表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/23

プロローグ


「幸せにね、チズ。たまには帰ってきてねぇ」

「はい。奥様」

「やだ、お母様って呼んでちょうだいって言ってるのに」


襟元に刺繍があるだけのシャツ、動きやすさだけを追求した膝丈のズボンに、ところどころ傷の目立つ無骨なブーツ。

 そんな出で立ちの千鶴ちづるの肩を、人一倍豪華なドレスの女性がばしばし叩いている。

 無邪気と自由奔放に無理矢理服を縫い付けたようなこの人に拾われてから、今日まで退屈とも平穏とも無縁の毎日だった。

 場違いな程明るいその声を聞き流して周りを見回せば、ここ数年で仲良くなった数少ない知り合い達が暗い顔で並んでいる。

「短い間でしたが、お世話になりました」

もの言いたげな視線には気付かないふりで、千鶴はお決まりの言葉とお辞儀をひとつ、ほとんど意味が無いだろう短く切られた白いベールを被った。


振り返って見つめた先には、暗いトンネルが口を開けている。

荷物を預けた愛馬の手綱を引いて、千鶴はその暗闇に足を踏み入れた。


おめでとうの言葉も、お祝いのご馳走も、こんな日には付き物だろう明るい笑い声も冷やかしの言葉も無い。

薄暗いトンネルを進む彼女の足取りは、それでも随分と弾んでいた。



 千鶴が現代日本からいつの間にか、この国に紛れ込んで三年と少し。

 晴れやかな門出の雰囲気なんてひとかけらもない見送りを背に、今日、彼女は一人胸躍らせて獣の国へ嫁ぎに行く。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ