第2話 白ウサギの手袋、それから扇子
「知ってると思うから言うけど。それって営業妨害だ」
赤憑きが傘を差して立っていると、背後から気取った女の声がした。
太陽はちょうど真上にあるとみえたが、それでもいつも雨が降っている、このニンフ通りの街道沿いには関係ないことだ。
「傘を差してるだけだろ?」
「それが日傘なら問題ないよ。でも、雨傘となれば話は別さ。雨傘は馬車の御者を怒らせる。ほら……」
女のセリフが終わるやいなや、目の前の街道を馬車が猛スピードで過ぎ去り、道路の水溜まりの雨水を二人はひっかぶった。
「クソ。あの馬車、わざと引っかけやがって」
「仕方ないよ。雨の日は男《紳士》なら馬車に乗って移動しなきゃいけない――そういう“常識”がなきゃ、彼らは食っていけないんだ」
「にしたって、雨傘くらいは許せってんだよ。何のための“異世界の知識”だか」
グチを垂れつつも、赤憑きが振り返ると、白シャツに短パンで赤目の女は白いショートカットな横髪をくるくるとイジりながら肩をすくめた。
シャツが透けていて、どうも胸元が危ない感じの女だ。
赤憑きは年相応に慌てて、その胸元から目をそらす。
「見えてんぞ、ウサギ」
「……見たかったら見てもいいよ?」
「バカ言うんじゃねーよ……その……バカ」
「あはは、かわいいね。少年らしい。とても人殺しには見えないなぁ」
赤憑きは顔を背けたまま、ボロ布をポケットから出して、タオル代わりだ――とばかりにウサギに投げる。
ウサギはそれを受け取ると、不思議そうに目をパチクリとさせた。
「それで拭けよ。貧しい胸なんかボクは見たかねーから」
「ありがと。でも、そのセリフはなんかキモいや」
「お前な……」
「で? 今日は誰を殺したんさ?」
質問の後に、ウサギは赤憑きに近寄って、彼の周りの空気を口でスゥっと吸い取ると、味見をするように瞳と唇を閉じて舌を転がした。
「んん~んん……ん、四大貴族が一つ、シルフ家の太っちょオリバーか」
「読心術やるんだったら、そもそも質問すんなよな」
「四大貴族は、異世界転生させられた勇者の子供たちだ。殺しても無駄だって思わなかったの?」
「人の話を聞きやしねーのな」
「で?」
「奴らは殺しても数年で聖堂から生き返る……それが勇者の血の力だ。だろ?」
「分かってるのにやったのかい? 報酬もないのに?」
「そうだ。それに奴らだって不死身じゃない」
「……どっちにしろ、あたしには意味のないことに思える」
「どっちにしろ、お前に関係あることじゃねーし」
「どうかな……それって“彼女”も同じなの?」
赤憑きはキッとウサギを睨みつけた。
「何の話をしてんだよ」