表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
2/2

言葉の壁

面接が終わり、次週。ドキドキの初出勤。


施設の仕事には、早番、日勤、遅番、夜勤と4種類あり、僕は日勤で仕事をする事になった。


日勤はデイサービスになっていて、施設内や、外部からのお年寄りを一つのホールに集めて9時から17時まで面倒を見ると言うもの。


施設長(男性)は整体師の先生で、デイサービスをしながらお年寄りのマッサージをする。


事務長(女性)はひたすら事務所で処理をしている。


この二人は僕の面接官だった。


施設長「今日は初めてで、何をして良いか分からないだろうから、今日は皆の仕事の仕方をしっかり見てると良いよ」


まさか何をして良いか分からん事無いだろう。何かとやる事はあるはず。やりながら仕事の仕方を覚えてやるんだから。


と気合十分でお年寄りを迎えてサービスが始まった。


しかし、動けん。勝手が分からない。皆何をして何をどう動いているのか。施設長の言った事は間違い無かった。


何をすれば良いのか。悩んだ末、取り敢えずそこら辺のお爺ちゃんに話しかける事にした。


僕「おはようございます!今日からお世話になりますね!」


爺「・・・・・」


僕「・・・」


爺「・・・・」


僕「お名前はなn。。爺「むぁ〜〜!」」


あ。あかん。次はお婆ちゃんに話しかけて見よう。


僕「おはようございます!今日からお世話になりますね!」


婆「ゆたしくうにげーさびらね。!★◎▽♬〜〜!」


は?


何言うてるん。このお年寄りは。


と思ったのと同時に、ここは沖縄だと言う事を思い出した。


方言らしい方言を沖縄に来てまだ聞いた事がなかったので、油断していた。ガチの方言使いやがる。


ハテナマーク全開の僕に対し、他職員がニヤニヤしながらフォローを入れてくれた。


早速言葉の壁にぶち当たる僕。その日はトイレへ誘導し、ごはんを与える人になったのだった。






評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ