表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
2/2

運転中,徒歩の時の話

成人しているので,普通に車を運転してるのですけれど。その時の思ったことを書きます。ほぼ愚痴みたいなものです。

 突然ですけど私は都会ではなく,地方に住んでいるので基本的に移動が車なのですよ。まぁ,田舎といっても地方中枢都市だとかなんとかだったかで多分それなりに人口はあるとは思いますけれど。観光名所とかあるし(?)

 そんなところに住んでいるのですけれど,地方の人だからなのか,単純にその人の性質なのかウィンカーを出さない車に結構四苦八苦しています。

 教習所で何を習ったのか。一回点灯したらOK!な訳ではない筈なのですが…。前の車が右折するのか直進するのか分からないまま毎回不安を感じつつ運転する羽目になります。高速道路だとお行儀良いのに何故?

 道路沿いにある店の駐車場に入る時ですら入る瞬間に点灯する物だからビックリして急ブレーキをかけることもしばしばありますし,生きた心地がしない。

 最近は車間を以前以上に開けているのでそれなりに余裕をもってブレーキを踏むことが出来るのですが,今度はその隙間に無理やり車が入ってくる。お前の為に車間取ってた訳じゃねーから!(切れ気味)結果,ほぼ煽り運転みたいな車間になるし,ハザードも無いし,なんならそのまま車線変更してまた何処か行ったし,なんなんだ…。

 地元民の余裕がないのか,単にその人に余裕がないのか。それは定かではないのですけれど,ウィンカー出さずに侵入とか平気でやってるんですよね。事故起こす気かな?

 因みに,車でも結構怖いのにこれが歩行者としてだった時はもっと酷い。

 こっちは信号を渡りたい,相手は信号を横切って左折したい(ウィンカー無し),でお見合い状態になることもしばしば。ウィンカー出せって!ニュータイプじゃないだ,分かる訳ないだろ!取りあえず早足で渡りました。

 歩行者信号が無い場所で,それなりに歩行者が歩いている。そこでウィンカーも無しに停まってたら「誰か待ってるのかな?」って思って止まる訳がない。意思表示しなけりゃ汲み取れるものも汲み取れない。

 あ,話が少し戻る上に変わるんですけど(?)私の地元では人によって車間が十分空いてる(前方の車がかなり遠い)時にそこに入ろうとすると妨害するタイプの人が居ます。キレそう。

もしかしたら,私の行動も問題なのかもしれません。ただ,マジで車線変更妨害するのヤメロ。怖いだろ。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ