表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

162/225

162:ギャルに潮時を告げた

 ぼんやりと2セット目を眺めながら、僕は急速に彼らから興味が失われていってるのを自覚する。


 なんか、あんだけ大きな敵のように感じていた黒瀧も、ただの人なんだなって。 

 ……思えば勝手に彼や彼等を、あの学校全体の悪意の権化のように感じて、大きくしていたのは他ならぬ僕だったのかも知れない。


 彼個人、あるいは彼のグループの全員、色欲に負け、怖い人には逆らえずに流されて、テカリンピックに翻弄されている。何てことはない。ただのちっぽけな、僕と変わらない16歳の少年だ。


「あんなのにビビってたのかって思うと、バカらしいべ?」


 洞口さんがニヤッと勝ち気な笑顔で言ってきた。


「そうですね。相手もただの人。なのに、あの時は学校全体が敵になったかのように錯覚してしまって、大きなファントムにでも睨まれてるみたいに感じて」


 考えていたことが、スルスルと言葉になって出てくる。とても自然に胸襟(きょうきん)を開いていた。以前の僕だったら……どうだろう。まずビビっていたという所から、意固地になって認められなかったんじゃないかと思う。なのに、今はただの事実として認識できていた。


 星架さんがそっと腕を撫でてくれる。僕の氷を溶かしてくれた、その温もり。


「テカリワン、黒瀧くん」


 2セット目も彼が連取した。中継カメラがズームして彼を大きく捉えた。汗を溜め込んだ鼻の頭がスマホの画面一杯に映る。


「テッカテカじゃん」


「はい。鉄火丼ですね」


「鉄火丼は違うだろ」


 洞口さんのツッコミに被さるように、わあっと場内に歓声が上がった。3セット目を待たずして、黒瀧のブロック1位通過が決まったみたいだ。圧倒的だ。


 最初は恥ずかしさや、やらされてる感が拭えなかった彼も、今や誇らしげに指を1本突き立て、観客にアピールするまでになっていた。


 彼にも、もしかしたら。人から認められたい、人より秀でたいという渇望があったのかもしれない。進学校の中で、勉強では一番になれず、半端に悪ぶっても周囲から一目置かれたりすることもなく。


 そんな中で今日、彼は自分が輝ける場所に出会った。

 望んだ形とは全く違うだろうし、合コンの「ご」の字もないけど。それでも、これが彼の中で何かのキッカケになればと思う。


 彼と関わって傷つく、僕のような人が今後一人でも減ってくれることを祈って。

 そして彼自身にしても、今より状況は良くなるハズだ。無理に合コンなんかしなくとも、自然と女の子との縁も築けるような……


「きっしょ! 鼻の頭テカテカで気持ちよくなってるとか、どんだけ自分を客観視できてねえんだよ」


「うわ……メッチャ臭そう」


 女の子との縁も……


「康生は、あんなの絶対出ちゃダメだかんね? 再起不能だよ、あれは。一生デジタルタトゥー残ってモテねえだろうな」


「わかる。仮に知らずに付き合っても、こんなん隠してたって分かったら、詐欺罪で訴えるよね」


 女の子って……こういう時、本当に容赦ないよね。


 最終順位が決まりAブロックの勝ち抜けは、黒瀧と灰塚(地味にテカリツーでポイントを稼いでた)の二人だった。まさか彼らにこんな才能があったなんて。

 けどまあ、もういいかな。僕は立ち上がった。


「帰りましょうか。飽きちゃいましたし」


「え? いいの?」


 園田さんが意外そうな顔をする。


「もう十分、復讐は果たせました。これ以上は時間の無駄です」


 そう答えながら、僕はスマホの画面をみんなに見せた。


「同接、メッチャ減ってるでしょ?」


「あ、ホントだ」


「すげえ減り方。つか最初だけか?」


 洞口さんの推測通り、大抵この催しは最初の2セットくらいしかマトモに観られない。


「みんな、もしかしたらあのクソゲー、少しは面白くなってるかな? って確認に来るんです。で、軽く観て、やっぱゲロほどつまんないなって確認して帰っていく」


「競技として破綻しとんな」


「まあ、それでも少しの時間で他人を見下せるからコスパは良いし、運営側も投げ銭で儲かるから、ウィンウィンですけどね」


 確かに父さんの言う通り、割と恐ろしいビジネスモデルかも知れない。


「まあとにかく。長く観て楽しむものではないって事ですね。それに自分でも不思議なくらい、彼らへの感情が穏やかになってしまって。なんかこれ以上は、観てても可哀想で」


 と、その時。ちょうど始まったBブロックの第1セット、残り2人の元クラスメイトが登場した。

 撤収の準備をしながら、横目に観る。彼らも僕に仕事を押し付けた時、ヘラヘラ笑っていた嫌なヤツら……のハズなんだけど、やっぱりもう殆ど憎しみは湧いてこなかった。


「かーっつ!」


 黒瀧と同じ轍を踏んで、飛んできたエセ坊主にケツをしばかれる音が館内に響き渡った。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] 面白かったです。テカリンピック色々カオスでした。
[良い点] 康生くんついに過去を吹っ切れてよかったね [気になる点] テカリンピックはこうやって続けられていくんでしょうか 新たなる犠牲者を増やしていってw
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ