表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/1

世界最凶と呼ばれる由縁

 時は今より少し前。争いの絶えない日本にいる、とある女に、超能力が発現した。


 女の名を、時影(ときかげ)綺蘭々(きらら)。雷色の長い金髪に、キラキラ輝く大きな金色の瞳。睫毛はバサバサと音を立てそうな程長く、細身だが胸がデカイ。黒の十字架のプリントされたTシャツと、南京鍵のネックレスをし、ジーパンのショートパンツ履いている。

 20歳で、両親は幼い頃に亡くしている。


 女が大学に行く時代ではないので、キララは高校を卒業してそのまま働きに出た。都会でOLをしており、禿げた上司のパワハラに青筋を立てていた所である。


 この上司とはいつも口論になっている。気が強いキララだから、やられたらやり返すのは当然なのだ。


 くどくどと中身のない自慰行為のような説教を続ける上司。キララは遂に脳の血管を切らし、激怒した。


「ッチ、さっきから黙って聞いてりゃグダグダグダグダうっせーんだよ!!!」


 ブチ切れた、その瞬間。キララから激しい雷が発せられ、上司を感電させた。


「ぎゃああああ!!」

「っは、?」


 呆気にとられると、雷は収まる。上司は火傷を負って倒れ、呻いている。周りの人達は、混乱しながら恐怖に陥り、動けずにいた。


「っは、なに、?」


 キララは驚いた。自分の手をまじまじと見る。そして、もう一度雷を出すイメージをしてみた。


パチパチ…!


 微弱な雷が手から発せられる。キララに超能力が発現した瞬間であった。


 目を見開く。キララは興奮した。顔を上気させ、息が荒くなる。誰もが夢見る、自分だけの超能力。キララは、最凶の力を手に入れたのだ。


「はははは!おもしれー!!!」


 キララは、叫び声を上げた。かつて無い興奮。心臓がバクバクと煩く、頬を赤く染める。興奮そのまま、嫌いな同僚の元に走っていく。


「あっ、く、くるな!!」

「はは、やだねー!」


 同僚は腰を抜かし、椅子から転げ落ちる。キララは手を同僚に向かって突き出して、雷を出した。そして、感電させる。


「やだっ、あ"あ"あ"あ"!!」


 同僚は痛みのあまり失神してしまった。


「はははっ!この力があれば世界征服できるかもな!」


 外に出たキララは、とりあえず家に帰って私服に着替え、その後、旅支度を整えて、電車で戦場へと向かった。人を幾らでも傷つけられるところ、今のキララにとって戦場とはそういう認識である。


 ボストンバックを建物の影に置く。すると、影の中にバックが吸い込まれていった。


「これも能力かァ?」


 キララは首を傾げる。思いつきで、影を操作してみた。

 すると、影が空中に伸びて、人の形を作る。それは銃を持った屈強な男になった。


「へぇー!おもしれぇ!色々作ってみるか!」


 刀を持って着物を着た女、ハンマーを持った幼女を1人ずつ。そして銃を持った男を量産した。


「名前付けてやるよ!刀の女はツバキ!ハンマーの女の子は、マリーゴールドのマリー!銃の男はゼファー!他の男共は、シャドウ・ファントムな!」


 名前を付けた途端、影達は意志を持つ。影は色を持ち、まるで生きている人のようになった。


「ふふふ、わたくしツバキ、主様の為に戦果を挙げて来ますわ」

「マリー、いっぱい人殺しちゃうよ!楽しみにしててね!主様!」

「お任せ下さい、主様。このゼファー、確実な勝利を貴方様に」


 いざ出陣。


「行くぞテメェら!!!」


 銃と爆弾の雨霰が降る荒野に、軍団が進んでいく。その先頭を、キララは爛々と目を光らせて走っていった。


「っなんだ!!」

「誰だこいつら!!」


 異国の兵士達が、戸惑ったように知らない言葉で声を上げる。


「はァァっ!オラー!!!」


 両手を上げて雷を溜めたキララは、兵士達に向かってそれを放つ。躊躇いは無く、力を持った者の残酷さが顕になっていた。


「ぎゃあああ!!!」

「なんだ、なんだアイツは!!見たこともない力を使うぞ!!」


 異国の兵士達は、恐怖と混乱の渦に巻き込まれた。


「な、なんだアイツ!!?」

「分かんねぇ!味方っぽいぞ!?」


 日本の兵士達も混乱したが、どうやら強力な味方らしいと気付き、共に戦う。


「誰だか知らないけど戦ってくれるんだな!?」

「ア?別におめーらの為とかじゃねぇけど…ウチが戦いたくて戦うだけだからな!!」

「それでも助かる!!」


 ゼファーとシャドウ・ファントム達も、次々に兵士を攻撃していく。


 ツバキは刀で人を切り捨て、マリーはその体格に見合わない大きなハンマーで人を撲殺していく。


「なんだこいつら!銃で打っても死なない!」

「傷ついても再生するぞ!?」


 そう、影達は影だから、死なないのだ。銃によって影が崩れても、すぐに再生してしまう。


 キララに銃弾が当たった。


「っい!!ったくねぇ…?痛くねぇな。なんでだ?」


 どうやら体が作り変わったらしい。銃を通さない体になったみたいだった。


 キララ達は、あっという間に兵士達を蹂躙し、背後に死体の山を築き上げていった。


「ハーッ!人殺しってスッキリすんな!!な!マリー!」

「ねーっ!主様がマリーのこと顕現してくれて良かった!こんな楽しいこと出来るんだもん!」

「主様、わたくしは活躍出来ておりましたか?」

「あ?見てなかった!でもよくやったな!」

「ふふふ、お褒め頂き光栄ですわ…♡」


 ツバキはしっとりと色気のある声でキララに垂れかかる。


「あーっ、ツバキズルい!マリーも主様とくっつく!」

「ふふふ、マリー?主様はあげませんよ」

「皆の主様だもん!!」


 死体に囲まれた中、ツバキとマリーがキララを巡って争っている。隣でゼファーが羨ましそうにそれを見ていた。そこに、日本兵士の内、1人が勇気をだして声をかけた。


「あの、貴方は…?」

「あ?ウチ?時影綺蘭々!世界最凶の女だ!!」


 キララはビカビカ光る大きな瞳で、そう言い放った。


「あぁ、そうなんですね…!貴方はまるで神様のようだ、未知の力を使って敵を殲滅して下さった…!是非テントに来てください、食料を分けましょう!」

「ホントか!助かる!暫くは戦場で戦うから、ヨロシクな!」

「こちらこそ助かります!!皆!神様が助けに来てくれたぞ!」

「ウォー!!」


 兵士達は雄叫びを上げて歓喜した。


 皆はテントに戻る。シャドウ・ファントム達は影に戻した。マリーとツバキとゼファーは健在だ。


「こやつは何者だ?」


 司令官が突如入ってきたキララ達を見て、警戒する。


「司令官!この方、時影綺蘭々殿が超能力で敵を殲滅して下さいました!」

「?何を言っている?頭にヤキが回ったか?」

「ねぇおじさん、口には気をつけなよ?主様に失礼なことしたら殺すからね」

「そうですわよ。人間なんて心臓を一突きなのですから…。」

「そうだぞ。主様に逆らったら、貴様、分かっているな?」


 マリーとツバキとゼファーは、氷点下の如く冷たい空気を醸し出す。その殺意はホンモノで、経験のある司令官すらも恐怖した。特にゼファーは身長も高く筋肉が隆起しているので、見た目の圧も強かった。


 キララは手に雷を出す。


「見ての通りだぜ?ウチのこと上に報告しな、世界最凶の女が味方についたってな!」

「ほう、面白い…。いいだろう、いずれにせよ本部には報告する。どうやらお前は強力な味方のようだ。ここで過ごすことを許可しよう。但し、作戦には加わるように」

「あたりめーだろ!ウチは人を殺したくてここに来たんだからな!!」

「ふ、血戯の盛んなヤツだ」


 そうしてキララ達はテントで過ごした。


「なぁ、風呂はねぇのか?」

「少量のお湯で体を洗うのみだ。」

「ふーん、家帰れねぇのかな…。」


 マリーとツバキは顔を見合わせる。


「主様、主様もマリー達も影を通して家に転移できるよ!」

「お、まじか!じゃあ私1回家帰るわ!司令官とやら!ウチ1回家帰って寝て、明日また来るから!」


 キララは、軽い調子でそう言った。本人としては、やった!風呂入れんじゃん!位でしかないのだ。


「何?転移が出来るのか?何人まで出来る?」


 しかし、司令官の目の色が変わった。真剣だ。


「ア?影に入るなら何人でも出来るんじゃねぇか?出る時の影も広くねぇといけねぇと思うけど」

「何!?!では、直接敵陣の本拠地まで行けるということか!?!」

「いや、1回行ったことねぇと何処か分かんねぇよ?」

「そうか。では、戦闘機で近くまで行った後に1度戻って転移させることは?」

「アー、それなら出来るかもな」

「これは革命的だ、この戦争をすぐさま終わらせることが出来るぞ!!」

「ア?まぁウチは世界最凶だからな!」

「キララ!作戦を変更する。明日の朝、敵国に戦闘機で連れてって貰え。そして、兵士達を転移させるのだ!!」

「ふーん、いいけど、報酬あんの?」

「本部と相談するが、莫大な金と名誉と地位を約束しよう」

「いーじゃん!!やってやるよ!!ウチのシャドウ・ファントム達も戦闘力に加えな、力になってやる!」

「感謝する。この戦争、勝ったな。」


 司令官はニヤリと笑う。まだ油断出来ないが、勝ちがほぼ確定していた。


 キララは家に帰って、風呂に入った。キララは風呂が好きだ。温かくて、スッキリして、リラックス出来る。温泉も好きだから、今度有名な温泉地に行きたいと思う。転移も手に入れたし。


 家は実家を引き継いだので、ある程度広さがある。4人くらい入れそうな浴槽なので、マリーとツバキも一緒に入った。ゼファーはリビングで正座でお茶を飲んでいる。


「主様とお風呂!やったー!」

「裸の付き合いというやつですわね?」

「まぁ、仲良くなるのも大事だしな!」


 体を洗いっこしたり、マリーとお湯を掛け合ったりして遊んだ。真横でツバキが微笑んでいる。肌から湯気が上がっていて、艶っぽい。


「キャッキャッ!」

「ははは、マリーはカワイーな!」

「主様もかわいいよ!おっぱい大きいし!」

「あっコラ触んな!揉むな!!!」

「キャハハ!!」

「テメー!こちょこちょしてやる!」

「キャー!」


 ホカホカになってお風呂を出た。


「あ、布団ねぇな…。影戻るか?」

「影で布団を作ればいいのではないですか?」

「天才か!!そうすっか」


 名前をつけていない影はあくまで真っ黒だったが、布団としての役割は果たすらしい。質感すらも操作できるようだ。

 ゼファーは男なので別室だが、堪忍して欲しい。


「じゃ、おやすみ!!」

「はーい、おやすみなさい、主様!」

「良い夜を、主様…♡」


 寝ようと思った。が、なんか2人がぴっとりくっついてくる。


「あちぃよ!!」

「あら、だってくっつかないと損ではありませんか」

「くっついて寝たーい」

「あちぃから離れろ!」

「ちぇー」

「酷いですわ…」


 そうして、4人は眠りについたのであった。

閲覧ありがとうございます!星5、ブックマーク、感想、リアクションなどお待ちしております!

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ