表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
65/103

第六十三話 飛翔

「旦那……俺、もっと飛べると思うんだ」

「ついに壊れたか義人。いつか絶対なるとは思っていたが、案外もったな」

「ひどっ!!」

「……で実際は何の話だ?」

「わかってないなら、初めからそういう対応をすることを要求する」

「おーい、松ちゃん。義人がおかしくなったぞ」

「は?いつものことじゃないのか」

「悪化した。「俺は飛べる。神だ」とか言い出したからな」

「その言い回しだと俺が痛いヤツみたいじゃん!しかも俺は神だなんて言ってねえ!」

「そうか……重症だな、みっちゃん。スギを精神科に……」

「ええっ!?俺の言葉は全面的に無視!?」

「義人、日頃の行いで人の信頼は変わる。肝に銘じることだ」

「その信頼を悪用するなよ!!」

「おーい、浜ちゃん、義人がおかしくなったぞ」

「は?いつものことじゃないのか」

「もうやめてくれーーっ!!」



「……っていうか相談しようとしたのに、どうしてこんなことに……」

「急にお前が「飛べる」とか言うからだろうが」

「飛ぶって言ったって飛び込みのことだよ……」

「それで「もっと」とか言ってたのか」

「覚えてたのかよ!?」

「もちろんだ」

「確信犯じゃねえか!」

「無論だ」

「……もういい……。それで、俺もっと飛びこみの飛距離伸ばせると思うんだが」

「それは俺に対する厭味か?現時点でも俺より遠くまで飛び込んでるだろ」

 俺の飛び込みのスタイルはスタンディングスタートで、義人はクラウチングスタートという違いはあるが。スタンディングスタートは腕で押し込む力が小さいため飛ぶ距離が少し短くなる。ただしスタートの反応が速いという利点もある。しかしこれも、熟練すればクラウチングスタートで素早い反応をすることも可能だから、俺の意見ではクラウチングスタートができる選手の方が有利だ。俺は練習してもうまくできないのでやらない。義人はそのクラウチングスタートが上手く、しかも反応が早いのだから、俺からすれば贅沢な悩みにしか思えない。

「いや、旦那って細かいところによく気がつくからさ」

「みみっちい男だと言いたいのか」

「いいからいいから、今から飛びこむから見ててくれ」

 そう言うと、俺の了承も取らず飛びこんだ。まあ見てみるけど。

「どうだった?」

「もっと後ろに体重かけたらどうだ」

「よしやってみる」

 もう一度飛んだとき、フォームは多少崩れたものの飛距離が伸びていた。あと何回かやってみれば、それも解消されそうだ。

「……義人は才能あるよ」

「いや、旦那の観察力も相当なものだと思う」

 

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
ネット小説ランキング>現代コミカル部門>「ええじゃないか」に投票   ネット小説の人気投票です。投票していただけると励みになります。(月1回)
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ