表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
45/103

第四十三話 練習試合

「クラスマッチを来週に控えたということで、練習試合を行う!」

 俺たち一年七組ソフトボールチーム<流血のピッコロたち>(命名清水)のキャプテンである清水はそう言い放った。

「いつだ?」

「今日の昼休み」

 ちなみに今は二限後の十分間の休憩中。北高は午前中は三限を行う。

「えらく急だな」

「相手は?」

「一年八組」

「強いのか?」

「それは後で自分たちで確かめろ」

 それはごもっともだな。試合ってのは強さを図るためにやるようなもんだし。

「各自ウォームアップはやっておくように」

「「「了解」」」

 さてどんな試合になることやら。


 そして昼休み。

「これから一年七組と一年八組の練習試合を始めます。礼」

 審判(他のクラスの野球部に頼んだ)の合図で試合開始。俺たちは後攻となった。先発は清水である。

「フルパワーでいくぜ!!」

「やめてくれ!」

 悲痛な声がグラウンドに響いた。敵チームの悲鳴ではない。キャッチャーの深谷の叫び声だ。……清水の球、痛いもんな。ご愁傷様。



 試合経過は省略するが、結果。9-0で俺たちの勝利。相手チームの野球部でも清水の球をクリーンヒットにはできず、俺たちはソフト経験のない相手ピッチャーの棒球を打ちまくるという一方的な試合展開となってしまった。相手ピッチャーは半泣き。ごめんなさい。

「相手が弱すぎていい試合にならなかったが仕方がない!批評を行う!」

 あれだけ打っておいてそこまで言うか、清水よ。相手可哀想すぎるだろ。

「まず一番、柳!一番なのにホームラン打つバッティングしてんじゃねえ!」

「はい、すいません!」

「そんなんじゃこのチームは甲子園に行けねーぞ!」

 いや、行こうとしてないから。

「以後、気をつけます!」

「次、二番小坂!苗字に<小>が入ってるのになんで180センチもあるんだ!」

 試合と関係ねえ!しかもいまさらかよ!

「以後、気をつけます!」

 どうやって!?

「次、三番俺!二本のホームランは立派です。よくできました」

 自分には採点あめえ!

「次、四番深谷!俺の球受ける時いちいち顔をしかめるな!」

「無理だ!」

 ……だよな。

「次、五番…………」



「次、七番三井!打て!」

 俺の今日の打席は送りバントと四球フォアボール。打っていないのは事実だ。

「以後、気をつけます」

「次、八番…………」



「批評は以上だ!クラスマッチ優勝するぞ!」

「「「おおーっ!」」」

「声が小せえ!優勝するぞ!!」

「「「おおおーーっ!!!」」」

「うるせえ!!」

 ……こんなんで大丈夫なのだろうか……。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
ネット小説ランキング>現代コミカル部門>「ええじゃないか」に投票   ネット小説の人気投票です。投票していただけると励みになります。(月1回)
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ