第7話 ゴブリンとの戦い
再び舞い戻った異世界は恐らく俺がログアウトした場所からのスタートなんだと思う。そもそも殆ど動いてなかったから最初と今と違いが余り分からなかったりする。
今回はちゃんと装備がある。アイテムボックスに入っていたナイフと籠手を確りと装備している。
「流石にこれならもう少し楽に倒せるよな」
ナイフを見つめながら呟く俺は、あっちの世界なら確実に逮捕もんだろうな。
このナイフ、アーミーナイフとかと違って意外と刃がデカい。枝切鉈の方が近い形してるんじゃないだろうか。だがリーチが長いのは非常に助かるのだけど、果たして俺はこいつを上手く扱えるのだろうか。
近くの木の枝を相手に試し切りをしてみるか。
俺の腕くらいの太さの枝に片手で振りかぶってナイフを叩きつけてみた。
ゴリ!
刃物で切ったとは思えない音をあたりに響かせ、腕を押さえながらしゃがみ込む俺。ジンジンと痺れる手を押さえて悶絶していた。
堅い、無理。
枝の3分の1くらいまで刃がめり込んだ状態で枝に刺さったままのナイフを、グリグリと動かして何とか引き抜く。
やっぱり俺にチートは無かったらしい。
これでモンスター相手とかって大丈夫だろうかと、一抹の不安はあるものの冒険とはそういうものだと割り切って、枝での試し切りは諦め、俺は未だLv1なのだから仕方が無いと自分に言い訳の様に言い聞かせ、新たなモンスター探索をすることにする。
「いったいこの森はどこまで続いているんだろうか?」
大木を超えて巨木のような木々が生い茂った森は、見える範囲に出口らしきものは無さそうだった。
マップ機能には縮尺変更があるのだけど、自分の軌跡しか表示できない仕様なので初めての場所ではあまり意味をなさない。
あれ、でもな、と一つマップ機能の事で思い出した。
「そう言えばマップってダンジョンマップと世界マップの二種類あったはずだな」
その違いはいたって単純だ。ダンジョンマップは今映っているマップがそうなのだが、ダンジョンや町など一定の範囲のみを映し出したマップで所謂詳細マップ、世界マップは国の所謂世界地図や日本地図に近いものだ。世界マップの方は行った事ある無い関係なく全地域を表示するが、細かい道などは表示できない。その代わり街の場所とか山や川がどこにあるかなどの大まかな方角などは分かる。当然国名やダンジョン名、街の名前などを表示する。
俺は物は試しとマップを切り替えてみた。
「・・・・お! でた」
ちゃんと世界マップが存在していた。しかも表示の条件なども同じようになっている。
この世界をマップで見てみた。大陸は大きく二つに分かれているようだ。国も・・・・・・意外と多い。ここまでメニューとかが俺が作っているMMOに似ているならもしかして、そう思ったのだが、世界の形は全然違っていた。となると、俺はゲームの世界に紛れ込んだ訳では無いのだろうと思う。
「ここの森って【ヴィラヴィブの大森林】っていうのか。このマップだと広さが全然分かんないな。えっと、一番近い街は・・・・こっちか」
取り合えず目的も無く進んでも仕方が無いので、街がある方角を目指しながらスライム狩りをしていこう。
しばらく進むと草の陰からスライムが現れた。今度は2匹いる。
スライムがどんなものかは前回の戦いで分かっているので、俺は躊躇なくスライムに突進し、新装備のナイフを突き立てた。
一発では死ななかった。
すかさずナイフを抜いて横薙ぎに切り払う。まだ駄目だ。
縦に横に、更には突いて。棒きれで戦った時よりも体がスムーズに動いてくれている気がする。武器の違いの所為だろうか?
あ、違う。【剣術Lv1】このスキルのおかげか。
5回目のナイフでの突き刺しでスライムがやっとしぼみ倒すとが出来たようだ。だけどまだ休むことは出来ない、何しろもう一匹スライムがいるのだから。
俺は同じようにナイフを振り回し2匹目のスライムへ攻撃を加えていく。だが今度は突き刺すだけを繰り返してみた。結果は同じ五回目で倒したようだ。
「これはある程度与えるダメージって決まっているのか?」
ま、実証が少ないから分からないのでこの辺は追々にしよう。
因みに作っているMMOだと敵のHPとかが分かるのだが、ここでは表示されなかった。
それはさておき、流石に武器があると楽でいい。
気を良くした俺は更に進んでいく。何処まで進んでも景色は変わらず大きい木の幹が並んだだけの世界が続いている。もしマップが無ければこんな森から出られる自信がないなと思う。システム様様だ。
数分進んだところで先の方の草叢がガサガサと揺れている事に気付いた。またスライムかなと近づいて行った俺は迂闊だったとしか言いようがない。徒然草むらから跳び出してきた何かに俺は突き飛ばされて尻餅を付いてしまった。
「ギヤッギャッギャッ」
何事かを目を見張った俺の前にいたのは、牙を剥き出しにした醜悪な顔のモンスターで、俺を嘲笑うように声をあげていた。
大きさは子供の大きさくらいしかない、細い手足に大きく膨れたお腹、胸は肋骨が露わになるほど痩せこけて、頭は体に比べて異様に大きい。体全体が紫に近い緑色をしていた。
「・・・・ゴブ、リン!?」
ゴブリンと思わしきモンスターが喜びの表現なのか、ギャッギャ騒ぎながら奇妙な踊りを踊っていた。きっと俺がひ弱な得物に見えるのだろう。
立ち上がった俺はナイフを正面に構え警戒した。さっきの突き飛ばしはスライムとは比べ物にならない程速かった。
真直ぐ正面から飛び掛かってきたゴブリンを避けようと思ったら脚が縺れてしまい、正面から受け止める形になってしまった。ゴブリンの体重は軽く力も大してなかったのだが、鋭い爪が掴まれた肩口に食い込んでいた。
「ウッ・・・・・グ」
苦痛の声が俺の口から漏れ出す。
俺は噛みつこうとするゴブリンの頭を片手で必死に押し戻していた。だらだらと流れてくるゴブリンの唾液の生暖かさがものすごく不快に感じる。
「こんの、調子に乗るな」
ナイフをゴブリンの脇腹に突き刺す。するとゴブリンは悲鳴をあげてのたうちまわった。俺はその隙に立ち上がるとゴブリンの背中に足を乗せて押さえ込み、渾身の力で心臓が有ると思わしき場所にナイフを突き立てた。
肉と切断する嫌な感触に眉目を歪ませるが力を抜くことはしなかった。
ほどなくしてゴブリンは動かなくなった。
するとスライムもそうだったのだがゴブリンの体が粒子となって消えていった。
テケテケテッテッテー
なんだか馴染みのある電子音が頭の中に響いてきたかと思うと、視界にメッセージが浮かび上がってきた。
レベルが上がりました
HPが40UPしました
MPが20UPしました
攻撃力が5UPしました
精神力が2UPしました
耐久力が5UPしました
素早さが3UPしました
賢さが2UPしました
体力が5UPしました
運が1UPしました
スキル【格闘術】を覚えました
どうやらレベルが上がったようだ。ついでに格闘術? 一体これはいつ経験したのだろうか。もしかしてゴブリンとの取っ組み合い? それであれば随分と緩い解放条件の様な気がするが覚えたのはラッキーだった。
それにしても・・・・・痛い。マジで痛い。
俺のHPが87/140になっている。40は今上がったから、そうすると13ポイントがゴブリンの攻撃で失われた事になるのか。
そうなると10回も攻撃を受けたら俺は死んでしまうという事になるな。
「・・・・この服もう駄目じゃないか」
それに着ていた服が破れているしゴブリンの血や唾液で汚れてしまい、これではもう着る事出来なさそうだ。これはこれで地味に痛い。次からはこっち専用の服を用意しておかないといけないな。こちらの世界で買えればいいけど街までまだまだ遠そうだし。
何だかんだで落ち込んでいたらちょっと痛みが消えてきた事に気が付いた。
おや、と思いつつHP欄をみると87だったHPが95まで回復していた。
「おお、自然回復機能付きか・・・・・・って、随分と早い超回復じゃねぇ」
俺がぼうっとしていたのって3分も無かったと思うんだけど・・・・・・まぁいい、これも神の御加護なんだろうと俺は考えるのを辞めた。
もう色々分からない事は神の御加護で片付ける事にした。
20分も休憩したら俺のHPも満タンになり、ゴブリンにやられた傷も跡形も無く治ってしまったので、もっと奥まで森を進んでいくことにした。どうせ日本での時間は止まっているんだし、向こうに帰れば寝る事ができるのだから、今日はこのまま体力の限界が来るまで頑張ろう。
その後も出てきたのはスライムとゴブリンだけだった。何時間ここにいたかは定かじゃないが今日の成果としてスライム48匹、ゴブリン28体を倒すことが出来た。
ゴブリンは人型に近いモンスターだけど不思議と殺すのに躊躇いが無かったことに俺自身驚いたが、これも神の御加護という事にしておいた。主に俺の精神的な理由だ。
頑張った俺のステータスはこうなっていた。
名前:結城晴斗
職業:システムエンジニア
Lv:4
HP:280/280
MP:190/190
攻撃力:25
精神力:16
耐久力:23
素早さ:20
賢さ:16
体力:24
運:13
スキル
【システムメニュー】【剣術Lv1】【格闘術Lv1 New】
加護
【女神の加護】【出会いの輪廻】【異界の転移】
何だか賢さが低いのが気になる。
ログアウト前に同じような太さの木の枝を試しに切ってみた。
すっぱりと切れた。
ちょっと能力一気に上がり過ぎてはいませんか?