表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

192/225

192:陰キャを拾いに行く

 <星架サイド>



 そしていよいよ、キャンプ当日の朝を迎えた。ママは珍しく昼からのシフトで仕事に行く。つまり、パパがアタシを車で迎えにくる、その時に見送りに出てくれば会えるのだ。

 

 多分だけど、ママは自分から今日のシフトをそうした。自分もついて行くとは言い出せないけど、一目くらいは、という事だろうな。煮え切らない。気持ちは分からないでもないけど、いい加減、素直になりなよと思ってしまう。


「帰りは? 帰りもここまで送ってもらうの?」


 アイライナーを走らせながら、こっちを見ずに聞いてくる。昼からのシフトなのに、朝早くからそんなに気合い入れてる時点でさあ……まあ、今はやめとこう。


「うん、その予定。仕事のトラブルとかがなければ」


「そう」


 素っ気ない返事。わざとらしい。アタシは聞こえないように小さく溜め息をついた。


 それから15分ほど。パパから到着したとレインが入った。横中から、千佳、雛乃の順に乗っけて来てるハズ。ここでアタシを乗せて、最後に康生を拾って海沿いのハイウェイに、という流れだ。


「ママ、パパ下に着いたって」


「……うん」


「来ないの?」


「……」


 めんどくさ。子供かよ。


「ほら、行くよ。その為にメイクしたんでしょ?」


「別にそういうワケじゃ……」


「もう! 折角ちょっとパパが歩み寄ってくれてるんだからさ!」


 いつまでお姫様ムーブしてんだか。ここまで来てくれてるのに、天岩戸じゃ本当に愛想尽かされるよ。ママのこういう所は本当ダメ。いつも強気のくせに、肝心な所でヘタレる。

 …………いや、アタシも康生相手にやってもうてたな、そう言えば。血は争えんってヤツか。はあ、似たくなかったよ、こんなとこ。


「行くよ!」


 ママの手を掴んで強引に立たせる。そのまま、玄関まで引っ張っていく。


「ちょ、ちょっと。分かったから! 痛い痛い!」


 結局、エントランスを抜けて外に出たのは、それから更に5分くらい経ってからだった。


 ピッと小さくクラクションを鳴らした黒のワゴン。すぐにトランクのドアがパカッと上がった。荷物を載せろってことか。だけどその前に。


 アタシはそっとママの背中を押す。地蔵みたいに重かった。もう! いい加減にして。


「ほら!」


 強く押すと、2、3たたらを踏んで、運転席の近くへ。窓越しにパパも一瞬目を泳がせたのが見えたけど、やがてボタンを操作して、窓を下げた。


「……」


「……」


 気まずい沈黙。後部座席から、雛と千佳も固唾を飲んで見守っている。

 やがて。パパが微妙にママの目から視線を外して、


「久しぶり、だな」


 そんな挨拶をした。少しぎこちない。ただそれでも、向こうから一歩踏み出してくれたのには変わりない。ママの返し次第では、パーフェクトコミュニケーションも……


「うん……」


 あるワケないよね。

 なんだ「うん」って。親戚のおじさんに話しかけられた人見知りの小学生かよ。この様子だと数日前の電話でも、実はあんまり上手く話せなかったんだろうな。


「6月か? 最後に会ったのは」


「うん。不動産関連で」


 そんな名目で確かに数ヵ月前に会ってたね、二人。そっか、でももうそんなに経ったんだな。


「……」


「……」


 また沈黙。間に入りたくなるけど、グッと堪えた。雛はともかく、千佳もこういうグズグズしてるの苦手な方だけど、ジッと耐えて本人たちに任せてる。


「……少し痩せたか?」


「……うん。結構、体動かすから」


 ママ、元から別に太ってはなかったから、少し痩せ型になってしまったかも。

 そしてそれは仕事のせいだけじゃない、と思う。


「……気を、付けてな」


「……アナタも」


 それを最後にまた沈黙が下り、そしてママはそれに耐えきれなくなったかのように、早歩きでアタシの脇を抜け、エントランスへと戻って行った。


 腕を掴んで引き留めることも出来たけど。アタシは今日はここで十分だと考えた。こういうデリケートなのは焦って一気に成果を求めちゃダメ。康生のトラウマ関連で学習したんだ。


「……星架、荷物は後ろに」


「あ、うん」


 パパは何だかんだ言っても冷静だ。

 アタシは言われた通り、ワゴンの後ろにボストンバッグを放り込み、前に回って、助手席に座った。


 すぐに出発。アタシは窓から7階を見上げた。見えるハズもないのに、ママの姿を探す。見送っててくれたら良いのになって。


 昔、体の調子が良くて家にいた時、ママと一緒にパパの出勤を見送るのが好きだった。だからつい、あの日々のように……


「あ!」


 ベランダに出てきた人の姿が一瞬、見えた。さっきまで見てたママの青いニット。


「どうした?」


 唐突に声を上げたアタシを、パパが流し目で見る。


「ママ、見送ってくれてた」


「……そうか」


 パパの表情は変わらなかったけど、こっそりハンドルを指でトントンと叩き始めた。若い頃に楽器をやってたパパは、機嫌が良い時このクセをする。

 アタシは気付かれないように小さく笑った。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] 再構築の芽が星架ちゃんの希望的観測じゃなくで実際確認できてヨシ!
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ