表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
166/217

ご注文はドリンクバーですか?

 「まあ……それはともかく」


 店員さんは、コホンと咳払いをすると、俺に向かって言った。


「そういう訳っすから、オレの経験上、あの女の子が戻ってくるまで、まだ時間がかかると思うっす」

「は、はあ……」

「だったら、あの子が戻ってくるまで注文を待っているよりは、あの子の分まで注文を済ませてしまった方が、スマートなエスコートだと好印象を持たれるっすよ」

「な……なるほど……そうなんですか」


 妙に自信ありげな店員さんの言葉に、俺は戸惑いつつも頷いた。“修羅場二ケタ以上”という触れ込みが引っ掛かるが、俺よりはずっと女性と接する経験が豊富な店員さんの言う事には、確かに妙な説得力がある。


「じゃ……じゃあ、ちょっと待ってて下さい」


 俺は店員さんにそう告げると、再びメニューに目を落とし、ペラペラと捲る。


「うーん……ど、どうしよう……」


 だが、早瀬が何を食べたがっているのか、いや……そもそも、彼女が何が好きなのかすらロクに知らない俺に、そんなに簡単に注文を決める事は出来なかった。

 メニューとにらめっこしながら、俺がウンウンと唸っている――と、


「お客様、お客様」


 さすがに見かねたのか、店員さんが俺の肩をトントンと叩いてくる。


「え……はい?」


 怪訝な表情を浮かべながら、顔を上げた俺に、彼はこう提案した。


「――こういう時は、無難なところで、サラダあたりが良いと思うっすよ」

「え……? サラダですか……?」


 店員さんのアドバイスに、俺は思わず聞き返す。


「いやぁ……でも、お昼時なのに、サラダだけじゃ足りなくないですか?」

「いえいえ」


 店員さんは、口の端にニヒルな笑いを浮かべると、小さく首を横に振った。


「今日のカノジョさん、あんな晴れ着姿じゃないですか。お腹を帯で締めつけられてるから、そんなにガッツリとは食べられないっすよ。それに、汁気のある物だと、撥ねたりしないか心配ですしね。それに、もっと食べたいようだったら、後でオーダーを追加すればいいだけっすから」

「あ……な、なるほど。だから、サラダか……」


 店員さんの言葉に、俺は目からウロコが落ちる思いだった。確かに、彼の説明は、キチンと理屈が通っている。


「さすが……、数々の修羅場を潜り抜けた歴戦のツワモノなだけありますね」

「ふっふっふっ、大した事ではあるっすよ」


 自慢顔で胸を張ってみせる店員さん。

 ……いや、そんな誇らしげにする様な事でも無いんだよなぁ……。

 俺は、内心で呆れるが、その忠告はありがたく受け入れる事にする。


「じゃあ……、この『チキンとブロッコリーのサラダ』で」

「はい、畏まりました」


 店員さんは、俺のオーダーにコクンと頷いて、ハンディターミナルを操作し、


「あと……、サラダの方にはドリンクバーが付いておりませんが、ご一緒にいかがですか?」


 と尋ねてくる。

 だが、俺は少し考えると、首を横に振った。


「あ……と、取り敢えず、無しでいいです」

「……畏まりました」


 俺が断ると、店員さんの眉が一瞬ピクリと跳ねたが、直ぐに元の表情に戻った。――いや、何だか、さっきまでよりもよそよそしい表情のような……?

 その無表情のままで、店員さんはハンディターミナルの画面に目を落とし、淡々とした口調で注文を読み上げる。


「――では、ご注文を確認させて頂きます。……チーズハンバーグランチセットが一点、チキンとブロッコリーのサラダが一点。……以上で宜しいでしょうか?」

「あ、は、はい。大丈夫です」

「……ちなみに、ドリンクバーは、ランチセットのみ付いております。グラスは向こうにあるものをご利用下さいませ」

「あ、りょ、了解です」

「……サラダセットには、ドリンクバーが付いておりませんので、ご了承下さい。ちなみに、ひとつのグラスにストローを二本差して、恋人飲みするのはNGなんで宜しくお願いします」

「あ……はい。……っていうか、そんなことする人いるんですか?」

「はい、たまに」


 ……いるんだ。

 思わず顔を引き攣らせる俺の顔を冷ややかな目で見下ろしながら、店員さんは更に言葉を続ける。


「――という事で、お連れ様は、お水のみになります。お水のおかわりもドリンクバーにございますので、ご利用下さい」

「あ……はい。知ってます」

「……お客様がコーラやオレンジジュースやメロンソーダやコーヒーや紅茶を選り取り見取り好き放題飲んでいたとしても、ドリンクバーを注文されていないお連れ様はお水以外飲めませんので、予めご了承下さい」

「……」

「なお、その結果、お客様がお連れ様に()()()()()()()()()()()()()()()()()()()()()、当店及び私は一切関知しませんので、どうぞご了承下さ――」

「……すみません」


 俺は、青ざめた顔で、店員さんの言葉を遮ると、不承不承告げた。


「ドリンクバーも一点追加……お願いします」

「ドリンクバー追加、畏まりましたぁっ!」


 俺がドリンクバーのオーダー追加を告げた瞬間、店員さんは、さっきまでの無表情が嘘のような満面の笑みを俺に向け、まるで回転寿司屋の板前さんのような威勢の良い声を上げる。

 そして、ハンディターミナルをパタンと閉じると、ぺこりと頭を下げた。


「……では、少々お待ち下さいませ」

「あ……ハイ……お願いします」


 店員さんの調子の良さに、少し恨めしげな目を向けつつも、俺はコクンと頷く。

 と――、

 店員さんが俺に顔を近づけ、ぼそりと囁きかけた。


「じゃ……頑張って下さいね、カ・レ・シ・さ・ん」

「へっ? ……あ、いや、だから……!」


 店員さんの耳打ちに、俺は目を丸くし、慌てて首を横に振った。


「だから……さっき言ったように、俺と早瀬……あの子は、そういう関係じゃなくて! っつーか、もう、そういう望みは完全に断たれた……そういう感じな訳で――!」

「……そうっスかねぇ?」

「……へ?」


 胸を痛めつつ吐き出した俺の言葉に、何故か首を傾げた店員さんの呟きに驚き、俺は思わず聞き返す。


「そ……『そうっスかねぇ』って、どういう意味ですか……?」

「あ、いや、そのまんまっす」


 店員さんは、あっさりと答えた。


「傍から見たら、カノジョさん……まんざらでもないように見えますけどね」

「え……?」


 俺は、店員さんの答えに、胸がざわつき始めるのを感じて、思わず身を乗り出した。


「満更でもない……って、早瀬が、俺の事を――って事ですか?」

「あ、はい、まあ」

「い、いやいやいやいや! そ、それは無いですよ!」


 俺は、店員さん――と、期待で弾み始めた自分の心に向けて、殊更に強く否定の言葉を吐いた。


「だ、だって……! つい最近、俺は早瀬にこの上もなくはっきりとフラれたんですよ? なのに……満更でもないとか、そんな訳――」

「……いや、考えてみて下さいよ、カレシさん」


 店員さんは、激しく首を左右に振る俺に向かって、静かに諭すような口ぶりで言った。


「――そもそも、女の子が好きでもない男とふたりきりで会うって時に、わざわざ晴れ着なんて着てくる訳無いじゃないっすか。いくら正月だからって……」

「……!」


 俺は、店員さんの指摘に、思わず目を見開いた。

 そんな俺を尻目に、店員さんは更に言葉を継ぐ。


「それに……さっきの感じを見ている限り、本当に楽しそうな様子でしたよ、カノジョさん」

「た……楽しそう? 早瀬が……俺と一緒に居て……?」

「ええ。少なくとも、何にも思ってない男に対する感じじゃあ無かったっすね」

「……そ、そうなん……ですか? マジで……?」


 店員さんの言葉がにわかには信じられず、俺は目を白黒させながら、うわ言の様に呟くばかり。

 そんな俺に、店員さんは優しく言った。


「カノジョさんが、カレシさんの事を断ったっていうのには、何か事情があったのかもしれませんね。――だから、まだ諦めるのは早い……かもしれないっすよ」

「は……早い……?」

「そう」


 思いもかけなかった可能性を指摘され、呆然とする俺の肩を、店員さんは爽やかな笑みを浮かべながらポンと叩く。


「諦めたら、そこで恋愛終了っすよ。だから……頑張って、()()()()()

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
ツギクルバナー
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ