表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
58/103

第五十六話 健康

「クラスマッチも終わったことだ。メニュー増やすぞ」

 まだ増える余地があったんですか、小倉さん。

「今まではドリル(基礎能力向上のためのメニュー)中心だったが、これからは泳ぎ込みに力を入れる」

 今までだって十分泳いでたのに……。あれは泳ぎ込みではないのか。

「とりあえずノルマは一日四キロだ。内容も充実させる」

 内容も俺にとっては毎日が限界への挑戦だったんですが。そうですか、まだやりますか。

「それでは本日のメニューだ。心してかかるように」

 そりゃ真剣に取り組まないと、水死体となって上がりかねませんからね。

「よし、確認したらストレッチを始めろ」



「これからまた量が増えるのか……」

 考えるだけで憂鬱だ。

「そうだよねー、やりすぎだよねー」

 石井が俺の悲しみに同意した。石井は短距離に関しては、トップクラスの実力を持つ。しかしスタミナが足りないため、後半ばててしまう。そのため、小倉さんに最重要育成予定者に位置づけられている、いわば一番の被害者である。

「僕はー、健康でいられればいいと思ってー、水泳部に入ったのにー」

 実力があるのに生かしきれないのはもったいないと思う。しかし本人が望まないのなら、その才能を開花させずにいるのも一つの生き方だろう。だから俺はそこまで石井に泳げとは言わない。俺と同じ量を泳いでくれれば全く問題はないのである。

「そうだな、毎日二キロくらい個人個人で泳げればな」

 別に競技水泳である必要はない。

「そうだー、いいことを思いついたー」

「どうした?」

「僕たちで部活を立ち上げるんだよー」

「……は?」

「だからー、競技水泳でない水泳部をー、僕たちで作るんだよー」

「なるほど。でもそんなことできるのか?」

「やってやれないことはないんじゃないかなー」

「そうか。で、部活名は?」

「<健康水泳部>だよー」



 その後小倉さんと交渉。

「健康水泳部を作りたいんですけど」

「練習の後にしろ」

 交渉失敗。


「ダメだよー、もっとねばらないと―」

「かといって練習後でないと、話は聞いてくれないだろ」

「そうだねー」

「だからとりあえず泳ぎ切ろう」

「わかったー」


 そして練習後。

「…………」(疲れきって何も考えられない)

「…………」(ばてて倒れ込んでいる)

「……俺たち何か大切なこと考えてたんじゃなかったっけか……?……ぜー、はー……」

「……気のせいじゃないー……?……はあ、はあ……」

 そして健康水泳部創設は見送られたのだった。

 

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
ネット小説ランキング>現代コミカル部門>「ええじゃないか」に投票   ネット小説の人気投票です。投票していただけると励みになります。(月1回)
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ