表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

10/14

異世界で小説家になろうと思ったら、現代日本に転生させられて社畜になった件について


「ナロー。今度は――“異世界転生モノ”が読みたい」


その日も魔王ルリスは堂々と玉座に座り、原稿用紙の束を床に落としながら言った。


「ジャンル、変わりすぎでは……?」


「いや、異世界恋愛も良かったが……**“死んで目覚めたら別の世界”**という展開、あれこそ究極。強くてニューゲームだろう?」


(うわー、絶対“なろう”知ってる顔だこれ……)


その横で編集精霊エディナが控えめに手を挙げた。


「ちなみにルリス様、『テンプレでいいから』と仰っていますが、“なろうテンプレ”に詳しいのはナローさんの方ですよね?」


「テンプレの解像度なら僕が異世界最高峰です」


(誇っていいのかわかんないけど!!)




「……よし、じゃあ“現代日本に転生した異世界勇者”とかでどうだ?」


「新境地ですね!」

「ふむ、そなたに任せよう」


(それ、誰得なの……?)


だが筆は乗った。ナローの中の何かが火を吹いた。



◆ 執筆開始:「転生したらブラック企業の総務部主任でした」


「月曜、午前七時。俺は満員電車に押し込まれていた――」


ガリガリガリガリ……。

ナローは目を血走らせ、羽ペンを握る手が震えるほどに没入していた。


「窓の外には青空。だが心は灰色。繰り返すだけの日常。“異世界”とは、かくも……非情……」


「ナローさん!? 冒頭から重いです!!」


「だが書けるッ……筆が止まらない……! なぜこんなにも胸が熱くなるんだッ!」




小説を読んだ魔王ルリスは驚嘆していた。


「……なぜ、異世界のはずなのに、心が痛いのだ?」


ルリスは真顔だった。

恋愛ものや婚約破棄には“萌え”を見出していた彼女が、今回ばかりは手が震えていた。


「この……“始発での出社”という文化は……何だ?」


「“上司が昼食代を経費に乗せてこっそり部下に払わせる”って何!? どういう異能!?」


エディナが呻く。


「ナローさん……これ……“社畜召喚”ですよ……」


「すごい……すごい筆が走る……! 俺の魂の叫びが活字になってるぅ……ッ!!」



そして執筆は続いた、涙で視界をかすめながら。


「“わかりました課長”そう呟いた俺は、会議室の空気より冷たい心で、また今日を始める――」


「ぐぅぅぅ……この段落……会社辞めたくなるっ……!!」


ナローは嗚咽を漏らしながら書き続ける。

だが止まらない。止まれない。


彼の手が生み出した異世界は、まぎれもない“日本”だった。


「エディナ……ルリス様……続きを書かないと、今夜の僕が浮かばれない……!」


⸻ そして


「よくやった、ナロー」


そう言ったのは、魔王ルリスだった。

彼女は涙を流しながら、最後の一文を読み上げる。


「“定時に退社できる異世界があるなら、俺はそこに転生したい”」


「……転生ものとは、こんなにも切実だったのだな……」


「ナローさん……次は“定時退社できる異世界”編でいきましょう」


「もう少し……心が回復したら……」


ナローはティッシュで目をぬぐいながら、次のプロットに向けて、また筆を取った。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ