表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

断罪イベント365 ― 第10回「しっとり逆転(涙)編」

作者: 転々丸

断罪イベントで365編の短編が書けるか、実験中。

婚約破棄・ざまぁの王道テンプレから始まり、

断罪の先にどこまで広げられるか挑戦しています。


断罪の鐘が鳴り響いた。


王宮の大広間。

天蓋付きの玉座の前に設けられた特設壇上に、

ひとりの令嬢が立たされている。

名を、アリア・ローゼン。王子の婚約者であった女だ。


壇上の反対側には、裁きを下す側として王子。

そしてその隣には、彼に寄り添うように立つ別の令嬢

――カトリーナ・ヴァン=ベルグ。


鮮やかな赤いドレスに身を包み、

今にも勝利宣言を上げそうな表情で、口元に扇を当てている。


王子が一歩前へ出た。

「本日この場をもって、

我が婚約者アリア・ローゼンに、断罪を申し渡す」


ざわつく会場。

貴族、廷臣、民衆に至るまで、固唾を飲んで壇上を見守っている。


そんな中、アリアはただ静かに王子を見上げていた。

恐れも、怒りもない。

あるのは、静かな憂いと、決意の色だけだった。


王子が言う。

「アリア、お前は婚約期間中に複数の男性と私的に会っていた。

その行動は婚約者として不適切であり、

王族にふさわしくないと判断した」


カトリーナがすかさず前へ出る。

「証人もおりますのよ。

彼女が夜会で他の殿方と笑い合っていた様子は、

多くの貴族が目撃しておりますわ」


しかし、アリアは動じない。

ゆっくりと、王子に向かって一歩踏み出し、丁寧に礼をした。


「殿下」


その声は震えていたが、澄んでいた。

まるで水底から響いてくるような、やわらかな声。


「私は、殿下を疑ったことは、ただの一度もございません」


その言葉とともに、彼女の瞳から一筋の涙が零れ落ちた。

頬を伝ったその雫は、光を受けて、まるで真珠のように輝いた。


静寂が、会場を包んだ。


「あなたが、私のもとを去るとしても――

私が殿下をお慕いしたという事実だけは、私の中に残ります」


黒幕令嬢カトリーナが眉を吊り上げ、声を荒らげる。

「殿下! 涙に騙されてはなりませんわ!

これは演技です! 女の武器を使って逃れようと――」


だが、王子の様子が変わっていた。


先ほどまで毅然としていたその表情が、徐々に揺れていく。

何かを思い出しているかのように、

視線がアリアの涙の跡をたどっていた。


王子の中に、かつての記憶がよみがえる。

病に伏せっていたとき、

誰よりも傍にいてくれたのは彼女だった。


不安に押し潰されそうだったとき、

そっと差し出された手はあたたかくて、小さくて――


「……アリア」


その名を、思わず呼んでいた。


「私は……あなたが、他の誰かと笑っていたことに、嫉妬したのだ。

だが、信じることができなかったのは、私の弱さだ」


会場から、感嘆の声が漏れる。


「殿下、それでは断罪は……?」

廷臣の一人が恐る恐る尋ねた。


王子はゆっくりと首を振る。


「断罪は――とりやめとする」


「な、なにをおっしゃって……っ!」

カトリーナの声が、怒りに震える。


「殿下! お忘れですか!?

私はあなたを、ずっと支えてまいりましたのよ!?

それを今さら、こんな涙ひとつで……!」


王子は彼女に視線を向けた。

「その涙ひとつに、私は救われてきたのだ」


その言葉に、カトリーナは顔を引きつらせた。

「……っ、そんな……」


すでに観衆は、アリアの方に心を傾けていた。

誰も、責めようとはしなかった。


やがて、令嬢アリアが静かに深く頭を下げる。


「私は、もう十分です。

殿下がこの先どのような道を歩まれても、

私は――幸せを願っております」


その姿に、場内から静かな拍手が湧き上がった。

まるで真珠をそっと包み込むような、温かな音だった。


王子は立ち尽くし、ただ彼女の後ろ姿を見送るしかなかった。


彼女は断罪されなかった。

されるはずがなかった。

あの涙が、真実だったから。

涙ひと粒で逆転するのは、ヒロインの特権

涙一粒、真珠の価値。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ