表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
恋歌  作者: カリーヌ
1/2

高下駄の音

焼き芋を片手に高下駄を鳴らして敷居を跨いだ。擦れ違い様高瀬さんのお兄さんと分かった。

「おや、今日は」

私は声を掛けた。陽だまりの中。

「ああ、ご苦労ですね。お見舞いですか?」と高瀬の兄。

「ええ。お出掛けかしら?」

「ちょっとそこまで。夕飯までに帰ります。」

そう言って高瀬の兄は左。私はその弟恭四郎の元へと別れた。


恭四郎は今肺を患って寝ている。私は従姉弟で家が近い。昼間の暇を持て余し見舞いに来る事が多かった。私より恭四郎は3つ下。ほどほどに近い年から言いやすいのだろう、歯に衣着せず、私に文句を言う。

「今日は焼き芋ですか?何処のです?

僕が頼んだのはこのお酒ではありません。ほら、3度ですよ。

芋じゃない栗。

この布団はザラザラする。」

「あなたのメガネは品がないわ。新しいのお買いなさいな。」

「僕は本を読むとき以外メガネは掛けないからいいんです。」

「少しお外に出なさいな。」

「ごほごほ。肺が痛い。」

・・・・・。

そんな感じで毎日が、何やらのらりくらりと過ぎて行く。


その日の夕食。兄の健一郎も戻り、家族一緒に善を囲む。

健一郎は恭四郎より10も上。

「僕はさっき焼き芋を食べたから夕食は要らない。」と言う恭四郎を座るだけでも座らせる。

「どうせお腹が空くでしょう。焼き芋を食べたのは3時頃でしたよ。」

時間は今7時を回った。

「恭四郎、あまり我儘が過ぎると、いけませんよ。

瀬奈さんも、あまり恭四郎の我儘にのらないで。

宮沢賢治の注文の多い料理店を知ってますか?あれはね、注文どうり言う事聴いて、後で食べられるって話なんですよ。」

健一郎、怖い事を言う。

「恭四郎が、よう食べるもんかね。ほれ咳しよる。」

と、おばあちゃん。今年80を超える。

「食べられませんよ。最後は犬に助けられるんです。それに、嫌です私。あの人間は良い人達ではないでしょう。」

「似たようなものです。」

夏の宵もたけなわ。まったりと過ぎて行く。


「瀬奈さんは来月お嫁入りですね。どうですか?」

健一郎が言った。

「どうもこうも。」

瀬奈はそっぽで答えた。


生まれた時から近い中。瀬奈は健一郎を好いていた。

しかし従兄妹。


3年後、健一郎も遅ればせての祝言を上げる。


芽吹いて出でし恋の花。蕾のままに。

御年

瀬奈82歳。健一郎75歳で幕を閉じる。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ