表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

27/225

27:ギャルがあざとすぎる

 放課後、さっさと帰って作業の続きでもやるかぁ、と席を立ったところで、星架さんと目が合った。口の動きで「待ってて」と言ってる……ように見える。


 今日一日、うっかり彼女が話しかけて来ないかヒヤヒヤしてたけど、結局ここまで何事もなく過ごせた。休み時間は図面とにらめっこしてたのも良かったのかな。


 まあ今作ってる物は、仕事関連じゃないから、別に急ぎでもない。少しくらい遊ぶ時間を取っても良いよね。特に明日は土曜日だから、今日を逃すと星架さんと話せるのは月曜日になっちゃうし。


「トイレ」


 と口だけ動かして答える。


 立ち上がり、鞄を置いたまま廊下へ。何故か弾けるような笑顔で星架さんもついてくる。よく懐いた飼い犬のように、僕の前までやってきた。


 慌てて周りを見る。幸い帰宅組の第一陣はもう階段を降りているらしく、廊下はほぼ人が居ない。教室に居残って駄弁っている第二陣は、それこそお喋りに夢中。セ、セーフ。


「ちょっと、なんでついてくるんですか!?」


「え? だって、おいでって」


「トイレって言ったんですよ!」


 大体、そんな小さな子に言うような命令しないし、そう勘違いしたとしても、こんな従順に、それこそ小さな子供みたいについてくるなんて……


「じゃあ待ってるから、終わったら遊びいこ?」


 だからキャラおかしいって。その8歳児みたいになるの止めて。なんか胸がキューってなるから。

 斜め下から小首を傾げながら見上げてくる、その目元、下目蓋の辺りがちょっとプックリしてる。涙袋メイクってヤツか。朝、こんなメイクじゃなかった気がするんだけど……


「遊ぼ?」


 もう可愛いから何でも良いや。

 僕は了承してトイレに向かうのだった。







 <星架サイド>


 

 よし、と内心でガッツポーズ。


 休み時間に視線を送っても康生は見向きもしてくれなかったから、しょーがなしにスマホ弄ってる時にパッと思いついたんよね。メイク変えてみるかって。昨日のちょっと幼児退行しちゃってた時、何かかなり優しかったから、幼め&弱めに見える感じで仕上げてみたんだけど。中々効いたっぽいね。


 おねだりする時に使うか。まああんまやり過ぎないように、ここぞの場面だけ。しかし、まあホントにアタシかって自分でも疑っちゃうよね。あんな媚び媚びでさ。でも康生はアタシの一番弱い時を知ってるし、ワガママな8歳児になっても受け止めてくれるって分かってるから、メッチャ自然に甘えられるんだよね。てか可愛いって思われたい。美人は言ってくれたけど、可愛いはまだ言ってもらってないもん。


「お待たせしました」


 戻ってきた康生と少し距離を開けて一階まで降りていく。うう、あんま人居ないし、隣り合って喋っても良くない? とは思うけど、また自分の都合で暴走して嫌われたらイヤだし。


 自転車置き場には何人か生徒が居て、仕方ないから康生には先に行っておいてもらって、アタシは後から追いかける。チャリ、キイキイ言ってんなあ。ママのお古だし、もう替えどきだよなあ。康生と話すキッカケになってくれたし、愛着はあるんだけど。


 しばらく走り、校門出た辺りで追いついた。声をかけると、少し笑って側に来てくれる。懐き始めたネコみたいで可愛い。


「どこ行こっか?」


「駅前は知り合い多そうですよね」


「うん。それに二人とも遠回りだし」


 学校を中心に見て、アタシらの家が東、駅は西だ。


「康生んち行ってみたいなあ、とか言ってみたり」


「うーん、今日はちょっと。部屋がヤバいくらい散らかってるんで」


「そーなん?」


「今作ってる物が、かなり大物なんで」


「そっか……信長じゃないよね?」


「いやいや、僕だって信長ばっか作ってるワケないじゃないですか」


 笑いながら返される。まあそれはそうだよね。反省反省。オリジナル家具なんかも作るって言ってたから、それかな?


「今作ってんのは安土城ですよ」


「信長じゃねえか」


 アタシの反省返せや。


「ははは。まあ取り敢えず、今日は外で。そうだなあ……」


 考えあぐねてるっぽい。


「じゃあアタシが決めて良い?」


「はい、お願いします」


「よーし、じゃあついてこーい」


 押してた自転車に跨がり、康生がついてこれるくらいの速さで先を走り出した。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ