表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

76/117

Ep.76 20の騎士の晩餐会 Ⅲ


一触即発の距離



 オルカが女性の騎士達に囲まれている頃、バルアルは十二騎士の二人と共にいた。


「こうして会うのは何年ぶりだ?」


 バルアルがグラスを揺らしながら、十二騎士『パルジファル』と『ベドウィル』に話しかける。



 パルジファルはバルアルよりも背が高く、日焼けした肌とオレンジ色のオールバックヘアーが特徴的な男性だ。大きな胸板がドレスコードのスーツによく似あっている。


 ベドウィルは片腕が魔導義手の騎士で、バルアルと同じ位長身の男性である。淡い黄色のロングヘアに童顔で、中性的な容姿をしている。


 

 パルジファルは髪をかき上げながら、


「かれこれ十数年じゃないか? 正確には覚えてないが」


 大体の年数を答える。


「18年です。随分と経ちましたよ」


 正確に答えたのは、ベドウィルだった。


「数字にすると、結構経ちましたね」

「ベドウィルは変わらなさ過ぎなんだよ」


 バルアルが苦笑いする。


 このパルジファルとベドウィル、見た目20代と10代なのだが、十二騎士の中でも古参にあたる存在なのだ。


 年齢を始めて聞いた者からはもちろん驚かれるし、年齢詐称まで疑われたことがある。


 そんな2人とバルアルは、古い友人に当たるのだ。


「あの事件から大分経ちましたが、まだ体の方は……」

「ああ、呪いは続いてる」


 バルアルは一言そう言うと、グラスに入った酒を飲む。


「色々試したが駄目だった。こうもしぶといのが、まだ生きていたからと分かると、納得いった」

「魔術協会にも相談したのだろう?」

「した。が、無視された。興味が無いそうだ」

「何と身勝手な……」


 眉間にシワを寄せるパルジファルだったが、バルアルはあまり気にしていない様子だった。


「そう言うな。魔術師の大半はそういうものらしい。診てもらえたところで何をされるか分かったものじゃない。それこそ人体実験とか」

「それもそれで恐ろしいですね……」


 ベドウィルは苦虫を嚙み潰したような表情になる。


 義手にした経験のあるベドウィルだからこそのこの表情なのだ。


 バルアルはフッと笑い、


「まあ、その認識が改まったのは、つい最近なのだがね」


 小さく呟いた。


 そんな他愛もない話をしていると、バルアルの視線の先で、アージュナがウェイガーと睨み合いを始めるのが見えた。


(おいおい、どういう状況だ。あれは?)


 心の中でそう思うバルアルは、事を大きくするのを極力避けるため、割って入るのは、本当に危なくなってからにすることにした。


 今は静観するのみと判断し、パルジファルとベドウィルと会話をしながら視線だけ送る。



 ◆◆◆



 時は少し遡り、晩餐会が始まって十数分経った頃



 アージュナはセティ、ファンと共に、アーサー王の下へ挨拶に行こうとしていた。


 だが、


「まだギルドマスターと会話中か……」


 アーサー王、ガネヴィア、八天騎士はラシファと会話をしている最中だった。


 目上の人同士の会話中に行っても、失礼に当たる可能性がある。それは王族の教育として叩き込まれたアージュナだからこそ知っている空気感を読んで、今は行くべきではないと判断した。


 なので、ラシファとの会話が終わるまで他の騎士と交流することにした。


 アージュナを先頭に会場を歩いていると、


「おう、暇してそうだな」


 スーツに着替えたメイドリッドが3人に話しかける。


「相手がいないならこっちで話そうぜ。てか来い」

「む、無理矢理だな……」


 強引なメイドリッドについていくかどうか迷ったアージュナは、後ろにいるセティとファンの方を見る。


 視線を受け取った2人は、


「断る理由もありませんので、付いて行くしか……」

「すね」


 付いていくことを提案する。


 アージュナも断る理由も無かったので、付いて行かざる得ないだろうとは思っていたので、


「分かった。行くよ」


 メイドリッドの提案を受ける。


 メイドリッドはニッと笑いながら、3人を他の騎士の下に連れて行く。


「おーい兄貴、ギャラヘッド、ヴェインのおっさん! 連れて来たぞ!」


 そこにいたのは、ウェイガー、ギャラヘッドに加え、白髪交じりの髪をした渋い男性がいた。


 全員スーツを着ており、よく似合っている。


 ウェイガーはグラスを片手に、


「ようこそ漆黒の六枚翼の方々、我らアーサー王と聖騎士たちの晩餐会へ」


 代表として丁寧に挨拶する。


「こちらこそ、お招きしていただき感謝いたします」


 アージュナも頭を下げ、挨拶する。


 セティとファンも、続いて頭を下げる。


「今夜は王も言っていた通り無礼講。存分に楽しんで行ってください」

「ありがとうございます」


 形式的な挨拶を終えると、ウェイガーの雰囲気が、畏まった硬いものから、少しだけ柔らかくなり、


「……挨拶も済みましたし、お互い硬くならずにいきましょう。そのままだと、折角の晩餐会を楽しめません」


 更に徐々に変化し、


「そんな直後で申し訳ないが、単刀直入に聞きたい」


 棘のあるものへと変わる。



「オルカとは、どういった関係で?」



 アージュナに対し質問し、目の奥で睨む。


 それはウェイガーだけではなく、メイドリッドも同じだった。


「俺も気になってたんだよなー。オルカ姉ちゃんを誰よりも気にかけてた。ただの冒険者仲間って訳じゃないよな?」


 メイドリッドはアージュナに近付き、尋問のように聞く。


「止めないか二人共。客人に失礼だろう」


 ギャラヘッドがウェイガーの後ろから止めに入る。


「すまないギャラヘッド、これだけはどうしてもハッキリさせておきたいんだ」


 ウェイガーの目は本気だった。それは長年一緒に冒険者をしてきたギャラヘッドだから分かる。


 かなりギリギリな所だが、手を上げようとしている訳では無いので、とりあえず見届けることにした。


「どうなんです?」


 睨んでくるウェイガーとメイドリッドに、アージュナは臆していなかった。


 しっかりと顔を上げ、視線を向ける。


「恋人だ。相思相愛の」


 ハッキリと恋人だと告げた。


 それを聞いたウェイガーの表情が一気に険しくなる。


 怒りに近い、激しい感情が溢れ出しているのが、誰の目から見ても分かるほどの表情で、アージュナを睨む。


 アージュナも負けじと睨みつけ、ウェイガーとの睨み合いへと発展する。



 ◆◆◆



 そして今、アージュナとウェイガーの睨み合いへと到達する。



 慌てるファン、冷静ではあるが焦りを隠せないセティとギャラヘッド、ウェイガーに加勢するメイドリッド。


 いつ争いに発展してもおかしくない状況に、


「そこまでにしておきなさい」


 渋い男性が割って入る。


「『アグラヴェイン』殿」

「ウェイガー君とアージュナ様にどんな因縁が生まれたかは存じないが、この場で争うのはよしておいた方が良い。ここにいるのは十二騎士だけではなく、王と八天騎士がいるのだから」


 それを聞いたウェイガーとメイドリッドの動きが止まる。


「それは……」

「ここは穏便に行こうじゃないか。後で話し合う場所を設けるなりして、ゆっくりと解決する。それでどうだろう?」


 アグラヴェインと呼ばれた男の提案に、誰も反論できなかった。


 言っている事は正しいし、問題を起こせばどうなるかも分かる。


 だがそれ以上に、アグラヴェインから出る殺気が、周囲を納得させていた。


 アージュナ、ウェイガーを始め、近くにいた全員が頷いた。


「分かって頂けて何より。ここからは仕切り直しだ。じっくり楽しもう」


 アグラヴェインは優しく微笑み、酒のお代わりにその場から離れた。


 アージュナとウェイガーは、一瞬だけ互いをまた睨み、距離を離したのだった。







お読みいただきありがとうございました。


次回は『雪月の下で』

お楽しみに


もし気に入って頂けたなら、広告の下にある☆☆☆☆☆からの評価、感想、レビュー、ブックマーク登録をよろしくお願い致します。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ