表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
16/22

15話「年長者」

 『私』が橋を渡り終えた時、炎に包まれ落ちていく彼の姿が目に焼きついた。

 笑って手を振ったのが見えた。


「あぁぁぁぁぁぁっ!!!」


 胸が引き裂かれる。

 何もかも投げ出して私も谷に飛び込んでしまいたい。

 頭が、心がそう叫んでも、彼の命令が体を投げ出す事を許してくれない。


 うずくまり、自分の体を抱きしめる様に両腕に爪を立てる。

 少しでも自分に罰を与えたかったのかもしれない。

 引っかいた腕に血が滲んだ……。


「お姉ちゃん……」

「フィーニアさん」


 自分を呼ぶ声が聞こえる。

 何も出来ない私に期待しないで! 放って置いて!

 そう吐き捨ててしまいそうだった。

 堪えられたのが自分でも不思議だった。


 『みんなを連れて逃げろ』


 彼の言葉を思い出す……、託されたものを思い出す。

 投げ出しそうになる心に鞭を打ち、ゆっくりと自分の家族を見渡す。


 目に涙を浮かべ、不安そうに此方を見つめている。

 みんな辛いはずなのに、私が一番子供みたいに泣きじゃくっている。

 ううん……、多分これはみんなの気持ちとは少し違うものだ。


 ――――私はきっとグラムさんの事を……。


 両手で思い切り自分の両頬を打ち据え、すくりと立ち上がる。


「ごめんね、もう大丈夫だから! みんな、行くよっ!」

「う……うん……」


 元気の無い同意が聞こえる。

 私はリーンを抱き上げ、再び街へ向けて一歩を踏み出す。


 崖から見渡した時、街に繋がる道が見えた。先ずはそこに向かおう。

 幸い街は川下だ。

 もしグラムさんが生きているなら、街を目指すはず。


 そんな確率がどれだけあるかなど考えない。

 今はただ、心が挫けない為の理由が欲しかった。


 焦りが知らず知らずの内に足を速めてしまう。

 そして、みんなと距離が開いては慌てて立ち止まる。そんな事の繰り返し。

 歩いていても、考えないようにしても、涙が止まらなかった。

 それでも一歩、また一歩と踏みしめた足は、私達を街道へと導いてくれた。


 道行く人達を見渡すと、歩行者は少なかった。

 長距離移動の旅商が大半なのだろう。

 たまに見かける歩行者も、薄汚い奴隷の一団には無関心を装った。


 街はもう視界に入っている、だけど既に子供達は限界だった。

 ハンナは朦朧としてフラついている。

 年長組みも視線を落とし、ただ無心に重い足を引きずっている。


 私自身もリーンを抱える腕が痺れてしまっている……。

 一度立ち止まったら、もう歩き出せないだろう。


 彼に付いて行けば大丈夫――――そう思わせてくれる背中はもう無い。

 支えを無くした事で心労が疲労を加速させてしまっていた。


 ドサッ――――


 重いものが倒れる音が聞こえて慌てて振り返る。

 最後尾でアキムに手を引かれていたノーラが、うつ伏せに倒れていた。


 アキムも繋いでいたはずの手を見つめ、倒れているノーラと見比べるように視線を這わせるが、疲労の極地で頭の理解が追いついていない。

 それを切欠にしてみんな座り込んでしまった。


「ダメッ! みんな立って!」


 もう水も食料も無い。

 こんな状態で立ち止まっても、回復するより衰弱の方が早い。

 もう街は見えてるっていうのに、こんな目前で行き倒れるなんて。


 地べたに座り込み虚ろな目をする子供達を見回す。

 託されたのに……、こんなところで諦める訳には行かない。

 私が何とかしなくちゃ!


「お願いします! 馬車に乗せてもらえませんか!?」


 街道に向かい力の限り叫んだ。

 声に気づき、一瞥する者も居たが直ぐに顔をしかめ通り過ぎていく。


 当たり前だ、見るからに奴隷の一団。

 しかも一人は背中に矢を受けている。

 そんな者達に関わったらどんな面倒事に巻き込まれる事か。


 『所有者はどうした?』『奴隷商人は?』『逃げ出して来たのか?』

 『そんなものを拾ったらこっちが難癖つけられるじゃないか!』

 誰も彼もがそんな顔でこちらを拒絶する。


「お願いします! 馬車に乗せてください! どなたかっ!」


 世の中、同情を引くだけで何とかなるほど甘いものではない。

 馬車が野盗に襲われたあの日、グラムさんですら見捨てようとしたのだ。

 だから、私は私に残された、たった一つの価値を使うしか手がなかった。


 ――――本当はもう、他の誰かになんて渡したくないのに!


「リアンカスまで乗せてください! お礼は私の体で――――――」

「おおっと、いけない! それは既に売約済みですよ?」


 ――――――!!


 聞き馴染んだ声が聞こえた。その瞬間、体が硬直する。

 でもそんな事あるはずが無い。


「お困りの様ですね? ここはひとつ探検家の知恵などいかがですか?」


 そう、彼ならこんな時、空気を読まずにこうやっておどけるのだ。

 でも幻聴だったら? 幻聴でなかったとしても、別の誰かだったら?

 振り返るのが怖い、期待を裏切られるのが怖い。


「お安くしておきますよ? って、御代はもう貰ってたか」


 背後から子供達の喜ぶ声が聞こえる……


「グラムー!」

「うぁーん、良かったぁー」


 彼だと分かっているのに、足がすくむ、顔を見られない。

 今、直ぐ後ろに居ると、空気を通して体温を感じるのに……。


 クシャっと髪を優しく撫でられ、そのまま後ろから抱き寄せられた。


「ただいま、フィーニア」


 道行く人たちが振り返るのも気にせず、泣き出してしまった。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ