表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

46/225

46:ギャルを姉と二人きりにした

「食べてくれば良かったのに。ていうか午後も1コマあるって……」


「それが急に休講になったんだよ。んで、愛しのコウちゃんの手料理が食べたいなあって」


 調子の良いこと言ってるけど、金欠なだけだ。よく知らないVの配信に貢いでるからなぁ。


「今はダメだよ。お客さん来てるんだから。お小遣いあげるから外で食べてきて」


「うわぁ。4つも年下の弟に施しを受ける姉!」


「それ言ったら作ってもらう時点で、そうじゃん」


「ぐう」


 ぐうの音が出た。なんだ、流行ってんのかな。


 姉さんには少し可哀想だけど、流石に星架さんを部屋に置いてきぼりにして料理ってのも……


「アタシは別に全然お構い無くだよ? この変なゲームやってるし」


「え?」


「マジ? 星架さん話わかる~。割りの良いシノギ教えたげるよ。みかじめ料アップのコツも」


「おお! やった。あざーっす」


 もう打ち解け始めてる!? す、すごい。これが陽キャ同士。僕が星架さんだったら、初顔合わせの時に謎警戒された友達の姉とか、絶対二人きりになりたくないけどな。


 まあ根本的に精神構造が違うんだろね。僕みたいに後ろ向きじゃないって言うか。何か知らんけど警戒解けたんだから良いじゃん、くらいの考え方なんだろう。煽りとかじゃなく、純粋に羨ましい。


「んじゃ、康生よろしく。あ、星架さん、そこは長ドスの方が良いよ」


 こうして僕は自分の部屋を追い出され、飯炊き奴隷となった。











 <星架サイド>



 しばらくクソゲーの攻略を伝授してもらってたけど、何となく、少しずつお互い口数が減ってきて、ついにはゲームをやめてしまった。他に話したいことがある。お姉さん(名前は春さんと言うらしい)はそんな感じだった。


「しつこくてゴメンなんだけどさ、マジで康生とは友達なの?」


「う、うん。アタシはそう思ってます」


 敬語は無しで良いよと言われたけど、何か半々な言葉遣いになってしまう距離感。


「そっか……良かった。しかし何繋がりなの?」


「えっと、アタシ、昔康生にフィギュア作ってもらって……」


 アタシは事情をあらかた話す。すると、春さんは、


「へえ、凄い偶然もあるもんだね」


 と感嘆の声を出した。半分以上アタシの執念ですとは言い出せない雰囲気だ。


「そういうことなら、少しは安心かな」


「康生の友達として合格ってこと?」


「いや流石にそんな偉そうなことは言わないけど……それは最終的には康生が決めることだしね」


 春さんは目を閉じる。一階で料理中の弟の顔を思い浮かべてるのかも知れない。


「アタシは、そう言えば康生から友達認定されてんのかな?」


 思い返してみても、お姉さんに紹介された時もクラスメイト、としか。あれ? まだ友達と思われてない? ま、まあ、この人は自分の友達ですってわざわざ言わないだけか。そ、そういうことだよね。


「多分、あの子も内心では星架さんのこと友達だとは思ってるハズだけど、公然とそう認めるのは、あの子にとって凄く重たいことなんだ」


「えっと……」


「悪いけど、気長に待ってあげてくれない? お願い」


 頭を下げられてしまう。康生には少し横柄な感じだったけど、本当はメチャクチャ弟想いの人なんだな。まあ可愛いもんね、康生。


「全然、気にしてないっす。今でも沢山のことしてくれるし、一緒に居て楽しいし、幸せだし。うん、大丈夫」


 きっと事情があるんだろな、とも分かるし。それは多分、土曜日に警戒されたのとも少なからず関係があると推測できる。


 うん、待とう。康生が本当に心を開いてくれるまで。恋人どころか、友達までの道のりも平坦じゃないなあ、と少し凹む気持ちもあるけど。


 と、そこで、春さんがアタシの顔をガン見してるのに気付く。


「幸せって、星架さん……ひょっとして友達以上の感情だったりする?」


「え!? あ、いや、それは」


 どう誤魔化そうか考えてると、ドアがコンコンとノックされて、飛び上がるほど驚いた。いつの間にか康生が部屋の前まで戻ってきてたらしい。


「姉さん、出来たよ。下行って食べてきて。洗い物はしてよ?」


 ドアを開けながら、康生が面倒くさそうに言う。良かった。何か聞かれた雰囲気はない。「は~い」と答えた春さんが立ち上がる。入れ違いで康生が部屋に入ってきた。何故か皿を持ってる。


「はい、星架さん。ホットケーキ」


 アタシの前に置かれた皿。その上には真ん丸なパン生地が二段重ね。溶けたバターの上にバニラアイス、更に上からチョコレートソースがかかってる。クッソ美味そうなんだが。


「い、いいの!?」


「はい」


「康生~、お姉ちゃんも~」


「ご飯の後でね」


 そんなやり取りを余所に、いただきますをして、一口。甘い、美味い、ヤバい。て言うか、おやつまで用意してくれる優しさよ。うん、やっぱ幸せ。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ