表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
2/13

2.王宮に地味OL爆誕


 翌朝、私は王宮の書庫にいた。


 自室に閉じこもってもよかったのだけれど、「放置されてるのなら、好きにしていい」と解釈した。もともと人目は苦手だし、静かな場所のほうが落ち着く。


 なにより──気になることがあった。


 


 《帳簿の魔眼》。

 昨日、意味不明なタイミングで付与された謎スキル。

 気になって、目の前の文書に手を伸ばしてみたら。


 


【王国財務記録(簡略版)】

【支出:4,230万エル(軍費・貴族交際費・祝祭費)】

【収入:1,800万エル(税収・交易)】

【資産推移:減少/年間赤字推定:2,430万エル】

【備考:バランスおかしくね?(byスキル)】


 


 ──出た。

 地味にツッコミが軽い。

 スキル、人格あるのか?


 


 でも数字の内容はシンプルで……えげつなかった。


 赤字。無計画。浪費。使途不明金。

 いま国が破綻寸前なのは、この王国の“帳簿”が原因だ。


 私はすぐに、王室会計の全体をチェックした。

 通貨単位は違えど、複式簿記と資産管理の基本構造は地球と同じだった。

 おかげで私は──たった半日で“財務再構築案”を作成できた。


 


「……ここを切って、こっちを統合して……通貨流通を一時制限すれば、収支均衡には持っていけるはず……」


 


 自分の手元にあった紙で、試算メモを作っていたその時。

 扉が、勢いよく開いた。


 


「ここにいたか、“元・聖女様”──おや?」


 


 姿を現したのは、王太子を名乗る青年だった。

 金髪碧眼、明らかに“ヒロインを迎えに来る役”みたいな外見だ。


 だが、彼の目に映ったのは──書類を広げ、ペンを握り、真顔で帳簿とにらめっこしている地味な女。


 


「……何をしている?」


「帳簿整理です」


「……は?」


「財務が破綻していたので、再編案を作成していました」


 


 王太子は呆然とした顔で、近づいてくる。

 視線が、私の書いた紙へ。


 


「──……これは……?」


「はい。軍費と貴族費を段階的に削減、交易税を戻し税収を調整。

 祝祭費は年次縮小して浮いた資金を食糧備蓄と医療に回せば、赤字は2期で解消可能です」


 


 王太子は、まばたきもせず、私の顔を見つめた。


 ──正確には、“無表情の地味女”なのに、“説明だけで国家予算を動かしそうな女”を見ていた。


 


「……お前、本当に“聖女”じゃないのか?」


「はい。測定では“ゼロ”でした」


 


 そこで彼は、“あのスキル”の存在に気づく。


 


「そ、それは……魔眼……?」


 


 そのときだった。

 私のスキルが勝手に反応し、王太子の背後にあった棚を照射した。


 


【王室予備会計記録】

【備蓄:150万エル(予備費)】

【用途:王太子の服飾費・馬車・贅沢品】

【削減評価:☆5(贅沢すぎ。削れ)】

【提案:見栄えに金かけるより、スキルで盛れ(byスキル)】


 


「……ッ!」


 


 赤面した王太子は、棚を慌てて閉じた。


 


「い、今のは違う! これは、必要経費で──!」


「そうですね。ですが、このスキルは正直です」


「……っく……」


 


 沈黙が落ちる。

 私は静かに立ち上がり、書類をまとめて差し出した。


 


「この国の赤字、立て直せます。

 聖属性はゼロでも、“数字”なら得意です」


 


 王太子は、しばしのちに息を吐いて、ポツリと呟いた。


 


「……“元・聖女様”、じゃなくて……お前、ほんとに、何者なんだ……?」


 


 私は答えない。

 ただ、目の奥が光っているのを、自覚していた。


 


 “ギャルスキル”という謎のパワーワードが、まだ何を意味しているのかわからない。


 でも──この“帳簿の魔眼”だけは。

 たしかに、この国に必要な能力だと、私自身がわかっていた。


 


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ