表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
オタクで変人なPC部員は、異世界で冒険者になったら器用○○でした!?  作者: 古河楓
第4章 PC部員たち、戦争に巻き込まれる
54/211

第54話 取り戻す覚悟

                 ー大川sideー


『我は、我らが神の啓示により、そして我、現人神なる我の遺志により……』

「「「………」」」


 目の前の水晶から、ややくぐもった声が聞こえてくる。相棒が調べてきてくれた密会現場の所にいた男の一人。それが、まさかラーディッシュだったとは。


『回答期限は24時間後。使者を遣わせよ』

「……」

 

 確かに、これは宣戦布告と取っていいだろう。しかし、なぜだ。なんでそんなに権力を欲したがる んだろう。確かに、人間は欲にまみれた生物だ。

 しかし、権力を持つということは同時にかなりのリスクを負う。だから、俺はたとえ力があったとしても権力だけは欲しくない。

 まあ、握る力もないんだけどさ。


『……ニッタ・アカリを預かっている。降伏しない場合、命の保証はしない』

「……!」


 先ほどの騎士の言葉は合っていた。俺は、絶対にそんなもの、冗談だと思っていた。

 だけど、現実だった。


 多分、魔法道具屋からの帰りでさらわれたのだろうか。もともとあいつの魔法はかなりの威力がある。それがパワーアップするはずだからどうせ試射はさせてくれなかったはず。

 つまり、このギルドの試射場を使うはず。


「くっ……」


 どうして、どうしてだ。期限なんてないんだから、どうしてあいつについていかなかった。

 予想外の出来高に目を輝かせてギルドに急いで……大事な仲間を連れ去られて……!


 いや、あいつは……新田は果たして“仲間”だったのか。


 どこから俺は考え始める。


 初めて出会ったフィリピンの砂浜。そこで繰り広げた壮絶なバトル。そして、誘われ入ったPC部。教えてくれる教官としての新田と生徒としての俺。学年主任が顧問で、俺の経歴を買われて助っ人に行ったソフトボール部の試合。選手として出場した俺と観客の新田。

 一緒に大会に出たチームメイトとしての俺と新田。あいつの悩みを解決するために相談に乗った“相談役”としての俺と、悩みを持っていて、助けを待っていた新田。


 高校に入ってから約4~5か月、新田と俺は常に一緒にいたような気がする。

 そして、この世界に来てからは……。


 来てからは…………?


『あ、先輩おかえりです! 頼んでいたもの買ってきてくれましたか?』

『あ、ああほら。これだろ?』


『無理しちゃだめですよ……っていうか無理しすぎです』

『いや、無理してないさ』


 やっぱり一緒にいた。それも、放課後の一時とかじゃない。一日中とかそんくらい。

俺は稼がなきゃ、自分の力を把握しなきゃ……って、一人でも依頼を受けていた。今後、訪れるであろう帰る手がかりを探すときのために……。


 そして、帰ってくると……。


『先輩、お帰りです!』


 そう、笑顔で出迎えてくれた。うれしかった。今までみたいに俺はなにもない、腹をすかせた従妹がいて、帰ってきた瞬間「ご飯は~?」とか言ってくる……そんなところじゃなく、温かく「おかえり」って言ってくれるところに帰れるのが、うれしかった。


 そういう意味では、新田は俺の「帰る場所」で、「居場所」だったのかもしれん。


「ハハ……笑えねぇな」


 それは、確かに、ピンポイントで俺の弱点だ。そして、怒りのツボだ。


「くそ!」

「ししょー……」


 強く手を握る。手に爪が食い込む。そして、血が出てくる。だが、痛みなんて感じない。

 ただ、悲しみ…喪失感と怒りの正反対の2色に俺の体は内部から……まるでピストンに吸われていく水のように、あるいは滝のように、グラデーションされていく紙のように染まっていく。


「し、ししょーおちついて!」


 誰だ……誰が俺に話しかけている。

 ……周りが、見えない。どこまでも闇が続く。いくら走っても、走っても闇の中だ。


「だから、ほら! 落ち着いて! ししょー!」


 ししょー……俺のことか? 俺が、ししょー、なのか?


「そうだよ! なんか変だよ?」


 目の前の少女……いや、幼女ともとれる人物は握っていた手に、手を置いてくれる。

 少しは、少しだけは怒りが減った。


「ねぇししょー……殺されたいの?」

「なんでだ」

「私は幼女じゃない……もう働いてるんだから大人といえっ!」

「譲って背伸びしている少女だ……」



 少し、今までのテンポに戻れた。

 だが、まだ……俺の中の怒りは、悲しみは消えない。後悔も、最後に見た新田の後ろ姿も……全部、全部。


「と、とりあえず、落ち着け、オオカワ」


 ギルドマスター……ホーネストが俺のことをなだめてくる。なんだってんだ。

 

「仲間を連れていかれて怒っている、悲しむのはわかるが、落ち着け。もうすぐシルクとアカサカもここに現れるはずだ。転移魔法【ゲート】を持った国の魔術師が今彼らを迎えに行っている。むろん、バーニーとサリーもだ。それから……」

「それから、なんだよ」

「さっきの騎士も言ってただろう。お前らは残りと合流したらすぐに王城へと向かってもらう。今回の戦には君たちにも召集がかかっているんだ」


 ……召集。当たり前か。俺は偽物とは“英雄”なんだ。確かにあれだけの大物ばっかり倒してりゃあそうなるか。


「それに、言われなくても」

「そうだねししょー……ニッタの姉ちゃんを奪ったんだよ。いわれなくても取り返すために戦うよ」


 俺が言いたかったことをサラッとステフが奪っていく。こんにゃろう……。


「少しくらい男に花持たせろ」

「ししょーはそんな柄じゃないじゃん」


 ぬ……確かにそうだが……だが、今は。


「失ったものは、俺の手で取り戻す!」


 そう、心に誓った。


 その時、俺の体では……既に”とある”変化が起きていた。

 時に恐ろしく、時に役に立つ力。それを、俺はどう使ってしまったんだろう……

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ