表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
79/108

第七十六話:フリーター、精霊を元気にする

 ワーグナー城の東端(ひがしはし)黒檀(こくたん)の塔周辺。

 

 ()みきった青空と惨憺(さんたん)たる庭園は、まるで台風一過のような状況だ。いや、実際にデボネア台風とエフィニアハリケーンに襲われたからだ。畜生(ちくしょう)


「それで、なんでデボネアとエフィニア殿下は()っちゃくなったんだ?」


「リューキはんの『創造力』がスゴイからや! ゴッツい(パワー)やと知っとったが、ここまでとは思わなんだ。うち、ヘロヘロやわ」


「ワタクシもです。これほど強大な創造力にお目にかかったことはございません」


 創造力? 俺の妄想のことか?

 確かにイラっときて悶々(もんもん)としたけど、そんなんで精霊はダメージを受けるのか?


「リューキよ。守護精霊となった精霊は、憑代(よりしろ)の創造力をかてに活動するのじゃ。まだ守護精霊でないふたりはリューキの負の(パワー)にやられたようじゃがのう」


「妄想する力がスゴいって言われても、あまりうれしくないな」


 エル姫の説明を理解しながらも釈然としない。


「リューキはん。うち、褒めてるんやで。頼むわ、うちを守護精霊にしてーな!」


「デボネアさん。お待ちなさい! ワタクシ、良いことを思いつきましたわ!」


 エフィニア殿下がぴよんぴよん飛び跳ねながら言う。

 元気ハツラツな女王様(クイーン)だ。上品そうなのは見た目だけかもしれない。


「イイ考えってなんや? うちを(だま)そうったって、そうはいかへんで!」


風の精霊(シルフ)(プリンセス)ともあろう者が人聞きの悪いこと言うもんじゃありません! いいですか、リューキさんの創造力は強大です。魔人になればさらに増大(パワーアップ)します! それこそ、守護精霊がふたり()いても問題ないくらいに」


「なんやてー!? た、確かに言われてみれば……よっしゃあ、うちが守護精霊第一号や! エフィニア殿下はんは二号でええな?」


「一号も二号もございませんわ。まあ、リューキさんがワタクシの方をお気に召すのは説明するまでもございませんが」


「はあ! ぬかしやがれー!!」


 風が強く吹き始める。空に雨雲がもくもくと湧いてくる。


 まったく……舌の根も乾かないうちに再戦(ケンカ)されても困るってものだ。


「ふたりとも! 黙る。離れる。座る。いいね!!」


「むむ、わかった」「すいません、ワタクシとしたことが」


 お人形サイズの真っ白いデボネアがちょこんと正座する。ふわふわとカールした髪が風に揺れている。精霊のお姫様を妖精じみた顔立ちの美少女って表現するのはおかしいかもしれないが、そんな感じだ。あごをクイッと上げながら話す仕草(しぐさ)は、気の強さのあらわれか。


 デボネアから一メートル離れて、ちっちゃなエフィニア殿下も正座する。精霊の女王様なだけあって気品のある顔立ち。水色がかった半透明な姿は幻想的ですらある。菩薩様(ぼさつさま)のような柔らかい笑みは、どことなく和風な雰囲気を(かも)し出している。

 女王様なんていうから緊張しちゃったりもしたけど、デボネアと子どもじみたケンカするのを見て身近な存在に思えてきたな。はは。


 なーんて話は良いとして。


「守護精霊の話は後回しだ。結局、ジーナはどこ行ったんだ? エルは温泉に来ればジーナの居所が分かるみたいに言ってたけど、なにも分からないぞ!」


「ジーナさんは地下洞窟に行かれましたよ。ご存じありませんでしたか?」

 

 エル姫の代わりに、エフィニア殿下があっさり答える。

 なーんだ、そうだったのか。じゃあ、一件落着……ってわけにはいかない。


「地下洞窟?」


「そうなのじゃ、ジーナは『大事なもの』を作る材料を探しに、地下洞窟に(もぐ)ったのじゃ。リューキたちが人間界から戻る前に帰ってくると言って、お弁当も一日分しか持って行かなかったのじゃ。いまごろお腹を空かせておるのじゃ」


「逆に、地竜のお腹を満たしているかもねー!」


「デボネアさん。そういう悪い冗談をいうところがお子様なんですよ。分かっていらっしゃいませんわね」


 デボネアのブラックジョークをエフィニア殿下がたしなめる。地竜がお腹を満たすってことは、ジーナが食べられちゃうって話だ。とんでもないことをサラっと言うデボネアにちょっと引く。


「地下洞窟はそんなに危険な場所なのか?」


「うちは(いや)やなー。地下洞窟なんか、よー行かんわ」「ワタクシも同じです」


 強力な力を持つ風の精霊(シルフ)(プリンセス)デボネアと水の精霊(ウンディーネ)女王様(クイーン)エフィニア殿下。そのふたりが足を踏み入れるのを躊躇(ちゅうちょ)するという。そんな危ない場所にジーナひとりで、なんてこった……


「ジーナはなにも心配ないと言っておったのじゃ! デボネアやエフィニア殿下の話とは違うのじゃ!!」


「エル姫はん、すまんすまん。地竜の話はちょっとした軽口(ジョーク)や。地下洞窟を()かんのは相性の問題や! 空気が(よど)んどる地下は風の精霊(シルフ)泣かせの環境なんや!」


「エルさん。水の精霊(ウンディーネ)も似たようなものです。ローグ山は温泉も出る活火山。湧き水のある場所は良いのですが、溶岩が流れている高温な場所も多いんです。ワタクシ、とてもではありませんが地下洞窟では力を発揮できませんわ」


「なんじゃ、そういうことか。ふたりとも人騒がせじゃのう!」


 なるほどなるほど。精霊も万能じゃないんだね。

 てか、あまり心臓に悪いことは言わないでほしいものだ。


「とりあえず状況は分かった。みんなに無理なお願いはできない。俺ひとりでジーナを探しに行ってくるよ」 


「ダメなのじゃ! 誰よりも弱いリューキをひとりでは行かせられないのじゃ! わらわも行くのじゃ」


「マジか!? ありがとう!」


 俺は素直に感謝を述べる。

 なんだかんだ言っても、神器(しんき)を操るエル姫は頼りになる存在だ。


「うちもいくわー。あんまり役に立たんかもしれんけど、リューキはんが死んだらうちが守護精霊になるどころか、リューキはんが霊になってしまうさかいなー」


「一緒に来てくれるのは嬉しいけど、デボネアの冗談は笑えないよ」


 お人形サイズのデボネアの頭をなでながら、礼を言う。

 風の精霊(シルフ)のお姫様はブラックな笑いがホントに好きらしい。


「ワタクシは行きません」


 エフィニア殿下がキッパリと断言する。


「なあ、リューキはん。水の精霊(ウンディーネ)女王様(クイーン)なんて冷たいもんや。水やなくて、氷の精霊や。なんやかんやいって、助けてくれへん。ほな、うちら三人で行こか」


「デボネアよ。他人(ひと)の話は最後まで聞いてやるのじゃ」


 エル姫が風の精霊(シルフ)(プリンセス)デボネアをたしなめる。

 それを待っていたかのようにエフィニア殿下が話を続ける。


「ワタクシは行きません。ですが、手伝わないとは言ってません。代わりの者を行かせます。皆さんが向かうのは地下洞窟。相性の良い精霊を付けてさしあげましょう……でも、その前に」

 

 ちっちゃなエフィニア殿下が、てちてち歩く。なんかかわいい。俺の(そば)に立ち止まり、うるうるした瞳で見上げてくる。


「リューキさん。ワタクシに(パワー)を分けて下さいませ」


「力を分ける? 創造力ってやつをエフィニア殿下に与えるってことですか? どうやるんです? 頭でもなでればいいんですか?」


「それで結構でございます。ワタクシのことを想いながら、どうぞかわいがって下さいませ」

 

 エフィニア殿下をひょいっと抱き上げ、頭をなでる。けど、水の精霊(ウンディーネ)女王様(クイーン)を想うもなにも、まだ知り合って間がない。うむ、大したことが思いつかない……



……ん? エフィニア殿下の髪ってサラサラだな。触ってて気持ちイイ。俺なんかとは髪質が違う。いいシャンプーを使ってるのかな? いや、精霊界にシャンプーなんかないか。つーか、そもそも女王様だ。髪がゴワゴワしてるわけないか。やっぱ、お付きの侍女とか侍従とかに世話してもらってるんだろうな。「(じい)! お茶をお持ち!」なーんて言ったりするのかな。いやいや、精霊はお茶どころか飯も食わないか。(カスミ)を食べるんだっけ? いやいやいや、それは仙人か。仙人と精霊って違うのかな? 違うんだろうな。けど……



「リューキさん! もう! もう結構です!!」


 エフィニア殿下が懇願(こんがん)してくる。天から響くような声。そんなに必死に叫ばなくても良いのに。

 ゆっくりと目をあける。視界を埋め尽くす半透明のケツがある。いや、仮にも女王様の臀部(ヒップ)をケツ呼ばわりは不敬の極みか。いずれにしろ、俺の目の前に巨大なエフィニア殿下が背中を向けてどーんと鎮座していたのだ。


「リューキよ! ナニごともヤリすぎは良くないぞ!」


「待て待て! どーいうことだ!? 俺にはサッパリ分からん!」


「リューキさん! もう(パワー)はじゅうぶんですわ!!!」


 エフィニア殿下が立ち上がる。身の丈、およそ二十メートル。黒檀(こくたん)の塔とほぼ同じ高さ。いやはや、壮観な眺めだ。


「リューキさん! ワタクシ、(パワー)がモリモリで鼻血が飛び出そうですわ!」


「へっ!? 精霊は鼻血が出るんですか?」


「出ませんわ! モノの例えですわ!」


 巨大なエフィニア殿下が土を掘る。土団子をこねくり回し、泥人形を作りはじめる。泥遊びとは思えない優雅な手つき。


 はて、水の精霊(ウンディーネ)大女王(ビッグ・クイーン)は何をはじめたのやら?

最後までお読みいただき、まことにありがとうございます。

分かりにくい箇所を修正しました。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ