとでも思っているのか全く!

 まぁ、心配して言ってくれてるんだとは思うんだけど、皆からなんで? って言われるのは結構堪える。

 俺弱くないから!


 しばらく歩いていくと、ガンマが話しかけてくる。


『大丈夫なのか?』

『何が?』

『いや、俺は頭が悪いからよくわからねぇんだけどよ。リーダーが子供たちを守らなくてもいいのかって話。一番強い奴が前に出ていいのか?』

『ガンマ……。お前だけだよなんで? って言わなかった奴……』


 そう、俺はこういう反応を求めていた……。

 でも趣旨をまだ理解できていないようなので、もう一度説明しておく。


『父さんも一番強かったけど、前に出てたよね』

『……ああ、そうだな』

『あれは子供たちを守る俺たちを信じてたからだ。今の俺もそれと同じなのさ』

『新しく仲間になった奴らも信じられるのか?』

『少なくとも反抗的な様子は見られない。それに、数が減ったら困るのはお互い様だろうしね』


 一角狼たちはリーダーが俺になって心底嬉しそうだし、ヴェイルガは俺に懐いている。

 スルースナーの群れは、俺がスルースナーを殺さなかったことに感謝しているみたいだし、恐らく敵には転じないだろう。


 今更俺に戦いを挑んでも、勝てないってわかってるだろうしな。

 俺強いからな! ムフフ。


『まぁ、それもそうか』


 ガンマはそれで納得してくれたらしい。

 先程の話を聞いていた他の狼たちも、なるほどなと言った様に頷いていた。


 あの時、父さんも俺たちに近づけさせずに敵を狩りに行った。

 俺はそれと同じことをしているだけ。

 敗北条件が、俺たちが見つかってしまう事だったからな。


『……オール様……。匂いが強くなってきました……』

『おう、俺も気が付いてる』


 メイラムはそう言いながら、俺の隣に来る。

 紫色の毛並みは少し不気味で、喋り方もちょっと不気味。

 典型的な毒使いっぽい性格をしている。


 どうやらメイラムは鼻が良いっぽいな。

 索敵が得意なのであれば、子供たちにも教えてやって欲しい物だ。

 と、そんな事より今は目の前に集中しよう。

 さて、敵はどれくらいいるのだろうか。


 目を瞑って集中する。

 匂いをかぎ分けて地形を頭の中に生成し、敵の位置、数、その姿形を把握する。

 今俺たちは風下にいる為、状況を素早く把握することが出来た。


 距離はここから五キロ。

 そこには……確かに異形と呼ぶにふさわしい化け物たちが並んでいた。

 しかしそれは数十体。

 他の魔物は動物の姿をしているので、食用にはなりそうだ。

 しかし、その進軍をみて、俺は疑問を抱いた。


『……隊列を成している?』


 並び方が異様に綺麗だったのだ。

 中型犬のような魔物を前線に並べ、その後ろに機動力の高い馬のような魔物。

 そして、中央には大きな姿の異形が何体か配置されており、それを囲むようにして数百体の様々な魔物が配置されていた。

 綺麗な正方形。

 そして先鋒、次鋒を機動力の高そうな魔物に任せている。

 今は進軍を止めているようで、各々がその場に休憩しているようだ。


 魔物がこんなことするか……?

 こいつら、何かの指示に従って動いてるはずだ。

 誰がこんな事をするんだろうか……。


『……オール様……』

『気が付いたか?』

『はい。妙な陣形です……。狩りとは……違う』


 こいつは俺が確認しに来て正解だったな。

 魔物を従わせることのできる奴が、もしかするとこの森の何処かにいるかもしれない。

 しかし……この陣形。

 明らかに人間並みの知性がある奴が作ったに違いない。


 それが何なのかはまだ分からないが、とりあえずあれを全て始末すれば、もしかしたらおびき寄せられるかもしれないな。

 何にせよ、俺のやることは変わらない。


『よし、行くか!』

『『『!?』』』

『腕が鳴るぜ!』

『『『!?』』』


 ごめんな子供たち。

 俺たち脳筋なんだ。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ