表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
戦禍の大地に咲く百華  作者: 大洲やっとこ
第四部 遺す意志。消えぬ声
260/364

第254話 血の汚れ



 総大将ラドバーグ候ニコディオであってもこれだけの大戦(おおいくさ)、血が(たぎ)ったのだろう。

 門を破ったと聞いて、自ら仕上げに向かうと行ってしまった。


 紛うことなき最強の菫獅子。

 いざ動けばその速さも他の追随を許さない。部下は遅れてしまったが、向かう先が激戦地であれば他の騎士たちもいる。


 心配はない。むしろニコディオの戦いに巻き込まれて被害が出ないか、その方が懸念される。



 全員がエトセンに突撃というわけにもいかない。

 参謀長クィンテーロは、町から溢れてくる住民や敗残兵に備えて東に布陣していた。

 手勢は三百程度。全員を捕らえたりできるわけではない。見過ごせないと思われる者だけを。


 そんな中に、人を抱えて飛び出してくる姿。

 人間を抱えて相当な速度で走れる者など、只者であるはずがない。


 女。

 小柄な女が、怪我をした女を抱えて。

 いや、死体か。



「捕えよ!」


 クィンテーロの指揮下の騎士たちがそれを囲んだ。


「退きなさい」


 立ち止り、女の死体を抱いたまま命ずる。

 焼けた町から出てきてあちこち煤けているが、堂々と。

 焦げた衣服の中、朱色の片掛けだけが妙に色鮮やかに彼女を彩っていた。


 美しい。

 金糸の髪を風がふわりと撫でる。


「……退きなさい」


 もう一度。

 死体を置いて逃げれば、一人なら逃げ切れるだろうに。



「よほど大事な死体らしい」

「関係ありません、お前たちなどに」


 ぎ、と。持っていた上等そうな魔術杖を握り締めた。


「お前たちなどに、クロエを」

「そうか、貴様か」


 筋力も相当にあるが、本分は魔法使い。だとすれば相当な力を持つ魔法使いで、クィンテーロがこの数日探していた相手。



「エトセンのチューザを討ち取った冒険者だな」


 この美貌。存在感を見落とすとは中々考えにくいが。


「これほどの器量とは思わなかったが、見事である」


 危険な魔法使いだということはわかっている。

 油断していい相手ではない。

 そもそも敵に回す必要もないのだ。



「チューザを討つ其方の力、高く評価しておる。我が主も褒美を与えたいと仰せだ」


 そうは言っていなかったが方便として。

 冒険者であれば報酬を求めないことはないだろう。


「……褒美?」


 聞き返したという風でもなかった。ただ繰り返したようで。

 視線が抱えている死体に移り、眉が僅かに揺れた。


「そうだ、望む褒美を与えても良い」

「……」


 迷う表情が浮かんだ後に、口元が緩んだ。



 笑う。

 嗤う。

 嘲るように。


「では、この子を生き返らせて」


 何でも望みを叶えようと言うのなら。

 出来もしない望みを口にした。



「……残念だが」

「構いませんわ。お前たちに出来るはずもない」


 再び笑う。

 嘲っているのはこちらのことではない。それを死なせた己自身に向けて。


 恋人だったのだろうか。

 女同士だが、そういうこともあるだろう。特に強い力を持つ者同士であれば理解者は少ない。



「人を生き返らせることは女神ならぬ我らには出来ん。しかし、大人しく従うのであれば悪いようにはせん」


 このまま見過ごしていい相手ではない。

 これだけの力を持つ魔法使いを放置して、敵に回られたら厄介だ。



「其方の力。ルラバダール王国栄光の菫獅子騎士団に預けよ」


 田舎の冒険者風情が、正騎士団に迎えられるなどあることではない。


 光河騎士団であれば力ある外部の者を勧誘、入団させることもあるが、菫獅子騎士団ではほとんど前例がない。身元の確かな王国の有力者のみ。

 外部の強者については、婚姻でその血を取り込むことはあっても。


 そう、婚姻だ。

 これだけの魔法使いの血統。騎士団幹部との間に子をもうけさせるのもいい。この女も貴族になれるのだから望外の待遇。



「力だけではない。其方ほどの美貌、器量。その姿であれば貴族――」


 どうせ口約束だけなら大きなことを言ってもいい。


「我が主君であっても、側室にと迎えられるかもしれん。王国最大の侯爵の家柄ぞ」


 およそ一般人に望めるはずもない栄誉。大貴族の妻など。



「……わたくし、を?」


 小首を傾げた。

 そうだろう。理解も出来ないほどの夢物語。

 薄汚い冒険者稼業から、華やかなお姫様になるような。


「そうだ。最高級のドレスに美酒。金銀珠玉など望むだけ捧げられる」

「……ああ、あぁ」


 息を漏らした。


 冷たい吐息。

 再び浮かんだ嗤いは、明らかに蔑みを含んでいた。



「……下らない」

「愚かものが」


「わたくしが美しい? この身がそれほどに?」


 首を振る。


「こんな、下らないものを……わたくしは、どうして……母様」


 もう一度、首を振った。



 何を思い返しているのか。

 そっと、抱いていた女の死体を地面に置く。

 壊れないように優しく。



「……指一本、触れさせませんわ」


 魔術杖を構えるまで動けなかったのは、自尊心から。

 菫獅子騎士団の参謀長として、この女の雰囲気に飲まれて先に手を出すなど。


 そう感じていた時点で無意識に自覚していたのかもしれない。

 己の方が格下だと。

 煤けた冒険者ごときを相手に、ルラバダールの名家の出であるクィンテーロが。


「わたくしにも、クロエにも」

「ならば死ぬしかない。いや、魔法使いであったな」


 片手を掲げて部下たちに指示を出した。



「杖を取り上げ力尽きたところを捕らえよ」


 魔術杖がなければ大した魔法は使えない。


「捕え、我が騎士団の為に延々子を産ませてやろう。薄汚い血が、栄光の菫獅子に継がれることを誇りに思うがいい」

「……薄汚い。ええ、確かに」


 笑い方がころころ変わる女だ。今度の笑みは寂し気に。


「この汚れた血は、母様の為だけに」


 杖が掲げられた。



九天(くてん)環涯(かんがい)より、(めぐ)れ紅炎の蓮華」


「対魔法使い戦闘! 英雄をも倒す牙を見せてやれ!」

「はっ!」


 エトセン開戦の夜に見た巨大な炎の蛇が、再び戦いの幕を焼き破った。



  ※   ※   ※ 


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
script?guid=on
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ