表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

2/2

第二話《現状確認》

「……とりあえず、腹減った」


目を覚ますと、僕はステラ公国の街中の片隅に座り込んでいた。


周囲には市場らしき店が立ち並び、活気はある。人々は笑顔で行き交い、子どもたちの笑い声が響く。


一見すると、「平和」だった。


でも……僕の第六感が、妙な違和感を覚えていた。


(この空気、なんか……作り物っぽい)


ふと視線を移すと、角の路地に兵士らしき人物がひとり、じっとこちらを監視している。目が合った瞬間、彼はふっと目を逸らし、姿を消した。


「なんだ、あれ……?」


それでも、今は所持金ゼロ、知り合いゼロ。


「まるで前世のようだな」


「とにかく、まずは飯と寝床......」


そう決めた僕は、ステラ公国の街を歩き出した。


「よし、とりあえず食べ物を探しに行くぞ!!......いや、金ないじゃん」


現実は残酷だ。腹は鳴るのに、買えるものなど何もない。


そんな僕の視界に、パン屋の軒先に並ぶ焼きたてのパンが飛び込んできた。


(……うまそう。いや、ダメだ。ここで盗んだらガチで人生終わる)


そこへ、


「……お兄さん、旅人さん? ご飯、食べてく?」


振り返ると、そこには年若い少女が立っていた。


(ここの言語を理解できる......!)


「あっ、ご飯が食べたいけど......金ないわ、どうしょう......」


「あの......もしよければ、私たちと一緒にご飯を食べませんか?」


まさかの。


行くしかねえよな!!!!!!


「え、いいの?行きます!!!」




「こっちです。お兄さん、きっと疲れてるでしょ?」


(いや待て。こんな可愛い子が......初対面の俺に優しすぎないか?)


心配と空腹がせめぎ合いながら、たどり着いたのは――


「え、でかっ!? これ、屋敷じゃね......?」


目の前には、場違いなほど立派な建物。門の前に立つ騎士らしき人物が、少女に一礼した。


「おかえりなさいませ、お嬢様」


まって。


「おおおおお嬢様!?!?」



「うまっ!! なにこれ、めっちゃうまい!!」


気づけば僕は、テーブルの上に並べられた料理を夢中でかきこんでいた。

見た目はちょっと不安になる色のスープに、謎の紫色のパン。名前すら分からない肉料理。

だけど――どれもやたらうまい。


「……えへへ、よかった。お兄さん、いっぱい食べてくれて嬉しいな」


向かいに座る少女――名前は、愛夢舞里(あいむまいり)と言ったか。

さっき道端で声をかけてくれた天使みたいな子だ。しかもこの家、想像以上にデカい、東京ドームの程度だぞ。


(いや、なんか広いしキラキラしてるし、これ......お嬢様の家ってやつでは?)


「......で、舞里(まいり)。さっきから気になってたんだけど......この料理、ほんとに一般家庭の?」


「え? うちのシェフが作ってるから、普通......だと思うよ?」


(やっぱりお嬢様かよ!!!!)


そんな時だった。

ドアがゆっくりと開き、重厚な足音と共に一人の男が入ってくる。


「......リュシア。今、見知らぬ男と食事中とは、どういうことか説明してもらおうか?」


(な、なんかボスキャラ来た......!)


「お、お父様!? ち、違うの、この人は――」


「言い訳は後にしろ。見知らぬ男と同じ食卓を囲むなど、令嬢としてあるまじき行為だぞ」


見るからに高そうな服に、鋭い目つき。

どう考えても舞里ちゃんのお父様......つまり、ガチ貴族。


(やばい、これ追い出されるパターンじゃん!! でも飯は食い終わってるからギリセーフ!?)


「えっと......ご、ごちそうさまでした!!」


「......名を名乗れ。異国の者よ。お前、何者だ?」


「え、えっと......名前が......ないです。一応、旅人......ってことにしてます」


「旅人、か。なるほど。僕は舞里の父、愛夢(あいむ)リュムナデ(Ryummnad)カホタ(kahoda)。最近、外からの流入が増えていると聞いていたが......まさか娘の食卓にまで入り込むとはな」


(いやいや、こっちも突然転生してきたばっかなんすけど!?)


「......まあよい。舞里が招いた以上、我が家に害意はないと見なそう」


カホタはそう言うと、ソファにふかっと腰掛けた。


「では。我がステラ公国において、旅人として生きる気概があるか? 貴殿の答え次第では、いささか手を貸してやらんこともない」


「......え? なんか始まった???」


「あと、名前がないってことは、『こっち』の人じゃないですよね?」


「......そうです。」


「君、名前をあげよう......っと言いたいですが、『そっち』の人に名前をあげでもだめです」


どういうこと?


「あなたに名前を与えることができるのは国王さまだけ。」


「......えええええ??」


「君、住む場所がないですよね?ここに住みたいですか?ちょうど空き部屋があるよ」


「ありがとうございます!!!」


運が良いね。



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ