表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
4/5

第四話

「シィィィィいい、ああ、疲れた。ねえ、聞こえているのでしょう?」……


 それは、脳が掴まれたようでした。頭が痺れるように熱を持ちました。さきほどよりもずっと酷い。彼女の声が耳元で聞こえたのです。きっとそこにいるのです。私の部屋に、こんなに近くに、どうして!


「私を無視するなんてひどいじゃない。どうせもうあなたには何もできないんだし、諦めたら?」


 震える私に、彼女はそうささやきました。


「何をしても無駄よ。意味なんてない。だったら私にすべてまかせればいいのに。大丈夫。あの子よりきっとうまくいくわ」

「無駄ではありませんよ」


 私は目の前が真っ暗になりました。だから固く固く瞼をつむったのです。その熱が、滲んだ涙を焦がしてしまうくらいに。


「うるさい……うるさい……あなただれなんですか。どうして私にかまうんですか」

「そう思うなら、聞かなければいいのに、ほんとあなたって愚かなのね」

「お願いだから、もう許してください……」

「それは無理よ。あなたが死なない限り、私はあなたを見捨てたりしないわ。あの子だってそう。ねえだってこうみえて、私たちは結構好きなのよ」


 どうして彼女の声が聞こえてしまうのでしょう。


「嘘、嘘、嘘つきです。あなたたちは」

「本当に強情ね。そんなに嫌なら、あなた、早く死んでしまえばいいのに。そう願っているのでしょう。もう、疲れたのでしょう?」

「私はそんなこと、思ってなんか」

「だから私たちを生んだんじゃない」


 私が、生んだ……?


「ええ、そうよ。そうです。私たちが生まれた理由は、あなたの話し相手になるためですから!」


 それなら、何のために、でしょう。


「なら、あの言葉は……」

「そうよ、あなた、祈りは好き?」


 祈り。そうだ。祈り。


「祈りは好きですか?」


 祈りとは、私の望み。取りこぼしてしまったささやかなもの。


「あなたは何に祈りましたか」

「私は何にも祈っていません。祈りなんて、馬鹿々々しい」

「願いはあるでしょう?」

「願いももうありません」

「なら、あなたは何を望みますか」……


 ああ、私の望み。私の望みはなんでしょう。

 幼いころ、今よりももっと昔に感じていた、絶対的な美しいもの、 言葉には決して表せない陰謀めいたあの煌めき。

 あれがもう一度見たい。

 信号待ちの車のライト、急行列車はトンネルを抜けて、そうすれば目の前にはアパートの光が煌々としていて、それでも、あの輝きには届かない……。

 そうすると、何もかもが嫌になってしまうのです。……


「私の望みは、私が叶えられると、そう言っていましたね」

「ええ」

「なら、この幻聴、この幻視には意味があるのでしょうか」

「ええ、でも、それだけじゃありません。ほら、こうしてあなたに触れることだってできます。そうすれば、寂しくないでしょう」


 ふいに、後ろから抱きすくめられました。この柔らかい感触も、私を労わったその強さも、彼女たちは、本当に私の単なる幻覚なのでしょうか。必要なものなのでしょうか。わかりません、でも、こんなにも美しい声をしていて、こんなにも暖かいのに。


「理由はありますよ。私たちはとうに知っています、けど、あなただって知っているじゃありませんか」

「あなたが強情だから知らないふりをしているのよ」

「それは、救いですか」

「そうよ、私たちはあなたを救うために生まれてきたの」

「もういいでしょう」

「そしたら、私は死んでしまうのですね」

「ええ」

「なんだか、寂しいです」

「これが最後でしょうか」

「なにかいいますか?」

「私は、薬が飲みたかった。祈ることにはもう疲れてしまいました。それなのに、私がやめても周りは祈りつづけるのです」

「望みはもはや願いではなくなっていました」

「では、それがわたしの望みですか?」

「ええ、そして願いでもあります。そうでしょう」

「それは、救いですか」

「ええ、そうです、そうです」……


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ