表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
36/108

第三十五話:フリーター、また戦いに巻き込まれる

今回もまた、領主リューキは偽名を使っています。

下僕マイロ視点です。

「クソッタレ! よくもやりやがったな! ぜってえ、ぶっ殺してやるからな!!」


 ダゴダネルの侍女(じじょ)ナナブが罵詈雑言(ばりぞうごん)を吐く。

 それが合図であったかのように、黒鎧の群れが四方の闇からわき出てくる。

 同時に、白磁(はくじ)の塔を遠巻きに囲む城壁から石弓、投石機(カタパルト)の攻撃がはじまる。

 俺の身を(まも)るべく、女騎士(ナイト)エリカ・ヤンセンが仁王立ちする。彼女は散発的に()る流れ矢や投石を大剣で(はじ)いてくれる。


 うむ、相変わらず頼もしいね。


 対して俺は、あたふたするばかり。


 うん、我ながら情けないな。


 突如はじまった戦いに困惑する俺に、状況を説明してくれる者はいない。

 黒鎧のホブゴブリン兵は俺たちの存在を気にも留めない。

 さっきまで親しげに話していたナナブも同様。「殺せ!」だの「やっちまえ!」だの物騒な言葉(セリフ)を叫ぶばかり。俺のことなどすっかり忘れてしまったかのようだ。


 ねえ、なにがどーなってるの? 誰か()せーて? 


 白磁(はくじ)の塔の上から、ごうっと大きな音が聞こえる。

 見上げると、最上階の六階から火球が放たれたところだった。次々と発射される火球に照らされ、塔の全容が明らかになる。

 白磁(はくじ)の塔は高さ二十メートル弱、直径十メートルほどの円形の塔。いかにも軍事拠点といった感じの頑強そうな建物だった。

 塔から放たれた火球がダゴダネル城の城壁に命中し、耳障(みみざわ)りな爆発音が響く。城壁では、あちこちで火災が発生し、崩落(ほうらく)も起きていた。

 

「ひるむな! かかれ!!」


 指揮官らしき黒鎧の兵が号令する。

 ダゴダネルのホブゴブリン兵が白磁(はくじ)の塔に押し寄せる。塔の破壊が主目的なのか、大半の兵の手には大槌(おおつち)が握られていた。  


 白磁(はくじ)の塔からも反撃がはじまる。

 上層階から鋭角に撃ち込まれるソフトボール大の石は、押し寄せるホブゴブリン兵を次々に昏倒(こんとう)させる。鎧の上からでも大ケガを負わせる威力を目の当たりにして、指揮官らしきホブゴブリンが退却を命ずる。

 

「てめえら! 逃げるんじゃねえ!! 行け! 行くんだよ!!」


 ダゴダネルの侍女(じじょ)ナナブが叫ぶ。なかなかの無茶ぶり。にもかかわらず、黒鎧の兵たちは本当に後退を()める。


 マジか!? ナナブさん、あんたいったい何者だよ? てか、さっきから言葉が(きたな)すぎるし、()えーよ。


 ホブゴブリン兵は密集隊形をとり、大盾を頭上に隙間(すきま)なく並べる。大盾を割らんばかりの勢いの投石に耐えながら、黒い軍団は進撃を再開する。

 黒鎧の包囲網が徐々に(せば)まる。ホブゴブリン兵が塔の外壁の目前に迫ったとき、低層階の銃眼(じゅうがん)から機関銃のような勢いで矢が射出された。


「なっ! ぐおっ!」「うぐっ……」「ダメだ! 引けーーー!」


 間断なく撃ち出される矢の多くは鎧に(はじ)かれたが、防具の隙間をすり抜けた矢はホブゴブリン兵の生身の身体(からだ)に突き刺さる。至近距離からの矢を避けるべく大盾を前面に向けると、強烈な石の弾丸が頭上から襲いかかる。

 水平方向からは矢、頭上からは投石。二方向からの同時攻撃を防ぐ手立ては、ダゴダネルのホブゴブリン兵にはない。

 援護射撃を期待しようにも、城壁に()えられた石弓や投石機(カタパルト)は、白磁(はくじ)の塔から放たれた火球にやられて早々に沈黙してしまっている。


「クソっ! てめえら、ワーグナーの奴を捕まえて肉の盾にしな! マイロっていう貧弱そうなヒト族の男がいい。腕や足の二、三本折ったって構わねえが、殺すんじゃないよ!」


 ナナブの(めい)を受け、黒鎧のホブゴブリン兵が一斉にこちらを見る。


 いまのいままで無視してたくせに……それはともかく、白磁(はくじ)の塔をめぐる攻防戦を傍観(ぼうかん)していた俺は、強制的に当事者の仲間に入れられてしまった。しかもなぜか、エルメンルート・ホラント姫のいる塔側の方に。


 黒鎧の兵は一瞬だけ戸惑った様子を見せたあと、俺だけでなくゴブリンの下僕(しもべ)仲間にも同時に襲い掛かってくる。


 うん、黒鎧のホブゴブリン兵は、俺たち五人を識別できなかったようだね。

 まあ、想定内の展開だけどさ。はあ……


「ちがう。おで、ミイロだ。マイロさんはあっち行っただ」

「ちがう。おで、ムイロだ。マイロさんはそっち行っただ」

「ちがう。おで、メイロだ。マイロさんはこっち行っただ」

「ちがう。おで、モイロだ。マイロさんはどっち行っただ?」


 打ち合わせ通りの攪乱(かくらん)作戦で、黒鎧の兵は混乱する。ホブゴブリンはゴブリンより知性が高いはずが、意外と単純で良かった。


「ええい! マイロはどいつだ?」


「私がマイロよ。さあ、かかって来なさい!」


 指揮官らしき黒鎧の問いに、女騎士(ナイト)エリカ・ヤンセンがマイロを詐称(さしょう)する。マジメな彼女にしては、なかなかユニークな冗談(ジョーク)だ。

 対して、ホブゴブリン兵は本当にエリカに襲いかかってきた。

 

 おいおい、マジかよ?

 おまいら、本気でエリカを(マイロ)だと思ったのか?

 まさか! これってもしかして! 俺たち、入れ替わってるー!?

 ……って、んなわけあるかー!


 エリカは黒鎧のホブゴブリン兵をあっさり返り討ちにする。キレイなお姉さん騎士(ナイト)は相変わらずとても強かった。


「てめえら、なにやってやがる! ヒト族とゴブリンならともかく、(オス)(メス)の区別もできねえのか? 見た目で区別するのが苦手なら、てめえらの得意な鼻を使え! (オス)(メス)(にお)いが違うだろ(にお)いが!」


「ですが、この(メス)身体(からだ)からも(オス)(にお)いが漂ってきまして……」


「はあ!? ……ワーグナーの外交団とやら、てめえらウチの馬車のなかでナニしてくれたんだ?」


 それは誤解だ! 俺たちは何もしていない!

 俺はエリカに頭突き(ヘッドバット)を喰らい、膝枕(ひざまくら)してもらい、一子相伝(いっしそうでん)のフーフーをしてもらっただけだ! そう、話せばわかる!

 いや、膝枕(ひざまくら)の極楽タイムはふたりだけの秘密にしたいね。

 けど、説明しないと理解できないか。

 いやいや、そんな話したらエリカが恥ずかしがってイヤイヤを始めちゃうな。

 いやいや、イヤイヤ。んー、ややこしい。


 まあその、なんというか……


「マイロさん、おめーってやつは……」


 本職は宿屋の亭主のミイロが口を開く。

 が、言葉が続かない。


「マイロさん、なんもこっただときまで……」


 火煙師(かえんし)のムイロも同様。

 途切れた言葉の代わりに、ため息が漏れる。


「おで、マイロさんのこと信じてだのに……」


 鉱夫(こうふ)のメイロがポツリと言う。

 やはり口は閉じられたままになる。

 

「マイロさんはいつでも女子(おなご)のこと考えでる! (きも)が太いだ。さっすが、おでたちの(かしら)だあ!!」


 ゴブリン族のフリーター、モイロが歓喜の声を上げる。

 そればかりか、「キッス、キッス」と(はや)したてる。


 おいこら、モイロは何を言ってる?

 すごーく誤解してるぞ!

 いやいや、誤解どころか曲解(きょっかい)してるし、話を(ふく)らませすぎてる。


「「「まあ、それも()いがあ」」」


 ミイロとムイロとメイロが、軽いノリでモイロに賛同する。

 待て待て、皆、簡単に納得するんじゃない! 

 よく考えてくれ! 俺がそんなハレンチな男に見えるか!? 

 状況(シチュエーション)をわきまえない野放図(のほうず)な男に見えるのか!? 


 え、見えるって? ああ、そうですか。じゃあ、仕方ないね。

 いやいや、ホントに違うんだってば……

 だって、俺たちはまだ手すら握ったことないんだよ!!


 ゴブリンの下僕(しもべ)四人の(ほほ)が一様に紅潮(こうちょう)する。

 俺を見つめる彼らの目はキラキラしている。

 四人の表情が輝くのは、宙を飛ぶ火球が明るいせいばかりではないだろう。


 くっ……俺はまたひとつ噂話(ゴシップ)のネタを提供してしまったようだ。


 畜生(ちくしょう)

 

 そんな不謹慎なやりとりの間も、(うわさ)女騎士(ナイト)エリカは黒鎧の兵と対峙たいじしていた。


 女騎士(ナイト)エリカは黒鎧の兵の苛烈な攻撃を上手(うま)くいなす。マッチョなホブゴブリン兵の大槌(おおつち)のひと振りをバックステップでかわす。相手の体勢が崩れたところに大剣を鋭く一閃(いっせん)する。ホブゴブリン兵の身体(からだ)を包む黒鎧はエリカの剣技の前にはぺらぺらの紙同然。エリカが大剣を振るう(たび)に、ひとり、またひとりと黒鎧の兵が倒れていく。


「てめえら! たかが女騎士(ナイト)一匹(いっぴき)に何を手こずってる! さっさと仕留めろ!」


 ダゴダネルの侍女(じじょ)ナナブに叱咤(しった)され、黒鎧のホブゴブリン兵が奮起(ふんき)する。敵兵は大槌や剣を捨て、大盾を前面に押し出して女騎士(ナイト)エリカを囲む。包囲網が十重二十重(とえはたえ)分厚(ぶあつ)くなり、エリカが身動きできる範囲が狭くなる。


 エリカの足さばきが(わず)かに(にぶ)った瞬間、黒鎧のホブゴブリン兵は一斉に巨体を投げ出してくる。

 想定外に挑まれた決死の肉弾戦に、さすがの女騎士(ナイト)エリカも(あわ)てる。そんな混戦状態のなかでも、女騎士(ナイト)エリカは獅子奮迅の動きを見せる。ホブゴブリンの体当たりを右に左にかわし、すれ違いざま大剣を振るう。


 だが両者の間では、背丈は倍ほどの、体重に至ってはさらに数倍の開きがある。残念ながら原始的な格闘戦でものをいうのは肉体そのもの。黒鎧のホブゴブリン兵は、倒れた仲間を踏み越え乗り越え、四方八方からエリカに飛びかかる。


 背後から腕をつかまれたエリカは、そのまま黒い巨体の下敷きになる。難敵の女騎士(ナイト)を逃がすものかと、黒鎧の兵は味方ごと圧死させる勢いで次々と覆いかぶさっていく。


「やめろ! 俺の女騎士(エリカ)から離れろ!!」


 思わず俺は叫ぶ。

 拳大(こぶしだい)の石を拾い、エリカにのしかかっている黒鎧の山に投げつける。渾身(こんしん)投擲(とうてき)は黒鎧に跳ね返され、コツンと情けない音を鳴らしただけだった。


「『俺のエリカ』だって? 主人の女騎士(ナイト)に向かっておかしなことを言う下僕(しもべ)だねえ……いや、もしかして! てめえら、そいつを絶対に逃がすな! とんだ獲物(エモノ)(まぎ)れ込んだかもしれないよ!!」


 ショートカットの小柄な侍女(じじょ)ナナブは、この戦場(いくさば)の支配者。そのナナブの(めい)を受け、女騎士(ナイト)エリカ・ヤンセンを制圧したダゴダネルの黒鎧が俺にも魔の手を伸ばしてくる。


 絶体絶命の危機(ピンチ)


 巨漢揃いの黒鎧の群れのなか、後ろ手に縛られた細身のエリカの姿が見える。彼女は意識が朦朧(もうろう)としながらも、自らの足で立ち上がろうともがいている。


 俺は、エリカが生きているのを見て安堵した。


 同時に、痛々しい彼女の姿を見て、(おのれ)の無力さを痛烈に感じた。

最後までお読み頂き、ありがとうございます。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ