表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
4/4

恒星間航行船

最近仕事からの帰りが遅いため、更新が深夜ばかり。。。

もう少し早い時間に更新できるように、仕事も頑張ります。


とりあえず4話めの更新ができたので、三日坊主は脱却。

ユーフィという声の主が言うには、何らかの問題が発生して、町の環境が悪化するかもしれないとのことだ。

言っている内容やよく理解できていないけれど、深刻そうなことだけは伝わってきた。


「おじいちゃん、どうしたらいいんだろう?」


「わしに聞かれてもわからんわい。。。ユーフィさん?とやら。わしらは一体どうしたらいいのかのう?」


『この状態が続く場合、外部からのエネルギー供給ができませんので、ユーノスエンジンの起動を推奨いたします。』


「ゆーのすえんじん?」


『はい。リュシテアのメインエンジンを起動することで、外部からのエネルギー供給に頼らず、エネルギーの自給が可能です。ただし、現在は地下ドッグに係留中のため、この状態での長時間のエンジン稼働は推奨されません。』


エンジンとか、地下ドッグとか、リュシテアっていうのは飛行船みたいなものかな?


「リュシテアって何??」


『リュシテアは、現在この土地の地下に係留中の恒星間航行船です。この居住エリア周辺の環境維持、並びにエネルギー供給を行っています。』


「飛行船みたいなもの?」


『そうですね。飛行船よりも高い所を飛びますが、空を飛ぶという点では、間違っていないでしょう。』


「じゃあ、その船のエンジンを起動させれば、エネルギーは大丈夫なんだよね?」


『先ほども申し上げた通り、地下ドッグへ係留中の長時間エンジン稼働は推奨されません。長時間稼働するのであれば、地下ドッグからのパージを進言いたします。』


「ちょっと待ってくれい。そもそも何でそんなもんがこの地下にあるんじゃ?」


『惑星開拓の際、居住区へのエネルギーの供給や環境維持、および将来的な移民のための移動手段として、以前のマスターが設置されました。』


「惑星開拓!?」


『はい。この惑星への移住の際、5隻の恒星間航行船で環境改善を行いました。そのため、この星には5隻の船が存在していたはずです。』


「はず?」


『リュシテア以外の4隻については、これまで通信制限をかけられていたため、状態の確認が取れておりません。先ほど、マスターのご命令により通信制限が解除されたため通信を試みております。。。。。。。。。。4隻のうち、2隻からは応答があったため、現存していることが確認されました。』


「なんだか急に壮大な話になってきたけど、もう少し詳しく、順を追って説明してもらえないかな?」


『承知いたしました。マスター』


その後ユーフィから聞いた話は、おじいちゃんでも初めて聞いたという、大移民の歴史だった。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ