表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
8/296

第8話 鑑定品の買取査定

「戻りました」

「お帰り、イオちゃん」

 冒険者ギルドに戻ると、ギルドカウンターで書類を見つめていたヘンゼルさんが出迎えてくれた。

「戻って早々に悪いけど、朝にお願いした品物の鑑定、済んでるかしら?」

 例の魔剣やネックレスのことだ。

 僕は外していた眼鏡を掛けながら、頷いた。

「終わってますよ。此処に持ってきますか?」

「お願いね」

 言うなり、傍らに立っていた冒険者風の男と話し始めるヘンゼルさん。

 おそらく、彼があの品物の鑑定を依頼した人物なのだろう。

 僕は2階の作業場に行き、品物を持ってギルドカウンターに引き返した。

 カウンターの裏側に回り、ヘンゼルさんの隣に立って品物をひとつずつ置いていく。

「鑑定士のイオ・ラトンです。貴方がこの品物の鑑定依頼をなさった方ですか?」

「ああ。急な依頼で悪いね。どうしても早く結果が欲しくてね」

 男は頭を掻きながら、カウンターに身を寄せてきた。

「それで、どうだったんだい? 鑑定結果の方は」

「それがですね──」

 僕は指輪が魔法の道具マジックアイテムであること、剣が呪われた魔剣であることを男に伝えた。

 うーん、と男が唸って眉間に皺を寄せる。

「剣が魔剣だとはね……良い業物なら自分で使おうと思っていたから、残念だよ」

「もしも御自分で使われるのでしたら、教会で解呪処理をお願いしてからになるでしょうね」

「流石にそこまでの費用はないよ」

 あまり声を大きくしては言えないが、教会がすることには莫大な費用がかかるのだ。

 稼ぎの良い冒険者であるならともかく、一般人や駆け出しの冒険者にとってこの出費はかなりの痛手となる。

 そこまでして教会の世話になろうとは思わないのが一般的な意見なのである。

 どうやらそれは、この男にとっても同様のようだ。

「仕方がないから、剣は売ることにするよ。冒険者ギルドの方で買い取ってもらえるなら、お願いしたいんだけど」

「買取してるわよ。魔剣でも問題はないわ」

 棚の方に書類を片付けながら、ヘンゼルさんが会話に入ってきた。

「魔剣でも欲しいって人はいるもの。買取査定に色は付けてあげられないけれど、それでも構わないなら今から処理するわよ」

「宜しく頼むよ」

「分かったわ。ちょっと待っててね」

 カウンターの隅の方に置いてある台帳を手に取るヘンゼルさん。

 ペンを手に取り、必要事項をさらりと記入していく。

「指輪とネックレスの方はどうする? 買取希望するなら、併せて処理しちゃうけど」

「指輪は自分で使うよ。ネックレスの方だけお願いしようかな」

「オッケー」

 記入を終えた台帳をカウンターに置き、ヘンゼルさんは魔剣とネックレスを順番に指差して、言った。

「ネックレスは使われてるアレキサンドライトの状態が良いからサービスするわ。魔剣の方はあまり高値は付かないけど、品質としては問題ないからそれを考慮しての査定になるわね。ふたつで21000ガロンってとこかしら」

 ガロンというのは通貨の単位で、100ガロンで金貨1枚分だと考えてもらえば分かりやすいだろう。

 この国では貨幣には3種類あって、その種類は銅貨、銀貨、金貨に分かれる。1ガロンが銅貨1枚で、10ガロンが銀貨1枚分に相当する。

 1000ガロンもあれば、一般的な家庭は1ヶ月生活していくことができる。そう考えると、今回の査定はそこそこの金額になったことが分かる。

 冒険者は命を張っている分、実入りが多いのだ。その分出て行く金額も多いのだが。

 思っていた以上の査定金額になったのか、ヘンゼルさんの提示した金額に男が異を唱えることはなかった。

 ヘンゼルさんは棚の奥から金庫を取り出して、言った通りの金額を併せて取り出した革袋に詰めていった。

「それじゃあ、買取代金の21000ガロン……金貨210枚分ね。確認してちょうだい」

 金貨の重みでずっしりと重くなった革袋をカウンターの上に置く。

 男は袋の中身を確認し、頷いてそれを受け取った。

「ありがとう」

「こちらこそ、良い取引ができて嬉しいわ。また来てちょうだいね」

 ウインクをするヘンゼルさんに会釈をして、男は冒険者ギルドを出ていった。

 ヘンゼルさんの隣で一緒に男の背中を見つめていた僕は、ふと思い出して懐に手を突っ込んだ。

「そうだ、忘れてましたよヘンゼルさん。これ、ナンナさんから。絹糸の代金」

「あら、ありがとう。ナンナちゃん、何か言ってた?」

「旅装束の完成を楽しみにしてて下さいって」

「ナンナちゃん、自分が作るんだーって張り切ってたものね。期待しちゃうわねぇ」

 買い取った魔剣とネックレスを倉庫に持っていくヘンゼルさんを見送って、僕は絹糸の代金を金庫の中に放り込んだ。

 ダンジョンに潜るまで後3日。

 食事とかはラーシュさんが用意してくれるとは言っていたけれど、やっぱり自分でもそれなりの準備をしておかないと駄目だよな。

 これから忙しくなりそうだ。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ