表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
5/5

FILE5〜合流〜

その女性はどこまでも続くかとも思える無機質な道を走っていた


カッカッカッカッカッカ

「はぁ、はぁ、はぁ、はぁ、はぁ・・・・」

広い

広すぎる

「もう、こんなことならアリスかジジイにしっかり聞いておくんだったわ。」


今更の事に軽い自己嫌悪を抱いたが

(どうせ今度も聞かないんだろうな)

やっぱり反省はしていなかった


「とにかく、早く行かないと・・・」

不覚にも敵の陽動に引っかかってしまい、(実際は考えずに一人突っ走った結果だが)

はぐれてしまった彼女は、先ほどの大きな力の元に向かう事にした。

おそらくアリスもジジイも向かうところは同じだろう

「あんな大きな力・・・いったいどんなサイズのSKをとったのかしら?」


当然の疑問

ルークSKをとったアリスでさえあんな力は出せない

じゃあ誰が?アレックスではないことは確かだが・・・

「あ〜っ、もう!考えるのはヤメヤメ、行けば分かる!」

もともと考えるタイプではなかった彼女は、

脳を働かせることより足を動かすことにした。


「ん、見えた! あそこは・・・第八研究所!」

そう言うと彼女は担いでいたレールキャノンを構えた



_________________________



「じゃあな、愚民」


どうする? 考えろ、考えろ、考えろ!!

まずこいつに勝つのは無理だ

なら逃げろ、でもどうやって?

自分の体はこの化け物の腕に貫かれている


「───しかし、せっかくだ、もっと俺の力を見てから逝け」

「それは、、、楽しみね」


普通なら時間を稼ぎたいところだが

出血の激しさからそうもいかないようだった

(少なくともこの手を離せれば逃げられるはずよ・・・)

そんなことを考えていると、人の足跡が聞こえてくる

やがて足跡は止まり、今度は大きな電子音が聞こえてきた


「ふん、来たか」

「?」


アレックスの見る方向でレールキャノンの発射音とともにドアが粉砕する


「残念だがここまでのようだ。下手に俺が力を使ってあいつに死なれても───困るのでな───」

そう言うとアレックスは糸の切れた人形のように倒れこむ

その2〜3秒後ドアの外から突っ込んできたのは


「アレックス!! 大丈夫!?」


レイナだった


「化け物の次は増援? ついてないわね・・・」

「ア、アレックス・・・まさか、あなたがやったの!?」

もはやレイナは傷ついたアレックスしか見えていなかった

たとえ、下腹部に大きな穴の開いた人間が居ようと

「あなた、私たちの仲間に何をしたの?」

「・・・」

「ねぇ、答えて いや、答えろ」


おそらく彼女からも殺気が出ているのだろうが、

化け物の殺気のせいで感覚が麻痺しているため、実際はわからない


「ありがとう」

「え?」

「あなたのおかげでこの化け物の手を離せたわ。」

「化け物?ふざけないで!」

「フフ、まぁあなたもこの化け物に殺されないようにね?」

そう言うと彼女から暴風が巻き上がった

「!! くっ待て!」

彼女が叫んだ時のはすでに消え去った後だった


「・・・もう居ないか。 そうだ! アレックス!!」

どうやら息はしている ただ、体の損傷が激しい

「アレックス!? アレックス!?」

「・・・ロクサス」

「え?」

「ロクサスはどこだ?」

起きて初めに呼ばれた名前が自分ではないことに腹が立ったが

「今ここに居るのは私とアレックスだけよ」

「逃げられたか・・・うぅ」

「大丈夫?」

「このくらいならいつものことだろう?それよりそこにおっさんが居ないか?」


アレックスが指を指したその先には少しこげた白衣の中年が倒れて居た


「もしそいつが死んでなかったら詳しい話はそいつに聞いてくれ 俺は・・・寝る」

「ちょ、ちょっとまだ寝ないでよアレ───ス ア─────」


レイナが何か言っていたが、アレックスの耳には聞こえない

そして、アレックスは心地よい闇に身を落としていった

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ