表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
『聖女召喚されたけど聖属性ゼロでした。でも地味OLスキルで世界が整いました』 ―地味OL、見た目は傾国。整えすぎて、世界の方がバグりました―  作者: 月白ふゆ
『地味OL、整えすぎて“神格”扱いされました。』──出張経理とギャルスキルで、また世界が回り出す──
11/13

【第1話】旅の始まりと、壊れた自治都市

 


おかえりなさい。

地味OLとギャルスキルの帳簿無双、続きが出てしまいました──。


 


本章『地味OL、整えすぎて“神格”扱いされました』は、

前章『聖女召喚されたけど聖属性ゼロでした。でも地味OLスキルで世界が整いました』への

**“予想外の反響”**を受けて、追加執筆された続編シリーズです。


 


異世界に召喚された、地味で静かな経理OL・白河静。


戦わず、語らず、ただ帳簿とスキルで世界を整えていった彼女が──

気づけば「神格」扱いされていた、というお話です。


 


今回のエピソードでは、「王都を整え終えた」彼女が、

各地の“整ってない町”に派遣され、またしても整えてしまう様子を、

少し神聖(?)で、だいぶバグった空気とともにお届けします。


 


帳簿が光ったり、町が整ったり、人が勝手に懺悔したり……

「整えるって、もはや神事なのでは?」と誤解されていく女の静かな旅路。

お楽しみいただければ幸いです。


 


──“地味に整える”だけの物語。

でもその先に、世界が変わってしまうこともあるのです。


 


※感想・評価・ブクマなどでの応援、本当に励みになります。

 (整いのエネルギー、ちゃんと届いています)




 


 旅立ちの日は、妙に晴れ渡っていた。


 私は、王宮の正門をひとりで歩いていたはずだった。


 黒髪ボブ、紺のシャツワンピース、革製の書類鞄。防具も魔法具もなし。ただの経理用ノートを抱えているだけの、地味な旅装。


 それだけだったのに──


 


「──白河様!」「お気をつけて!」「東門までお供させてください!」


 


 なぜか、周囲に民衆が集まっていた。


 


「……え、なんで?」


 


 ぽつりと漏らす私の問いは、誰にも届かない。


 いや、届いたけど“都合よく変換されてしまった”のかもしれない。


 


【スキル《地味かわ無双(見た目無自覚補正)》が発動しています】

【効果:旅装が“整いすぎ”と認識され、神事的儀礼として尊重されます】

【副効果:無言で歩くだけで、見送り者の士気+120%】


 


「……スキルのせいか……」


 


 思わずため息を吐きながら、私は手を上げて軽く会釈する。


 それだけで、通りの民たちから拍手と花びらが舞った。


 


 ──経理OLが、ただ旅に出るだけなのに。


 なぜか、英雄か女神のような扱いを受けていた。


 


 


***


 


 


 数日後。


 私は目的地である“アルメス自治都市”に到着した。


 


 周囲は美しい街並みだ。石畳の通り、高く伸びた塔。交易都市らしく、露店や旅商人の声が響いている。


 ──けれど。


 


「……なんか、空気が重い」


 


 人々の目に生気がない。


 街路は豪華だが、手入れが雑。物資はあるのに整理されておらず、露店も妙に寡黙。


 全体的に、“整っていない”感が漂っていた。


 


 私は中央議会庁舎へと向かった。


 王国の許可状を見せて、庁舎付きの官吏に案内を請う──つもりだったが。


 


「……ん? え、なに? あ、はいはい、上の階ね、勝手に行っていいよ」


 


 対応した文官は、だるそうに答えた。


 顔色は悪く、目は虚ろ。書類を抱えているのに、何を書いているのかすら曖昧な様子。


 


(……完全に、職務機能が停止してる)


 


 私は心の中で静かにメモを取る。


 この都市の表面は栄えているが、“中枢の帳簿”が腐っている予感がした。


 


 


***


 


 


 「では、視察ということで──失礼します」


 


 上層階にある議会書庫。扉は鍵もかかっておらず、むしろ“誰も触れないように”放置されていた。


 積まれた帳簿、ファイル、木箱。半分は埃を被り、半分は“開封不可”の札が貼られている。


 


「おや……? 外部の方でしたか?」


 


 背後から声がした。


 黒装束の初老の男。肩章を見るに、高位の文官らしい。


 


「申し遅れました。王国会計参与、白河静です。アルメスの現地経理状態を確認に参りました」


 


「なるほど……。とはいえ、外部の方に我々の帳簿を見られては──」


 


 ぴたり。


 その言葉の途中で、私はすでに一冊のファイルを開いていた。


 


【スキル《帳簿の魔眼》が起動します】


【確認対象:アルメス自治体・予算総括書】


【支出評価:★☆☆☆☆(構造崩壊)】


【予算比率:基幹消失/流出先不明】


【分析コメント:これ、金の墓場。帳簿じゃなくてゴミ箱(byスキル)】


 


「……なるほど、把握しました」


 


 静かにファイルを閉じる。


 文官の男は、なぜか震えていた。


 


「ば、馬鹿な……これは、極秘のはず……っ!」


 


「“帳簿の魔眼”は、開いただけでわかります。隠しようがありません」


 


「っ……!」


 


 私はその場で何も言わずに、次のファイルを開き、また一冊、また一冊──と視線を走らせる。


 それだけで、男の顔色がみるみるうちに蒼白に変わっていく。


 


【スキル《好感度バグらせ体質》《沈黙は最強の説得》連動中】


【効果:非言語的圧力による自白促進/帳簿関係者の心理防御を削る】


【副効果:対象、勝手に絶望】


 


「……も、申し訳……っ、ありませ……」


 


 その男は、言葉を失い、書庫の柱の陰で座り込んだ。


 私はただ、ファイルを整え直しながら静かに言った。


 


「このままでは、都市が破綻します。三ヶ月以内に行政機能が麻痺し、貿易が自壊します」


 


「ッ……そ、そんなこと……!」


 


「数値の通りです。私は“整える”だけ。ですが、もしも整うことが罪だというなら──この町はすでに罪深いのでは?」


 


 返答はなかった。


 ただ、私の静かな一言が、重く空間を支配していた。


 


 翌朝。


 私は、庁舎の執務室にいた。というか、占拠していた。


 正式な許可はまだ出ていないけれど、もうこの町に“回せる人間”がいないことは昨日で把握済みだ。


 スキルのおかげで、帳簿の全容はほぼ掴めている。支出の不均衡、隠蔽された複式処理、同一人物による予算循環と隠し口座──


 


 ひとことで言えば、“この町の予算は自己分解していた”。


 


「……支出と収入のループ構造が……まさかここまでとは」


 


 苦々しくメモを取りながら、私はまた一冊の帳簿に目を落とす。


 


【自治管理費:1,200万ルナ】


【内訳:執務手当(副帳簿あり)/議会協力費(受領印未記載)】


【備考:同一名義で四系統の経路が存在/書式もバラバラ】


【コメント:逆に天才か?(byスキル)】


 


 ……たしかに、ある意味“巧妙”だった。


 でも、整っていない。整ってないものは──私のスキルが、許さない。


 


「よし……スキル起動」


 


 私は深呼吸して、ペンを空中に掲げる。


 


【スキル:《整えログ:ビジュアル進化版》発動】


【帳簿データを視覚的に再構成します】


【出力形式:ピクトグラム会計構造図(超・盛れエフェクト付き)】


 


 光が走った。


 部屋の空間が青く染まり、ホログラムのように帳簿の流れが可視化されていく。


 円状のグラフが回転し、矢印が収支を指し示し、あらゆる“金の流れ”が視覚的に浮かび上がる。


 


「……美しい……」


 


 思わず呟いた。整っていく構造に、思考が浄化されていく。


 


 そのとき。


 


「──な、なんだこれは!?」


 


 扉が開き、何人かの役人が飛び込んできた。


 中央執政官、副会計官、街防衛司令代理──昨日まで私を“外様”と蔑んでいた者たち。


 


 彼らは、宙に浮かぶ帳簿のビジュアルに圧倒され、言葉を失っていた。


 


「これは……“整理された予算構造”だと……?」


 


「色分けまで……まるで、“神の眼”のように……」


 


 私は静かに振り返り、言う。


 


「これが、整った帳簿です」


 


「──っ」


 


「自治都市は、本来“透明性と秩序”で成り立つべきです。それが失われたなら──帳簿から立て直すしかありません」


 


 私は一歩前に出た。


 


「あなたたちは、政治の責任を果たすつもりがありますか?」


 


 声を荒らげたわけではない。視線すら、彼らの誰とも合っていない。


 それでも、その一言が“スキル判定”として機能していた。


 


【スキル:《沈黙は最強の説得》効果中】


【補助:整えログにより視覚的証拠が明示されているため、心理抵抗値が減衰】


【影響:対象者の羞恥心・罪悪感を喚起→自己申告確率+90%】


 


 ──そして、案の定。


 


「……す、すまなかった……!」


「私が……副帳簿の存在を黙認していた……!」


「う、裏口座から個人的に馬を買って……すまない、私の娘の誕生日で……!」


 


 ひとり、またひとりと、役人たちが“座り込んだ”。


 この部屋の床が、いつの間にか“自白の場”と化していた。


 


 私は、ため息をついた。


 


「……皆さん。悪いのは、金を使ったことではありません。整えてこなかったことです」


 


 黙ったまま、私は一冊の新しい帳簿を開き、ゆっくりとペンを走らせる。


 


「今後、必要な支出は認めます。ただし、“整理された記録”を残すことが前提です。これが、あなたたちの再出発です」


 


 文官たちは顔を伏せたまま、言葉も出せなかった。


 だが、スキルが静かに記録していた。


 


【対象:自治体主要幹部】

【状態:心理的同意】

【備考:白河静への“服従”ではなく、“整った世界”への信頼に転化中】

【副効果:町民への波及的信頼開始】


 


  その日の午後。


 私は“町の中心広場”にいた。


 正確には、議会庁舎の前にある円形噴水広場。その中央に設置された、仮設の長机の上で──帳簿を開いていた。


 


 ……帳簿。公共予算書。財務再建案。色つきの紙。メモ帳。


 とくに派手な装いでもない。ただ、資料が風で飛ばないように重しを置き、静かにペンを走らせていた。それだけだった。


 


 ──だったはず、なのに。


 


「──あの者が、都市を整えているらしい」


「朝の市に並び出した食料、分類されてたんですって。“見ただけで回収できる”って」


「昨日の混乱は、帳簿の“神罰”だったのでは……?」


 


 噴水の縁に、町人たちがぽつぽつと集まってきた。


 老夫婦、荷車の商人、通りすがりの子供たち。


 皆、なぜか私を“見るだけで静かになる”。


 


(……なぜ、黙る?)


 


 私は首を傾げる。別に何かしたわけではない。ペンを持って、帳簿を見て、予算の並びを調整して──


 


【スキル:《整えログ:ビジュアル進化版》効果拡張中】

【自治空間との同調率上昇→帳簿構造が町の“景観”に反映されています】

【副効果:町の配置・流通・人の動きが“整理された神域”のように感じられます】


 


(……それ、拡張しないでいいから……!)


 


 私は、視線を泳がせながら、机の下でそっと顔を覆った。


 


「見て……ほら、あの机の上、光ってる」


「なにも喋ってないのに、町の雰囲気が変わっていく……」


「“帳簿の神子”だ……!」


 


 ──違う。


 私は、ただの地味なOLです。


 


 でも、止まらない。


 


 帳簿の記載が完了するたびに、広場の空気が澄んでいく。通行人の足が自然と分散し、噴水への水汲みが滞りなく進み、ゴミ箱の位置すら最適化されていく。


 


 ……これは、完全にスキルの暴走だ。


 “整える”ことに特化しすぎて、もはや景観すら帳簿に従い始めている。


 


「──お、おい! あれを見ろ!」


 


 誰かが叫んだ。


 視線の先、議会庁舎の屋上から、一匹の鳥が舞い降りてきた。


 ──いや、鳥ではない。スキルログによれば、それは──


 


【テンション精霊:ミカン・ザ・テンアゲ(小型分体)】

【属性:陽】

【発動条件:整い率80%以上/帳簿正念度100%】

【効果:士気上昇/視覚的神聖補正/陽キャ要素付与】

【※町民に“神格的演出”として誤認されます】


 


「うぃ~っす☆ そこの広場、バイブス最強で~す!」


 


 ラメマントのミニ精霊が、広場をくるくる飛び回る。


 町人たちは、誰ひとりこの精霊を止めなかった。


 


「──やはり、本物の……!」


「“神の整備者”が舞い降りたのだ……!」


「地味なのに盛れている……つまり、聖なる証……!」


 


 誤解の雪だるまが、止まらない。


 私はペンを置き、机からそっと立ち上がった。


 


「皆さん、誤解です。私は、ただ──」


 


 静かにそう言おうとした瞬間、


 


【スキル:《否定は逆バフ》発動】


【内容:本人の否定が“謙遜”と解釈され、好感度と信頼が上昇します】


 


「「「──おおおお……!!!」」」


 


 人々は、私の“否定”を、完全に“謙虚な神意”と受け止めた。


 


 広場の空気が変わった。


 整っていたはずの秩序が、“神格バグ”という別の方向へ暴走を始めた。


 


 


***


 


 日暮れ時。


 私はようやく机の上の帳簿をまとめ、庁舎の一室に戻っていた。


 顔を両手で覆いながら、そっとベッドに突っ伏す。


 


「……なにこれ……完全に、神扱いなんだけど……」


 


 私の苦悩などどこ吹く風。


 スキルログには、こんな記録が残っていた。


 


【アルメス自治都市:整備完了率94%】


【町民の白河静に対する認知タグ】

・帳簿の神子(45%)

・整備の巫女(28%)

・無言の美神(13%)

・なんかヤバい人(14%)


 


 ──私は、ただ整えただけなのに。


 世界は、静かに、勝手にバグっていく。


 


 

 

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ