表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
104/108

第百一話:フリーター、会議を開く

 ワーグナー城の大広間。

 コンサートホール並みの広さの部屋に鎮座(ちんざ)する円卓(えんたく)に、一同勢ぞろいする。


 俺の横にはジーナ・ワーグナー。ワーグナー城の元領主(ロード)で、俺の第一夫人。いや、まだ結婚式とやらは挙げていないので、正確には婚約者(フィアンセ)ってやつか。


 ジーナの横にはエルメンルート・ホラント姫、通称エル姫。「亡国(ぼうこく)微女(びじょ)」の異名を持つ俺の第三夫人。


 エル姫の隣はオーク・キングのグスタフ。ワーグナー城の守備隊長。幽霊だと思っていたのが水の精霊(ウンディーネ)のエフィニア殿下だと分かり安心したのか、険しい顔がちょっと緩んでいる。そうはいっても、やっぱコワい顔だけどね。

 

 グスタフ隊長と妙に隙間を空けて座るのはドワーフ族を代表するゲルト・カスパー。俺個人の感覚では一番の新参者だが、ワーグナー家からすれば出戻り組になるだろう。


 ゲルト族長の横に座る小柄なドワーフ族の老人は、職人頭のバッハ翁。ドワーフ族随一の職人らしく、城の修繕やワーグナー領内のインフラ整備に尽力してもらうつもりで招聘(しょうへい)した。けれど、本人はエル姫の神器に興味津々で、地道な作業は弟子たちが代わりにやることになりそう。まあ、別にいいけどさ。


 以上、円卓(えんたく)を囲むのは六名。

 ここにいないメンバーも多いので、席は半分も埋まっていない。


 第二夫人の女騎士(ナイト)エリカ・ヤンセンは陥落させたダゴダネル家の旧首都、西方都市ホプランで街の復興に(いそ)しんでいる。キリが良いところで帰城するよう使者を送ったが、次に会えるのはひと月先か二月先か分からない。てか、会えるのが待ち遠しい。


 守護龍(ドラゴン)であり愛人のヴァスケルは、艶っぽい(あね)さんの格好で領主(ロード)用の予備の居室にいる。俺を魔人化させるために龍の魂(ドラゴン・ソウル)を分け与えてくれて、いまは深い眠りについている。早いところ魔人になって、彼女を覚醒させてやりたいものだ。


 ゴブリン・ロードのジーグフリードは女騎士(ナイト)エリカ・ヤンセンとともに西方都市ホプランにいる。ドワーフ族を東の盾とすれば、ゴブリン族は西の盾となる。ジーグフリードも早いうちにワーグナー城に呼んで、オーク・キングのグスタフ隊長、ドワーフのゲルト族長と面通しさせておきたい。多くの配下を束ねる三名にはしっかりと連携してもらいたい。


◇◇◇


「集まってもらったのは、これからの予定を話し合うためだ。意見があれば遠慮なく言ってもらいたい。まずはジーナからだ。ヴァスケルの話では、俺が魔人になるにはジーナやエルと相談するようにってことだったが、どうすればいい?」


「リューキさま。わたしに三日ください! オリハルコンが手に入ったので、指輪を作る材料はぜんぶそろいましたー」


「指輪は俺が魔人になるのに必要な道具なのか? 婚約指輪とかじゃなくて?」


「そうでーす! あれ? 言ってませんでしたか?」


 クラッとめまいがした。まったく、ジーナはいつもこうだ。けどまあ、とりあえず話を進めよう。


「……じゃあ、指輪を急いで作ってくれ」


「はーい、わっかりましたー!」


「ジーナよ。わらわも手伝うぞよ。遠慮のう、なんでも言うてくれなのじゃ」


「わーい、ありがとー!」


 満面笑みのジーナがエル姫に抱きつく。

 ノッペリ化粧(メイク)のエル姫が、ド派手な美人顔の従姉妹の頭をなでる。うむ、仲良きことは良きことだな。


「エルはジーナの手伝いのあとは神器の研究とやらをするんだろ。前にも言ったけど、ワーグナー家のためになる神器も研究してくれると助かるな」


「リューキよ、わかっておるのじゃ。まわりくどい言い方をせずとも、カネ儲けをしろといえば良いのじゃ。『内需(ないじゅ)の業』は任せるのじゃ!」


「それを言うなら『内助(ないじょ)の功』だろ、ってか、産業復興なり特産品作りなりでカネ儲けできればワーグナー家が助かるのは間違いない。俺のローン返済もな」


「まったく。家計を支える妻は大変なのじゃ」


 無駄使いしまくったエル姫が言うかよ! と思ったが口に出すのは止めておく。なんだかんだ言って、エル姫には結構助けられたからね。


「ホッホッホッ。いやはや、楽しみで仕方がないのじゃ! 老境の身にして、これほどワクワクする日が来るとは思いませなんだわ」


「バッハ翁。エル姫と一緒に研究にのめり込むのは良いけど、お弟子さんたちの相談に乗ってあげてくださいね。度重なる戦で、ワーグナー城や領内は結構痛んでますので」


「若い領主(ロード)殿は慎重だのう。安心せい! このバッハ、決して手抜ぬきせぬ! なにごとにも全力で臨むのじゃ!」


「頼もしいのじゃ! わらわはうれしいのじゃ!」


 身長150センチ少々のエル姫と140センチにも満たないバッハ翁の、小柄な「のじゃのじゃコンビ」が力強く宣言する。不安だ。頼むから暴走だけは勘弁して欲しい。


「ご安心くだされ。バッハ翁は仕事はキッチリとこなす方ですし、連れてきた弟子たちも優秀な者たちばかり。工事の人手も必要なだけ村から呼び寄せます」


「ゲルト族長。力仕事ならオレの配下のオークたちも手伝うぜ。安心しな、オークはドワーフより不器用だが、やると決めたら逃げずに最後までやる種族だからな」


 オーク・キングのグスタフ隊長が冷たく言い放つ。俺が知るグスタフ隊長とは別人のような口調だ。


「グスタフ隊長。気持ちは分からないでもないが、和解する努力はしてほしい」


「リューキ殿、すまねえ。頭では分かってはいるんだが、こればかりは時間をくれねえかな」


「私からもリューキ殿にお願いする。私が口にするのはおかしな話だが、グスタフ殿のわだかまりは、オークとドワーフの両種族の問題ではなく、我々の問題ですから」


 グスタフ隊長とゲルト族長は、互いに目を合わせずに言う。相変わらず硬い表情のままだ。


 うむ。ふたりの間にはなにかあったようだね。折をみて話を聞いてみようか。けどまあ、少なくとも席順は変えた方が良さそうだね。



 これにて、ドワーフ族を加えた新生ワーグナー家の会議は一旦終了だ。

 ジーナの指輪ができあがるまでの三日間は骨休みできそうだが、せめてそれくらいの間はノンビリしたいものだね。

最後までお読みいただき、ありがとうございます。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ