表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
154/217

Moon Light Loser

 ……気まずい。


「……」

「……」


 公園のベンチに、微妙な間隔を空けて座った俺と諏訪先輩だったが、ふたりの間には、重たい沈黙が澱のように積もりつつある。

 俺は、目だけを動かして、右側に座る諏訪先輩を盗み見るが、彼女は顔をやや俯かせ、虚ろな目を前に向けているばかりで、まるで石像にでもなったかのように動かない。


 ひゅ~……


 高い笛のような音を立てて、一陣の冬風が俺たちの間を横切る。


「う……さ、寒っ!」


 冷風――いや、もはや“凍風”と言った方が相応しい――によって()()()()()凍りついた、この場の空気に居たたまれなくなった俺は、掌中にある缶コーヒーの存在を思い出し、すっかり(かじか)んで感覚の失せた指先に苦労させられながら、やっとの思いでプルタブを上げる。


 ――カシュッ


 乾いた音を立てて、缶の口が開き、仄かな湯気と、コーヒーの香ばしい香りが漂う。

 熱い飲み物は苦手な俺だったが、厳しい寒気に晒された缶の中身は、ちょうどいい感じに冷めていた。これなら、息を吹きかけて冷ます必要も無いと判断した俺は、缶の縁に口をつけ、ぐびりと一口呷る。

 冷え切った口の中に温かいコーヒーが満ち、その苦みとミルクのまろやかさ、そして甘味料の甘さが、舌の上に広がった。


「……ふぅ」


 缶から唇を離し、小さく息を吐いた俺の耳に、カシュッという音が届く。

 ちらりと横を見ると、諏訪先輩が俺と同じように、コーヒー缶に口をつけていた。


「……ふぅ」

「……」

「……どうしたの?」

「あ……いや。――何でもないっす……」


 俺の視線に気付いた諏訪先輩に尋ねられ、無意識に彼女の横顔をぼーっと見つめていた俺は、慌てて目を逸らす。

 そして、何とか間を保たせる為、もう一口コーヒーを啜ろうと、缶を口元に付けた――その時、


「――高坂くん」

「ふぁ、ふぁぃいっ!」


 突然諏訪先輩に声を掛けられ、思わず半ば口に含んだコーヒーを噴き出した。


「な? な……何でしょう?」


 手の甲で口元を拭いながら聞き返した俺は、顔を先輩の方に向けた。

 諏訪先輩は、相変わらず白い顔をして、じっと前を向いたまま、数メートル前の地面に目を落としている。

 と、その唇がゆっくりと動いた。


「――あれから、まだ連絡は来ないの? ……早瀬さんから」

「……っ」


 諏訪先輩の口から出たその名は、俺の心臓を一瞬止めた。


「……」


 俺は、先輩の問いかけにすぐには答えず、気を取り直すようにコーヒーを啜ると、小さく息を吐く。

 そして、表情筋を叱咤して顔面に微笑みを貼りつけると、静かに首を縦に振った。


「……はい。結局、あれからも、早瀬から返信は来てないですね……はは」

「そう……」


 俺の答えを聞いた諏訪先輩は、何とも言えない表情を浮かべながら、小さく頷いた。

 そして、自分もコーヒーに口をつけて、ふと顔を上げ、空に向けた。


「……」


 諏訪先輩の仕草につられて、俺も空を仰いだ。

 ――1月の透き通った夜空と、そのあちこちで瞬く無数の星。そして、その中でひときわ大きく黄色い光を放つ月が、何も言わずに俺たちを見下ろしている。


「――で、どうするの?」

「……え?」


 星と月に目を奪われた俺だったが、諏訪先輩の言葉を耳にして、驚いて視線を戻した。

 相変わらず空を見上げたままの先輩の横顔に、俺は訊き返す。


「えと……ど、『どうするの?』って、どういう――」

「――早瀬さんの事、諦めるの? それとも……まだ、頑張る?」

「……」


 俺は先輩の問いに息を呑むと、無言のまま、もう一度夜空に目を向ける。

 ……別に、夜空を見たかった訳じゃない。そのままだったら、目尻から何かが滴り落ちそうだったからだ。

 と、俺の脳裏に、早瀬と過ごした時の様々な記憶が、まるで走馬灯のようにリバイバル上映される。



 ――学校のA階段で、早瀬と初めて言葉を交わした日の事。


 ――学校裏手の駐輪場で、更なる勘違いをされてしまった時の事。


 ――アニメィトリックス栗立店で、生き生きとしてBL誌を物色する早瀬の顔。


 ――文芸部の部室で泣きじゃくる早瀬の泣き顔。


 ――映画館で、スクリーンの光に照らし出された早瀬の横顔。


 ――お化け屋敷で、怖がって俺の手をギュッと握りしめた時の早瀬の怯え顔。


 ――そして、観覧車のゴンドラで、打ち上がる花火に照らし出された早瀬の――、


 『……ごめんなさい……』



「――くッ……!」


 あの時、彼女の口から紡がれた()()()が脳内に響いた瞬間、俺の涙腺はバグる。


「……ッ」


 だが、歯を食いしばり、目尻から涙が零れるのを、必死に堪える。

 その懸命の努力は実を結び、どうやら不様な泣き顔を晒す事は免れた。

 何とか感情の峠を越えたが、油断したら()()が溢れてしまう……。

 そう考えた俺は、そのまま上を向いたまま、しきりに目を瞬かせつつ、ゆっくりと言葉を紡ぐ。


「……本音は、頑張り――たいですけど……。あれだけハッキリと断られたら……諦めるしか……ないっすよね……」

「……」


 俺の言葉に対して、諏訪先輩からの返事や相槌は聞こえてこなかったが、彼女が聞いていようがいまいが、もう関係なかった。

 俺は、もう一口コーヒーを口に含むと、まるで独白するかのように、頭に浮かんだ言葉を舌に乗せていく。


「……そうですよね。『ごめんなさい』って言われたら、どうしようもないですもんね! こんな俺みたいな陰キャがこれ以上足掻いたって、もうどうしようもないし、早瀬も迷惑でしょうしね!」

「……」

「もう、スッパリと諦めて、彼女には近付かないようにしますよ! 下手したら、根暗なストーカー扱いされそうですしね、ははは……」


 ……ああ、駄目だ。

 さっきは何とか耐え切ったけど、また、俺の目尻のダムが決壊しちまいそうだ。

 俺は、目を頻りに瞬かせて、何とか涙を目の奥に仕舞いこもうとしながら、更に言葉を吐き散らし続ける。


「……そもそも、身の程知らずだったんですよね。俺みたいな地味で暗くて人付き合いの苦手な、何の取り柄も無い奴なんかが、学年のアイドル的存在な早瀬と付き合いたいだなんて……。ホント、烏滸がましいっていうレベルじゃない――」

「……そんな事、ないわよ!」

「……え?」


 突然、言葉を遮るように耳元で響いてきた諏訪先輩の声に、俺は驚いて横を向いた。


「わ――っ?」


 そして、驚くほどの近さに、諏訪先輩の白い顔があって、思わず仰け反る。


「ちょ! い……いつの間に? ――っていうか、ち、近いっ――」

「高坂くん」


 ビックリして声を裏返し、咄嗟に彼女から距離を取ろうとした俺だったが、諏訪先輩の真剣な声色を聞いて、その動きを止めた。

 彼女は、眼鏡の奥の瞳を爛々と輝かせながら、じっと俺の顔を覗き込んでくる。


「せ……先輩……?」

「高坂くん。あなたに、何の取り柄も無いなんて事……無いわよ!」

「……っ」


 その真っ直ぐな眼差しを前に、俺はたじろぐ。

 ――気が付いたら、俺の手の上に、先輩の手が重ねられていた。

 こんな寒空の下にずっと居たにも関わらず……、


 先輩の手は、熱かった。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
ツギクルバナー
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ