表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
千夜一夜の転生英雄譚 ― 織物職人バタルと不死身の魔人 ―  作者: 入鹿なつ
第2幕 おしゃべり鸚鵡(おうむ)と人食い巨人
21/60

6 黒い船

 その船影は思いがけず近く、バタルもすぐに視認できた。船の疾走による混乱で、発見が遅れたのだろう。炭化しているかにも見えるほど真っ黒な船体は、ガザンファルの船よりは小さいようだ。同じく真っ黒な帆はぼろぼろに裂けてぶら下がっていて、役目を果たすようには見えない。代わりに左右からいくつも伸びた細い櫂が水を掻き、こちらを目指していた。その姿は地面を這い回る虫を想起させ、異様であり不気味だった。


 突然、ガザンファルの船の船首が大きく跳ね上がった。反動で船尾が沈み込み、勢いで跳ね飛ばされるようにバタルの体が浮き上がる。つかまっていた帆柱から手が離れ、バタルは悲鳴をあげた。

 海へ放り出される――寸前、力強い腕がバタルの手をつかんだ。一瞬あとには元の場所まで引き戻され、再び帆柱にしがみつく。そのまま押しつけるようにバタルを支えたのは、指輪から飛び出したゼーナだった。


「ゼーナ! 助かった!」

「いいえ。そのまましっかり、つかまっていてください」


 バタルが確かに帆柱につかまったのを見て、ゼーナは船橋のガザンファルの方へと一足で飛んでいった。

 急激に船の足が遅くなった。それで先ほどの衝撃が、ロック鳥から銛が抜けたせいなのだと分かった。帆の綱を切ってしまったので、このままでは船は波に流されるばかりになる。

 ゼーナが隣に立つと、ガザンファル船長は眉間を険しくしたまま口の片端を上げた。


ご主人様(シディ)の危機に、さすがに出てきたか、姉ちゃん」

「状況は」


 返事はせず、最小限の言葉でゼーナは問うた。ガザンファルも気を悪くすることなく、素早く全体へ目を走らせた。


「鳥の数が増えて、船を引っ張ってた鳥の銛がはずれた。そこに食人鬼(グール)まで出てきて絶体絶命、万事休す、八方塞がりの崖っぷちってところか」


 いかなる時にも軽口を忘れないガザンファルは早口言葉のように言い、ゼーナは了解して頷いた。


「では、元に戻せばよいですね」

「は? 元にって?」

食人鬼(グール)の方をお任せします」


 聞き返したガザンファルには答えないまま一方的に言い置いて、ゼーナは甲板を蹴った。魔人の体は重さがないかのように舞い上がり、皆振り落とされて誰もいなくなった帆桁に飛び乗った。人ならざるその動きと、腰布が翻って露わになった脚線美に、ガザンファルは口笛を吹いた。


「いい女だぜ、まったく。もったいねぇ」


 ぼやきながら、ガザンファルは船橋の手摺りから身を乗り出し、下の甲板の隅々まで轟く声で吠えた。


「野郎共! 食人鬼(グール)を追っ払う方に集中しろ! ロック鳥はあの姉ちゃんが引き受けてくれらぁ!」


 見知らぬ娘の出現に、船員たちは一様に驚いて帆桁を見上げた。瞠目して見詰める一同の前で、娘が片手を横に突き出す。すると先ほどロック鳥から抜け落ちて海に沈んだはずの銛が、水滴を散らして一直線に飛来した。綱の垂れ下がるそれをしっかりつかみとった娘は顎を上げ、船を狙って降下してくる巨鳥を見据えた。


「とんでもないな、彼女」


 笑みを含んで呆れまじりに呟いたのはジャワードだ。


「誰が見たってそうだ」


 なにを今さら、とバタルは言ったが、ジャワードは冷めた一瞥をくれただけで頭上へ目を戻した。


「ぼくが言ってるのは能力の話じゃない。主人(シディ)を守る名目があるとは言え、願われてもいないのにあそこまでするのは、さすがに奉仕精神が旺盛過ぎるんじゃないかと思って。あんな性格じゃあ、さぞ苦労してきたろうに」


 そういうものだろうかと、バタルは考えた。ゼーナの他は不在にしているズラーラしか魔人を知らないので、比較ができない。そしてジャワードの言葉から、彼が他の魔人を知っている可能性があることにバタルは気づいた。魔法使いの彼ならば、魔人に知り合いがいても不思議ではないだろう。


「お前ら、よそ見してんな! 来るぞ!」


 ガザンファルの声で、船員たちの意識が一気に引き戻された。目の前には黒い船と、その上で蠢くさらに黒い生き物。


「あれが食人鬼(グール)


 初めて間近に見る漆黒の怪物に、バタルは総毛立った。

 食人鬼(グール)の形は話に聞いていた通り、人間に似ていた。けれど腕が異様に長く、骨に皮膚だけが貼りついたようなその姿は、明らかに人間とは違うものだった。黒光りする肌に体毛らしきものは見られず、白目すらないので、地面に焼きついた影がそのまま起き上がって歩き回っているかのようだ。


 食人鬼(グール)の船が近づき、船員たちが得物を手に手に雄叫びをあげる。負けじと威嚇し返すように、食人鬼(グール)もなにかを叫んだ。頬のくぼんだ顔が上下二つに裂けて口が現れる。真っ黒な体の中でそこだけは血の色をしていて、尖った歯がびっしりと並んでいた。

 黒い船は横腹をぶつけようかという勢いで、距離を詰めてきた。食人鬼(グール)は次々と舷の手摺りに乗り、長い腕を振ってこちらに飛び移ろうとしている。


「こっちに渡らせるな!」


 ガザンファルの指示に応えて、射手が矢をつがえ、大男が櫂を振り上げた。しかしその矢が放たれるまさにその時、別の方角から食人鬼(グール)の船に飛来するものがあった――ロック鳥だ。

 銛から逃れて一度は飛び去ったと思われたロック鳥が、今度は食人鬼(グール)の船に標的を変えて襲いかかったのだ。ロック鳥はけたたましく鳴きながら爪を突き出し、逃げ惑う食人鬼(グール)を次々に切り裂き、とらえる。そのまま浮上して巣に持ち帰るかと思いきや、海に投げ落とした。落とされた食人鬼(グール)の体は少しも浮くことはなく、悲鳴も残さず沈んでいく。

 食人鬼(グール)も、ただやられるだけではなかった。巨大なロック鳥へ果敢に飛びかかり、鋭い牙を突き立てる。しかし傷で興奮したロック鳥は激しく体を振り、たかった虫を追い払うがごとく食人鬼(グール)たちを海へと振り落とした。


「獲物をとり合ってるんだ」


 ぞっとする光景から目が離せないまま、バタルは呟いた。ロック鳥が食人鬼(グール)を食べるわけでなく襲う理由が、他に思いつかない。ロック鳥は自分の獲物を横から奪われそうになって、怒っているのだ。

 怪物同士の争いで目の前は凄絶な様相をていしているが、バタルたちにとっては好機だった。当然ガザンファル船長も、それに気づいた。


「野郎共、今の内に――」


 頭上からロック鳥の絶叫が降り注ぎ、ガザンファルの檄を掻き消した。振り仰げば、ゼーナが甲板に向かって降下してくる姿が目についた。さらに高い場所では、ゼーナが相手をしていたロック鳥が、藻掻くようにせわしく羽ばたき、がちがちと嘴を鳴らしている。その足のつけ根に、銛が突き立っていた。


「つかまれ!」


 誰かが叫んだのと、船首が沈んだのは同時だった。再び、船が疾走を始める。

 二度目の疾走は、一度目よりもずっと力強かった。波頭に乗り上げるたび、そのまま彼方まで船が飛んでいってしまいそうだ。着水までの落差で何度も体が浮き上がり、腹の底からひやりとしたものがせり上がってくる。


 船を引くロック鳥は人間らの状態など意に介するはずもなく、帰巣本能に従いさらに加速した。こんな状況で力尽きれば、海の真ん中で藻屑となる運命なのは明らかだ。海水をかぶろうが呼吸が苦しかろうが、バタルたちは死に物狂いで船のあちこちにしがみついた。

 波に乗り上げたのとは違う衝撃が、船を揺るがした。船底をがりがりと削る固い音と震動、木材の裂ける音が続く。座礁だ。それだけ島の目前まで来たのだ。しかしロック鳥はそんな不穏な音などお構いなしに、船を引き摺り続ける。

 止まる手段を持たぬ船の向かう先には、切り立った岩壁がそびえていた。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

★ 最新作 ★

転生悪役令嬢 VS 物語の作者。中華風転生お屋敷ロマンス。

『物語改変は許しません ― 転生悪女は花より紅なり ―』
『物語改変は許しません ― 転生悪女は花より紅なり ―』PR画像

― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ