表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
僕の好きな人は派手で地味目で美人でブスで  作者: 磨糠 羽丹王
【高校二年の時間】 結衣のお胸とライバルと
31/186

第31話 「体育祭日和」

(蒼汰)

 今日は快晴。絶好の体育祭日和。

 雲一つない青空に、今日の体育祭での活躍を誓う。

 などという事はなく。体育祭などどうでも良い俺は、一日が早く終わる事だけを祈っていた。

 軟弱文化会系男子の俺には、女子の体操着を眺める事くらいしか楽しみの無い日なのだ。

 でも、一日中体操着か……体育祭も悪くはないな。




 開会の言葉に続きやたらと熱い校長先生のお言葉を頂き、スポーツ優等生男女の選手宣誓。

 その後、いつもは威嚇いかくするかの様に持ち歩いている竹刀を、今日だけ不所持の体育教官の注意事項に続き、ジャージにポロシャツ姿の先生方と一緒に全校生徒で準備運動。

 何かもう疲れた。このまま閉会式で良いのに……。

 盛り上がっている体育会系の生徒達と、既に目が死んでいる文化会系の生徒達。

 それぞれの想いとは関係なく体育祭が始まった。


 体育祭は全校生徒をクラス毎に四つの組に分け、それぞれに色が付けられている。

 運動場に組んであるやぐらには、色分けされた四つの応援席が設けられ、その背に美術部員が気合を入れて描いた、青龍せいりゅう白虎びゃっこ朱雀すざく玄武げんぶの大きな絵が掲げられている。

 その両脇に、それぞれの絵に合わせて書道部が書いた『流れ旗』や『幟旗のぼりばた』がズラリと並んでいる。

 なかなか壮観だ。


飛龍乗雲ひりゅうじょううん」「虎嘯風生こしょうふうしょう」「炎帝飛翔えんていひしょう」「玄武征兎げんぶせいと


 うん。これを考えた奴らとは、友達になれそうだ。

 特に玄武組の涙ぐましい努力が感じられる。

 亀を使った勇ましい四字熟語など見つからないからな。

 それに『亀が兎を征する』とか、体育祭にはピッタリの言葉だ。

 俺が考えたら「亀甲束縛」「亀蛇触手」とかしか浮かばないな……。

 でも、兎を亀が征する? 

 兎ちゃん……バニーちゃんを、亀が征するだと!?

 うおっ! 何か妄想が膨らんで来た……。

 高校生男子のエロ妄想の切欠きっかけなどこんなものだ。


 ちなみに、俺らの組はその「玄武」こと緑組。

 本当は黒色だが、鉢巻はちまきとかたすきに黒は良くないので、緑色だ。

 しかし、応援席に現れた応援団のはかま姿は、緑では無く黒色を基調にしたものだった。

 女子から黄色い声援が上がる。

 はいはい。格好良い格好良い。チッ!


 ----


 午前中のプログラムは、割と地味な競技が多い。

 先ずは各学年の五十メートル走の選手が入場する。

 だが、この競技には学内トップアスリート達は出場しない。

 学内トップアスリート達の出番は、熱い最終種目近辺だ。

 最初の五十メートル走など、平凡な徒競走ときょうそうに過ぎない。

 ところが、平凡な徒競走のはずなのに、一名平凡じゃないのが入場して来た。


「えー早野先輩!」「涼介様!」「きゃー!」「何で、何で!」


 急に女子が大騒ぎしている。

 五十メートル走に現れたのは、三年生のモテモテ万能系男子の早野涼介はやのりょうすけ先輩だ。

 早野先輩の事は、男の俺でも知っている。

 ルックス良し。成績優秀。運動神経抜群。ついでに高身長。

 神様って不公平よね。

 そんな午後の競技で現れるはずの先輩が、トップ競技の五十メートル走に現れたのだ。

 近くの三年生の話では、病欠の奴の代わりに出ると志願したらしい。

 女子からの黄色い声と、男子からの怨嗟えんさの声がグラウンドに広がっている。


 転べばいいのに………。


 もちろん、俺は男子側だ。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
cont_access.php?citi_cont_id=489571759&size=200
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ