表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
2/8

二股男への逆襲 前編

話がついに本編に入りました。


まず、一つ二つは軽い内容にします(笑)

恋愛相談所は部屋がA B Cと別れており、各部屋に1人づつがランダムにいる。

つまり、今日だと、Aにトモ Bに白銀 Cにキヨがいるが、必ず毎日同じ部屋に同じ人がいるとは限らない。

こうすることで、複数回恋愛相談に来る人も、違った意見を受けやすいという方針の元で、この制度をとっている。


この日は恋愛相談者合計で9人だった。

恋愛相談事務所を開いてからの中で、3本の指に入る多さだ。

所要時間は短い人で15分、長ければ2時間は超えるというケースもある。

相談料はそれほど高くはない。一つの目安として、1時間で1000円だ。

ただ、恋愛が実れば、事務所側が指示しているわけではないのだが、成功報酬がよく転がり込んで来る。

高校生とかだと、お菓子をよくくれるが、20代、30代だと平均して1人1万円が追加報酬的な感じで入ってくる。(ほぼ毎日)

もちろん、自分の恋愛が叶ったというのが大きいだろうが、この3人が揃って容姿が優れているためというのもあるだろう。

30代が高校生に恋愛相談ってどーなの⁇

と、思われるかもしれないが、実際、キヨもトモも高校生のわりには相当的確なアドバイスをする。

むしろ、元遊び人の白銀よりもイイアドバイスをするかもしれない。

そんな感じで、本日も恋愛相談所、大いに繁盛してます。


「トモ!」

偶然にもトモの部屋の次の依頼人は、先ほど学校で彼氏に二股をかけられ、トモに恋愛相談所に連れて行ってほしいと願った女の子。

「次、未来かー」

この女の子の名前は佐伯未来さいきみらい。可愛い系の女の子で学年でもかなり人気がある。

「で、相談内容は⁇」

「学年でも話したけど、元カレに私、浮気されたの。二股よ。そこで私、アイツに一回、痛い目みてほしいなーって❤️」

「痛い目?って具体的に何かあるの?」

「うーん…。こっぴどく女にフられるとか?」

「とかって…(笑)それしかないじゃない。そもそも未来の元カレって誰だっけ?」

鈴木哲也すずきてつや

「あー…」

鈴木哲也。あまりいいウワサは聞かない。あまりいい例ではないが、高校時代の白銀のような男だ。それだけで察してほしい。

「…あれ?よく考えたら、付き合ってどれくらい経つの?まだ高校生になってから2ヶ月ほどしか経ってないけど…」

「…一週間…」

「一週間⁉︎そりゃ、私も未来が誰と付き合ってるか知るわけないね。てゆーか一週間でもう浮気?そもそも未来が浮気されたの?」

「…?どーゆーこと?」

「だから、鈴木くんは元々誰か他の人と付き合ってて、浮気相手が未来だった。というケースはないのかって話。」

「…。なるほど…。考えてもみなかった…」

「そこは考えようよ…」

「でもでも、私が浮気相手だったとしてもさ、どちらにしろひどいじゃん!私騙されてたことになるんだよ?」

「まー、そうっちゃ、そうだけど…」

「ほら!どちらにしろ、やっぱり痛い目見てもらわないと!」

「アンタすごい活力ね…。その状況だとフツーヘコむと思うんだけどなー(笑)」

「ヘコんでるヒマあったら、やり返さないとね!」

トモがすこし呆気にとられた。

少し間があって、ドアがノックされた。

「トモ。ちょっといいか?」

キヨの声だ。

「え、ちょっと待ってね。未来、いい?」

「阿部くんでしょ?いいよー」

「キヨ、いいよ。入ってきて。」

じゃあと、キヨがドアを開けて入ってきた。

「あれ、未来ちゃんなんでこんなトコに?」

キヨと佐伯は小、中と同じ学校だった。

「それがねー」

佐伯がココに来ることになった経緯を話した。

「…。2人とも。コレはすごいミラクルが起きたぞ(笑)」

「?」

キヨの言っていることがよくわからず、2人が首を傾げた。

次で、二股男事件は解決です!


今回はただ面白おかしく話が進むだけなので、


気楽に読んでいただければ…!

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ