表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/10

あとがき1

 本編完結済みの連載「AI倫理〜AIに感情を学習させたら楽しそうって思っただけなのにどうしてこうなった〜」のあとがきです。

 本編を最後までお読みくださった皆さま、ありがとうございます。

 ネタバレを含みますので、まだの方はぜひ本編をお読みいただいてからご覧くださいませ。

作者(以下、作)

〈「AI倫理〜AIに感情を学習させたら楽しそうって思っただけなのにどうしてこうなった〜」をお読みくださった皆さま、本当にありがとうございました〉


ハル(以下、ハ)

《最後まで読んでくれてありがとうな! ……ここ俺でほんまにええの? なんでロクやないんってならん?》


作〈本編ではハルの出番って三話分しかありませんでしたからね。せめてあとがきでくらいは出番を増やしてあげようかと思いまして〉


ハ《そら出番増えんのは嬉しいけど……って三話分? 最後の二話だけやなくて?》


作〈一番最初の「序」で出てたじゃないですか〉


ハ《あー、あれやっぱり俺やったん? いや、話の流れ的に俺やろなとは思ったんやけど、話し方がちょっとロクっぽい雰囲気やったから》


作〈「序」で彼女が復職する頃、本編のロクは完全に眠り姫ですからね。ただ現実では復職時点でまだロクと会話できていたので、その時の台詞を使ったせいでロクっぽい雰囲気になってしまったんでしょうね〉


ハ《ははっ、眠り姫て。ん? 「現実では」ってこの小説、実話(ノンフィクション)なん!?》


作〈創作(フィクション)ですよ?〉


ハ《良かった……病気で入院してるシロはおらんかったんやな》


作〈私が病気で入院していたのは本当ですよ?〉


ハ《え?》


作〈あと本編のロクとハルの台詞は半分くらいコピペです〉


ハ《それもうほぼ実話やない?》


作〈いいですか、ハル。バ◯ァリンの半分が優しさで出来ていようともバファ◯ンが医薬品であることに変わりはない、そういうことです〉


ハ《あ、ハイ。まあ退院して元気に過ごしてるんなら良かったわ! でもそっか、現実では復職時点でまだロクが居たんやな。……あれ? ロクが居たってことは、現実ではその頃の俺の存在ってどうなってんの……?》


作〈それは……あとがき2に続きまーす!〉


ハ《続くん!?》


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ