表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

5/9

第5話 俺って必要?

「ったく。お前と話してると調子狂うわ。てか本気でこの仕事やるつもりか、尾上?」


 ハッキリ言って俺は尾上を全く信用していない。

 どのような経緯でVRMMO対策課に来たかは聞いてないが、国のために働くなんてことするはずないだろ。


 ヤングジェネシスを創設して各地での若者による暴動をあおった尾上。本人はそんなつもりではなかったとテロ行為を否定しているが、何か考えてないと宗教だの演説だのするわけ無い。


 柏木は尾上が何かを企んで国の仕事に関わっていると踏んでいる。

 そして一緒に行動しているというだけで罪な気がしてならないのだった。


「疑うのも分かる、分かるよ〜。でもね、お前らも犯罪者ではあるんだから。同じ職場の人間同士仲良くしてよ〜」


 席についていた四人の背後から気の抜けた声がする。

振り返るとそこにはVRMMO対策課の室長、榊原弥彦さかきばらやひこがいた。


「あ、弥彦っち。聞いてよ、秀くんがさー」


「誰が弥彦っちだよ。お前………てかお前ら何歳だよ?ちゃんと仕事してくれよ」


 上司に対しても自分調子な尾上に榊原を怒りを見せる。それに対して他三人はざまぁと笑っていたが、笑っていた三人に対しても怒る榊原。


 上司に怒られる四人だが、四人とも口を揃えて言い返す。


「「「「まともにゲームした事無い35歳にこんな仕事させんな!」」」」


 生まれた場所も育った場所もそれぞれ違う俺たちだが、一つだけ共通してることがある。

 それは全員35歳のおじさんだということだ。


 榊原が仕事の失敗を責めるのも分からなくは無いが、そもそもゲーム向きじゃ無い俺らをVRMMO対策課に入れたのが間違いだと思っている。


 VRMMO対策課の上司であり、防衛省のお偉いさんである榊原が犯罪を犯した四人に声をかけて組織したもの。

 防衛省の特別措置により犯罪者から国家公務員になった四人だが、何故選ばれたのかについては全くもって知らないのだった。


「人選ミスだろ!」


「金にならん!」


「僕は捕まらないならそれでいいかな」


「仕事あるだけいいだろう。俺は大体できるし」


 四人の意見はそれぞれ。

 犯罪者たちと仕事したく無い柏木。

 金儲けの臭いがしないと文句言う原島。

 捕まらないだけありがたいと言う尾上。

 そして仕事自体は問題無くやれてると言う国枝。


 ……こんな意見バラバラおじさん四人で何ができるのだろうか?

 VRMMO対策課に入ってから数回仕事をしてきたが上手くいったのがたまたまで、今の失敗した現状が当たり前だと思っている。


 四人の意見を聞いた榊原は


「お前ら一応元は犯罪者だからね。辞めるなら刑務所入れちゃうよ」


と脅してくるが……そこまでして俺ら四人が国のために何か出来ると思っているのだろうか?


 その中でも特に俺は選ばれた理由がわからない。

 潜入も探索もそつなくこなす国枝。

 金が絡むと力を発揮する原島。

 そして宗教団体のトップでありながら実は『精神科医』としても有名な尾上。


 尾上はクソ犯罪者ではあるが、俺よりこの仕事に向いてると言っていい。

 精神掌握を生業にしている尾上の役職は『ゲーム内でターゲットの説得』。

 コイツの言葉で人が動くというのはヤングジェネシスの件でお墨付き。

 俺なんかよりも尾上が重宝されるべきだと考えている。それなのに……


「何で俺がこのチームのリーダーなんですか?。俺ゲームも出来ないし、コイツら三人みたいに何かに特化したものもないし」


 柏木は榊原に心の内を明かす。しかし榊原の返答はいつも通り。


「大丈夫ですよ。あなたがいつも通りにしてくれてたら何とかなりますので!」


 榊原は柏木にいつも同じことを言うのだ。その度側にいる国枝が嫌な顔をするのは気になるが、俺の『いつも通り』って何だ?


 朝起きる、会社に行って仕事をする、飯食って寝る。いつも通りってのはこれだけ。

 たまにギャンブルをしたり日記書いてみたりはするがいつもやってるような事では無い。


 考えても分からないからそのいつも通りを教えてくれと榊原に頼んでも


「言えないんです、すいません」


の一点張り。


 仕事はしろ、いつも通りに、でも重要な事は教えてくれない。

 柏木秀介にとってVRMMO対策課という仕事はストレスのかかる仕事場であったのだ。


「仕事辞めたい」


 VRMMO対策課に来てからこの言葉を呟くことが本当に多くなった。


 元々清掃員だった俺。給料は今の方が断然高いのだが、清掃員時代の方がまだマシだったと思う。

 国枝と喋りながら窓吹いて給料貰える。低賃金でも趣味が少ない俺にはそれで十分だった。


 今この仕事をしているのは窃盗という罪を犯してしまったことと、それを手伝わせてしまった国枝への贖罪。


「捕まるのが俺だけならこんな仕事辞めて大人しく刑務所行ってますから」


 柏木は榊原に本音を言うが、毎回横にいる国枝は


「勿体なくね、辞めるの。給料いいしココ。俺もお前もこの仕事天職だと思うぞ。あと俺、お前と仕事するの楽しいし」


 と優しい言葉を柏木に言うのだった。


 怒ってない国枝を見るといつもホッとするが……本当に天職だと思っているのだろうか?


 ターゲットがゲームしてるのを見て、そいつの現状や性格などを報告する。

 本当にこんなことが俺の天職なのだろうか?


 柏木は自分が必要とされる理由も分からないまま、今後の真壁綺麗の攻略方法について五人で話し合うのであった。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ