表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
9/16

第四章 望みと激突のページ 2

    2


「「―――……ッ!!」」

 庵とルナはほぼ同時に、目を見開いた。

 目に見えるもの、耳に入るもの、痛み、その全てに何の変化もない。

 だが、何かが体を突き抜けた。

 庵にはその正体が全く分からない。答えは、ルナが知っていた。

「これは……、『魔力』ッ!」

「……! これが……!」

「……? 分かるの?」

 ルナが予想より的外れな質問をしてきたので、庵は少し戸惑った。

「え、ああ、うん。なんとなく……。

 っつか、『魔力』って……!」

 ルナは少しの間複雑そうな表情を浮かべていたが、今はそれどころではないか、と頭を切り替え、

「『悪魔教団侵略雑音(ノイズ)』が近くにいる。それも、こちらで分かるぐらいに能力を放出しながら。目的は、多分あなただと思う」

 庵の脳裏をよぎるのは、デッドバーの顔。

「また、あいつが……」

「帰ってて」ルナはレイピアを片手に持つと、「私が足止めをする。あなたは、怪我しないように帰ってて」

「……でも」

 もう一つ、脳裏に浮かぶ映像は、ボロボロの少女。自分を逃がすために、護るために戦ってくれた一人の女の子。

 ルナはムッ、とした表情を作り、

「でも、じゃない。狙いがあなたである以上、あなたを敵の元に連れて行く必要はない」

 それは突き放すような言葉だったが、裏返せば、今度は護りきれる自身がないという事か。つまり、自分を囮にする気さえあるのか。

 庵は心で舌打つ。逆に苛立ってくる。なぜ、この少女はここまで他人を護ろうとするのか。

「お願い。帰って。そして、ホネットを呼んで。あなたは役に立たない、足手まといだって言ってるわけじゃないの。あなたにはあなたのやるべき役目がある」

 ルナの言いたいことは分かる。実際、デッドバーとやり合えたのはホネットだけだ。戦闘なんてまるでできない庵が出しゃばるよりも、ホネットが一緒に戦ってくれた方が、ルナにとってはずっと頼りになるのだろう。

 ルナの安全を考えるなら、客観的に考えるなら、その方法が一番いい。

 心の中だけでも否定したいが、それさえもできない事実。

 ただ「無力」という言葉だけが、庵の頭を駆け巡る。

「……分かった。ホネットを呼んでくる」

 ルナは苦笑いを浮かべると、「ありがとう」と言ってその場から去った。

 残った庵は、唇をかみ締めながらも、帰路を進んだ。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ