表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
201/217

The Great Surrender

 「……ごめんなさい……」


 そう口にしたきり、俺は深々と頭を下げ、自分の爪先とにらめっこし続けたまま、微動だに出来なかった。


「……」


 聞こえるのは、細く短い自分の呼吸の音と、静かに刻み続ける心臓の鼓動の音、――そして、小さなファンヒーターの駆動音だけ。

 俺の前に立つ諏訪先輩も、しばらくの間、黙ったままだった。

 ――が、


「――そう……」


 という、先輩の微かな呟きが、俺の耳に届く。

 その淡々とした声を聞いた瞬間、俺の胸に鈍い痛みが走り、息が乱れた。


「……高坂くん」

「……」

「――()()()()()

「あ……」


 先輩の穏やかな声に、俺は思わず顔を上げる。――先輩の柔らかな微笑みが、俺の視界に飛び込んできた。

 彼女は、困ったような微笑みを湛えたまま、ちょこんと首を傾げると、小さく息を吐きながら、パイプ椅子に腰を下ろす。

 そして、手に持っていたピンク色の包みを机の上に置くと、穏やかな目で真っ直ぐ俺を見つめながら、静かに尋ねかける。


「それが……あなたの出した結論なのね?」

「……はい。すみま――」

「謝る必要は無いわ」


 諏訪先輩は、俺の言葉を途中で遮ると、テーブルの上で微かな湯気を立てているマグカップを手に取り、口をつけた。


「ふぅ……」


 マグカップの縁から唇を離した先輩は、小さく息を吐き、俺の目をじっと見つめると、静かに言葉を紡ぐ。


「まだ、好きなのね。……早瀬さんの事が」

「――」


 諏訪先輩の問いかけに、俺は一瞬沈黙し、軽く目を閉じた。


『――高坂くん』


 ――暗い瞼の裏に、昨日見た夢の中で、俺の名を呼び、微笑みかけてきた()()の顔が浮かび上がった。同時に、その時に感じた、胸のときめきも。


「……」


 俺は静かに目を開くと、先輩の黒い瞳を真っ直ぐに見返し、ハッキリと頷く。


「はい」

「……そっか」


 俺の答えに、諏訪先輩は目を細めた。

 その顔に、胸をズキリと痛めながら、俺は口を開く。


「……あれから、一ヶ月以上も考え続けて、やっと昨日分かったんです。――やっぱり、俺は早瀬が好きなんだって……どうしようもなく」

「……」

「正直……その気持ちを押し殺して、先輩の想いを受け入れてもいいんじゃないか――そういう考えも過ぎったのは確かです。……でも、そんな半端な気持ちでは、先輩に対して、非常に失礼だと思いましたし……」


 そこで言葉を切り、俺は目を伏せた。

 目の裏に、ある情景が浮かぶ。

 ――早瀬と最後に会った日。別れの間際に見た、北八玉子駅のホームでしゃがみ込み、顔を両手で覆う早瀬の姿――。

 ……あれは、ひょっとして――。


 ――『君は充分に、人に好意を向けられるに足る人っすよ』


 その回想に、サイデッカア栗立店で糟賀さんに言われた一言が重なる。

 そして、俺は僅かに乱れた息を整え、閉じていた瞼を開くと、静かに言葉を継いだ。


「……今までの俺は、自分が陰キャだ非モテだと卑屈に見るあまりに、自分が感じ取った事や、自分に寄せられる他人(ひと)の気持ちに対して懐疑的過ぎたんだと思います。……だから、一回くらいは、自分の直感を素直に信じてみようかなって思いまして――」

「……そうね」


 俺の言葉に、諏訪先輩は小さく頷いた。


「陰キャはともかく、非モテは汚名返上すべきね。だって……ここに、あなたの事が好き()()()人間がいるんだから」

「……はい、そうですね」


 “好きだった”――敢えて過去形にした諏訪先輩の意図を察した俺は、また胸を痛めつつ、こくんと頷く。

 すると、


「――じゃ」


 そう呟くと、諏訪先輩は机の上に置かれていたチョコの包みを手に取り、俺に差し出した。


「え……? あ、いや……」


 目の前に差し出されたピンク色の包みを前に、俺は戸惑いの声を上げる。


「あの……だから、さっき言ったように、そのチョコ――先輩の想いは受け取れないって……」

「……だから、今度は、本命チョコじゃなくて、“友チョコ”として受け取って」

「え……? と、友チョコ……?」


 目をパチクリさせる俺に、はにかみ笑いを浮かべながら先輩は言った。


「このまま、無駄にしちゃうのも勿体無いし。……これ、昨日半日かけて作った、自信作なのよ」

「あ……あぁ~」

「……今朝、リュウやタイガにも同じチョコをあげたけど、『甘くて美味しい』って言ってたから、高坂くんの味覚にも合うと思うわ」

「あ、そうすね、ハイ」


 何だか、俺の味覚が小学生並みだと言われた気がして、若干モヤモヤしつつ答える俺。

 まあ……確かに、チョコもコーヒーも甘い方が好きだけどさ。


 ……って、そんな事を考えている場合じゃない。

 俺は一瞬戸惑ったが、結局手を伸ばして、諏訪先輩の手から包みを受け取った。何だか、お椀型にした掌の上で、小さな袋がずっしりと重く感じる。

 俺は、チョコの包みを捧げ持つようにしながら、諏訪先輩に頭を下げた。


「あ、ありがたく頂戴致します。家宝にします、ハイ」

「ふふ……、大袈裟ね。そんなにありがたがらなくていいから、早めに食べてね。――その方が、私も嬉しいから」


 諏訪先輩はそう答えると、おもむろに机上のタブレットの液晶画面をスワイプする。

 そして、手早くスリープモードにすると、タブレットとキーボードをカバンに仕舞い始めた。


「――これ以上、雪が酷くなったら大変だから、今日の部活動はもうお開きにしましょう」

「え……? あ、確かに……了解です」


 俺は先輩の言葉に頷き、自分のマグカップを持ち上げると、すっかり温くなってしまったホットココアを一気に飲み干した。

 そして、マグカップを洗おうと、諏訪先輩のマグカップに手を出した時、


「……あとの片付けや鍵閉めは、私がやっておくから、高坂くんは先に出ちゃって」


 諏訪先輩の手が、俺のマグカップをかすめ取った。


「あ……でも、俺も片付けくらい――」

「あなたには、()()()()()()()があるんでしょう?」


 手伝おうと手を伸ばした俺を制した諏訪先輩は、俺の目を見据えて、静かに言った。


「……はい」

「――だったら、早く行きなさい。もたもたしていると、帰っちゃうわよ、彼女」

「でも――」

「私の事は気にしないで。……大丈夫だから」

「……」

「だから、早く行って。……()()()

「……はい」


 先輩の懇願の言葉が微かに揺れている事に気付いた俺は、コクンと頷くと、貰ったチョコの包みをカバンにそっとしまい、静かに席を立った。

 そして、もう一度深々と頭を下げる。


「諏訪先輩……本当に、ありがとうございます。こんな俺なんかを、好きになってくれて」

「……うん」


 俺の感謝の言葉に、諏訪先輩は何かを堪えるように一瞬唇を噛み、それからニッコリと微笑んだ。

 そして、右手の指を眼鏡のツルにかけながら、左手で部室の引き戸を指さす。


「――行ってらっしゃい、高坂くん。……頑張って」

「はい」


 先輩の激励の言葉に、俺は大きく頷いてから、引き戸を開けた。

 そして、部室を出る間際、首だけで振り返り、小さく会釈する。


「――行ってきます」

「……うん」


 眼鏡を外しながら、左手をひらひらと振る諏訪先輩を最後に一度見て、俺は静かに引き戸を閉めた。


「……」


 そして、固く目を閉じ、顔を上に向ける。

 何かが零れないように。


 ……カタン


 背後の扉の向こうで、ちいさな音が聞こえた。――先輩が、眼鏡を机に置いた音だろう。

 そして、


『……ッ。…………ぅ。……うぅ~っ……』


 圧し殺した嗚咽の声が、微かに漏れ聞こえてきた。

 その声を聴きながら、俺は俯く。


「……すみません」


 扉の向こうに諏訪先輩に向けて、決して彼女には届かない大きさの声で謝った俺は、


「……よし!」


 自分に鞭を当てる様に気合の声を上げると、薄暗い廊下を大股で歩き出す。

 そして、歩きながらコートのポケットをまさぐり、スマホを取り出すと、LANEのアイコンをタッチした。

 お馴染みの緑の画面が現れ、すぐに『トーク一覧』が開く。

 俺は画面をスワイプし、目当てのアカウントを見つけると、そっとタッチした。

 そして――、


「……」


 俺は無言のままで、開いた“YUE♪”のトーク画面に目を落とすと、液晶画面に置いた指を忙しなく動かし始めた――。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
ツギクルバナー
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ