第4話 日常へ
お久しぶりです。
きづいたらこうなっていた。すまないとは思っている。けど、けどな仕方がなかったんや。考えてることがまとまんなかったんや。
と、まあ言い訳はともかく。
これからは多分更新は早めにできると思います。てか、そう思いたい切実に。(泣
さて今回は一気に飛びます。
ドウシテコウナッタンダロウナー
赤く、朱く、紅い炎が激しく燃え上がる。何かに壊された跡が残る家の残骸、
何かから逃げようとして殺されてしまった人達、そのどれもが頭を潰されていた。
そんな中に3つの人影があった。
1人は黒いソフトハットに白いYシャツ、その上に黒のベストさらに黒いロングコート黒いズボンを着た男。
もう1人は白髪でそれだけで大丈夫なのかと思うような薄着、ワンピースを着ているだけで、寒そうな女
最後の1人は、紅をベースにしたドレスを身に纏い、頭のない女性の死体の服を握り、泣きながら起きて起きてとゆすり続ける女の子。
2人の男女はその様子から目を背け、死んでいったものたちの冥福を祈るのだった。
そんな様子を嘲笑うかのように炎の勢いが増していくのであった。
時が流れること10年。
王都と呼ばれる地のとある喫茶店。
そこは朝早くから店が開店しているようで、朝食をとるために来たであろう人達が幾人かいるようだ。
「マスター、おかわりください。」
「ああ、わかった。」
そんなやりとりがおこなわれていた。
本日2回目の
ドウシテコウナッタンダロウナー
自分でもわからん書いてたらこうなった
こうなってしまったんでゴザル!!
次回あきらかになるかは、自分でもわかりません。書いた時のイメージによりますゆえに、それではまた次回お会いしましょう。
受験頑張んなきゃなー(白目)