表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
世界のカケラ  作者: viseo
王宮編
81/171

春の宴 14

 ――このまま、こちらにいる気は無いのか?

 そのフォリアの珍しい問いに、完全に食べ物へと意識が飛んでいた私は、何も考えずにごくんと飲み込んでから答える。 

「無いですね。当然戻りますよ。」

 それは自分の中では、考える必要も無い、分かりきった答え。

 だから、何故フォリアがそんな当然の質問をするんだろう?という、素朴な疑問を胸に言葉を返した。


「今請けた”仕事”だけは完遂してから帰りたいと思っています。…けど、心配せずとも帰郷の方が後になるでしょう。」

 出来るだけ早く帰りたいのが、本音ですがね。

 暗くならないように邪気無く、そうさらりと答えれば、フォリアは何とも言えない表情を、ほんの一瞬ちらりと浮かべ、軽く目を伏せる。

 その思っても見なかった表情に、逆に私が驚いた。

 ――フォリア?


 けれどもそれを聞くよりも前に、フォリアはいつもの様子に戻って、不敵に微笑み、新たな質問で私の質問を塞ぐ。

「なるほどな。では、こちらにいるのが長期化した場合だが、…今でも出来たら自活したいと考えているのか?」

「――…。…そりゃぁ。したいです。いつまでも人の世話になっているのは、やはり落ち着かない。」

 何故だか、フォリアは聞かれたくないのかもしれない。と、漠然と思った根拠は無い。

 けれども何て言って良いのか分からず逡巡するに、微かな齟齬は形にならずに崩れ落ち、喧騒と紫煙にまぎれて霧散する。

 僅かな間、奇妙な沈黙が二人の間に訪れた。



「働かざるもの食うべからずと、故郷では言うんです。王都なら、人間一人が食べていく位の働き口、きっとあるんじゃないですかね。」

 ――機嫌を悪くしたのだろうか?

 少しだけ杯を重ねた後、それ以上の沈黙を寄せ付けたくなくて、少しおどけたように笑いながらそう続ける。

 折角の貴重な居酒屋タイムに、気詰まりはいらないぞ。

 微妙な空気は、あっちに行け、あっち。しっしっ!


 けれどもそんな私の心配は杞憂だったみたい。

 いつもと同じように見えるフォリアは、すっと切れ長の瞳を細め、皮肉気な笑みを浮かべて答えを返してくれた。

「そうだな。”お前”は、女じゃないから仕事の手立てはあるだろう。―…が、お前の”姉”が働くとなると、正直厳しいぞ。」

 軽く汚していても秀麗な顔が、会話に含みを持たせながら、こちらを覗き込む。


「王都なのに、女の働き口は少ないんですか?」

「貴族に限らず、未婚の女性は家で守られているものだし、外に働きに行く事自体がまず少ない。――…働き口は、家業の手伝い、縁故による行儀見習いくらいだな。」

 それは思ったよりも少ないかも。

 今まで何度と無く、働きたい、働きたいと訴え続けていた話が、今現実味を持ってフォリアが口に乗せてくれているのだとわかり、気持ち少し神妙になる。


「では、小売店とかの一般公募は?」

「皆無ではないが、大抵、求人はそれぞれのギルドを通すのが普通だからな。ギルドを通せば、素性の分かった人間が雇える。……わざわざ身元不確かな、一般公募をする必要が無いだろう?」

 なーるーほーどー。

 何とは無しに、大学の就職課を思い出す。

 …とは言え、ギルドに伝手も無いし、困ったなぁ。


「でも紹介状も無くて、ギルドにも所属していない女性もいるのでは?」

 そう苦し紛れに聞けば、それには軽く同意が返された。

「まぁ、当然いるだろう。ただ、お前の姉みたいな非労働階級の娘は、どこかの館に雇われないで働くのはあまりに危険だ。……一般公募の求人はやめておいた方が良い」

 言い含めるような男の物言いに、胸のうちで呟く。


 だーかーらー。その為の紹介状が無いんですってば!

 

 でもこれ以上、フォリアに頼む訳にはいかないしなぁ。

 グラスを傾けながら、そうぶつぶつ悩んでいると、今度はとんでもない一言が飛んできた。


「お前も、姉が娼館や寝台の上に連れ込まれているのを、望んでいるわけではあるまい?」

「ぶっ」

 思わず、飲んでいたお酒が気管支に入る。

 げほごほっ!うええっっほ!

 し、娼館って! 寝台の上って!

 盛大にむせながらも、手だけで「んな訳、無い!無い!」と表現する。

 どうして、パン屋のバイトとか食堂の皿洗いから、連れ込み茶屋みたいな話しになるんだ。

 別に治安の悪い貧民窟で働くつもりは無いですよ?

 そう言葉にしようとして、またひとしきりむせ返る。

 うううっ!苦しいよーっ。


 涙を目に、身体を縮めてむせ続けていると、ふと、私の上に影が落ちた。

 ずっと私の背中を撫で続けてくれていたフォリアが、何故か階段とカウンターの陰に隠れるようにして、私の耳元の口を寄せる。

 それは低く、そして少し艶を含んだ声。

 耳朶に触れなんばかりの至近距離で、周りに聞こえない程度の、理解不能の単語の羅列が紡ぎだされた。


「艶やかな黒髪に、濡れたような黒曜石の瞳。白粉の一つも叩かず、きめ細やかな真珠の肌。――小鹿を思わせるしなやかな立ち姿には、乙女の潔癖さでは隠し切れない色気を、微かにちらりと垣間見せる。」


 理解不能の単語の数々に、咳き込みながらもカチンと固まり、思わず視線を上げれば、いつもより野生の色合いを映した男の瞳。

 濡れた舌先が、話す度にちらりとその赤い色合いを覗かせる。 

 何故だか、背中を撫でていた手が、すうっと腰まで下ろされた。


「男に媚びない危うい警戒心も、さらにはその警戒心が緩んだときに見せる笑みも、……男ならば惹きつけられて、当然だ。――衝動的に、かいなにかきいだきたくなりすらする。」

 至近距離の瞳が、危険な甘い光を、ちらりと浮かべた。


 何!何!何!

 その、ぞわりと鳥肌が立つ表現の数々は!

 嫌がるのを充~~~分!分かった上で、からかっているね!?


 そう睨みつけても、耳朶にかかる微かな吐息と低い声に、否応無しに、無理矢理封印した夜の記憶が思い出され、ぞくっとする。

 そんな私の様子を分かっているのか。

 その存在を示すように、腰に回った大きな手に、くっと、力が入った。

 

「あれは、男の理性を狂わせるには、充分すぎる女。――…お前もそう思うだろう?」

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
このランキングタグは表示できません。
ランキングタグに使用できない文字列が含まれるため、非表示にしています。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ