登場人物紹介
随時更新予定。
~現代組~
野々村野良
田舎で住んでる女子高生。1年生。本作の主人公。
おっとりしていてマイペース。何が起きても大抵動じていない。
優しい性格なので何かと放っておけない。
見た目:毛先が肩くらいまでのセミロング。少しだけ茶色に染めている。学生服のブレザーはリボンを外した方が好き。身長は平均値。
空井琥瑠
女子高生。1年生。
誰に対しても丁寧な言葉遣いで話す。物腰が穏やかで博識。
見た目:アルビノなので髪や肌が白い。髪の長さは肩より少し下くらいまで。学生服をちゃんと着ている。身長は平均より低め。
初登場:2話
如月燐
女子高生。2年生。
砕けた口調でフランクに接する。実家が農家なので体力がある。
見た目:髪を赤茶色に染めていて毛先が腰くらいまである。大抵はポニーテール。学生服も着崩している。身長は平均より僅かに高い。
初登場:3話
空井光
琥瑠の姉。大学生。
一見爽やかで大人なお姉さんだがカメラを持たせると色々と壊れる。
見た目:琥瑠と同じくアルビノ。髪は長くて大体ストレート。モデルのような格好で背もそこそこ高い。
初登場:39話
野々村良子
野良の母親。黒髪ストレート。エプロン姿が似合う。年齢は40過ぎくらい。
初登場:4話
野々村善春
野良の父親。ショートヘア。娘に甘い。年齢は40手前。
初登場:12話
野々村雪蔵
野良の祖父。髪は少なく白髪。年齢は80過ぎ。
初登場:83話
柴助
野良のペット。柴犬。人懐っこい性格で誰にでも寄っていく。
初登場:4話
猫丸
野良のペット。アメショー。無気力系でいつも倒れている。ちゅ~る大好き。
初登場:4話
たぬ坊
野良のペット。エゾタヌキ。臆病だが好奇心旺盛。尻尾が太い。
初登場:4話
こん子
野良のペット。アカギツネ。臆病でさみしがり。潤んだ瞳が特徴。
初登場:4話
すら吉
野良のペット。スライム。野良の自室で水槽に浮かんで飼われてる。よく回転してる。
初登場:3話
瑠璃
野良のペット。ドラゴンの子供。食いしん坊で甘えん坊。首を傾げがち。
初登場:11話
ミー美
野良のペット。フィルミーという草食の魔物。警戒心があまりなく、義理堅い。
初登場:23話
~異世界組~
リリアンナ・リリル
魔術学園に通う女子生徒。
素っ気ない所もあるが親しい相手にはフレンドリー。ツンを薄めたデレさん。
見た目:金髪ロングのストレート。長さは膝上くらい。魔術学園ではマントの着用が義務付けられているので赤いマントを羽織ってる。身長は野良よりちょっと低いくらい。
初登場:2話
セリー
酒屋で働く少女。
小さいながらもたくましく、持ち前の明るさで場を和ませてくれる。
見た目:薄緑髪で毛先が肩より少し上くらい。サイドテールにしていて、給仕服を着ている。身長は小さめ。
初登場:7話
フラウス・クロンケル
洋服店を経営する狐族の混血の少女。
衣服を作るのが好きで見知らぬ服を見るとソワソワする。少し人見知り。
見た目:オレンジ色の髪をツインテールにしている。長さは毛先がへそ辺りくらい。自作のウサ耳パーカーと黒のロングスカートを愛用している。その為尻尾は見えない。身長は野良よりもわりと小さい。150くらい。
初登場:14話
レウィシア・ウォムシェ
道具屋を経営する猫族の混血の少女。
常にテンションが高いムードメーカー。感情が高ぶると耳や尻尾がよく動く。
見た目:銀髪セミロング。毛先が肩と同じくらい。黒いローブを羽織って黒のロングスカートを愛用している。身長はかなり低い。140くらい。
初登場:15話
ノイエン・フェルラ
孤児院の院長をしている老婆。
口が悪く豪快な性格で何事もはっきりと口にする。そのわりに妙に優しい所がある。
見た目:灰色髪を後ろで団子にしている。解いたら毛先が腋下くらい。派手なとんがり帽子を愛用しており、大体ズボン。身長は野良よりもちょっと高いくらい。
初登場:20話
ムツキ・レインティ
騎士学校に通う生徒。
大人しい性格で口数が少ない。かなり照れ屋さん。
見た目:青髪が長くてストレート。毛先が腰辺りくらい。丈の長い白い制服と黒のズボンが騎士の格好。眠そうに瞼が閉じかけてるが寝不足ではない。身長は160弱ある。
初登場:25話
シャム・フローセス
運び屋の仕事をしているリス族の混血の少女。
荒っぽい性格だが仕事には真面目。あまり素直になれない。
見た目:茶髪ショートボブ。長袖のTシャツとショートパンツで少年っぽい格好。リスの丸い耳と大きな尻尾もついてる。どちらも茶色。背は低く、140ちょっと。
初登場:34話
ミッツェル・シーシー
盲目の歌姫と呼ばれる美しい声を持つ女性。
人と話すのがかなり苦手で大抵歌で思いを伝える。
見た目:ピンク髪のストレート。丈の長いベージュのコートを羽織って紺のスカートを履いている。首には白いスカーフを巻いている。身長は160より高いくらい。
初登場:44話
モコ・シロイロ
パン屋を経営してる狐族の混血の少女。
自分に自信がなく1人で悩みがち。独特の挨拶や表現を使う。
見た目:白髪で髪も長い。毛先が膝下くらいまであって、首辺りで髪をリボンで1つに結んである。肩を出した水色のインナートレーナーに白のスカートに白のハイソックスを愛用している。狐の尻尾も大きく露出している。ケモミミも大きい。でも身長は小さい。150より下。
初登場:59話
コキュートス・ヘルヘイム
死神を名乗る謎の少女。
態度がでかく図々しい。我、のじゃを使うじじい口調。
見た目:紫色の髪は背中辺りくらいの長さで、ツーサイドアップにしてるのが特徴。頭には後ろに垂れた2本の角が生えていて、片方がちょっと欠けてる。服装はノースリーブの黒ワンピ。あと、裸足。身長はかなり小さい。130よりちょっと高いくらい。
初登場:85話
ミコッテ・フィルチャー
占い師をしている狼族の混血の女性。
感情を表に出さず、そっけない性格。
見た目:白っぽい黄色い髪。長さは肩下くらい。前髪に少しだけピンク色のメッシュが入っててケモミミにイアリングをしてる。ケモミミは垂れてる。服装は黒のオフショルダーに黒のスカート。身長は160より少し高めくらい。
初登場:93話
フブキ・クローニャ
歌が好きな狐族の混血の少女。
陽気で気さくな性格でノリがよくボケには乗るタイプ。
見た目:雪のような髪(限りない白色に水色が混ざったような色)は長く後ろで三つ編みにしてる。ケモミミの近くに癖毛があって耳が4つあるように見える。白のノースリーブのシャツに黒のホットパンツ。ロングブーツを履いてる。身長は160より低いくらい。
初登場:104話
アンセス・ローリエル
魔道具の研究や開発をしている女性。
研究熱心なものの引きこもりがちな為、対人関係が苦手。
見た目:赤い髪は肩くらいの長さ。白衣を着て黒い帽子を被って首にはゴーグルを下げてる。ショートパンツを履いてるものの大体白衣で隠れてる。目にはクマが付いてる時が多い。身長は170近くあるものの、猫背のせいで見た目は低く感じる。
初登場:120話
ケルベロス・ヴァルハート
治安維持組織の総司令官を務める女性。
誰に対しても厳しい口調で話し、人を寄せ付けない性格の持ち主。
見た目:藍色の髪がセミショートくらい。毛先がワックス付けたみたいに尖ってる感じ。黒の軍服を着ており、下は黒のズボン。白い手袋を愛用している。ケモミミの付いた軍帽を被っている。身長は190長近くあり、姿勢もいいのですごく大きい。
初登場:140話
ミコット・フィルチャー
各地を旅してる狼族の混血の少女。
気ままでドライな性格。
見た目:茶髪セミ。紺っぽい制服に黒めのマントをしてる。旅をしてるので動きやすいショートパンツを履いてる。ベレー帽みたいな帽子を被っているためケモミミも垂れ気味。身長は160弱。
初登場:147話
フーカ・リッケ
絵描きや物語を書いている芸術家の少女。
気さくで落ち着きのある性格。
見た目:青緑の髪色でナチュラルボブっぽい。カーディガンのような服を着崩していて、スカートを愛用している。絵を描いてる時はグラサンに帽子を被っているため若干怪しさが増す。アゲハチョウに似た羽が背中から生えている。身長は160ないくらい。
初登場:159話
ロゼ・グレシア
氷の魔女とも呼ばれている女性。
高圧的な態度で人に対してとにかく冷たい。
見た目:水色の髪は地面に届きそうなくらい長い。紺と黒のゴシックな服を着ていて、背中から蝙蝠の羽が生えている。八重歯。黒のハイソックスを着用。ニーハイブーツ愛用。身長は150あるくらい。
初登場:173話
オオクニヌシ
異世界の神様。
あまり威厳はなく基本的にフランクな態度で人に接する。
見た目:黒髪ロング。後ろを白いリボンで軽く結んである。前髪が長く片目が隠れてる。もみあげが肩くらいまである。袴のような恰好で透明な羽衣を羽織っている。裸足。身長は2mないくらい。
初登場:184話
鳥頭の店長
異世界の野菜、リガーを取り扱っている店長。男性。
常識人で物分りも早い。客相手にはとにかく丁寧。
見た目:鷹の頭で人型の獣人。人型だが手は鳥の翼。服も着てる。背も高い。
初登場:1話
トカゲ頭の牧場経営主
異世界でスライムを飼育しているトカゲの男性。
仕事は丁寧で早々怒らない性格。よく笑う。
見た目:リザードマンが作業着を着てる感じ。二足歩行のトカゲです。身長は2m近くある。
初登場:8話
鴉頭の店員
異世界の酒場で働く若手男性鴉。
語尾に「カァ」とつけるのが特徴。結構苦労人。
見た目:鴉の頭をした人型の獣人。額にタオルを巻いてる。手も翼。身長は成人男性くらい。
初登場:5話
狼頭の大将
異世界の酒場を切り盛りする男大将。
寡黙な仕事人タイプ。目付きも悪く恐れられがちだが、別に怒っていない。
見た目:狼の頭をした人型の獣人。顔には三日月の傷がある。身長は2mを超える。
初登場:5話
熊の店長
異世界で武器屋を経営してる。男性。
口数が少ない職人タイプ。
見た目:熊が青い作業服を着てる感じ。身長は2m超。
初登場:29話
山羊頭の老夫婦
異世界で果樹園をしているおじいさんとおばあさん山羊。
温厚な性格で物腰も低い。どちらも眼鏡をしている。
初登場:51話
猫の店長
異世界で魔物喫茶を経営している。男性。
紳士的な態度で物腰も穏やか。
見た目:二足歩行の猫が黒のスーツを着てシルクハットを被ってる。身長は170くらい。
初登場:179話
~登場した魔物~
スライム
透明の色をした丸い何か。抵抗はせず、ふよふよ動いている。
スライムから作ったソース、スラースは異世界では一般的な調味料。甘くてさっぱりする。
マイコニド
等身大の茸に手足が生えた感じ。動きは遅い。
フィルミー
草食の魔物。恐竜のイグアノドンに見た目が似てる。黒い体毛を持ちお腹の方は赤くなっている。顔は蛇のようで細長い三角の耳を持つ。尻尾は長く先端が紅葉の形をしている。
基本大人しい性格で群れを成すのが多い。
バスジャラン
獰猛な肉食獣の魔物。白と黒の縞模様の虎に似てる。尻尾が剣のようになっており回転するだけで敵に攻撃を加えられ、鋭い牙も相まって非常に危ない魔物。少数で各地を転々とし行動している。
トレント
動く木。全長50m近くある。普通の木に擬態してるので分かり辛い。移動してる所を目撃できたらラッキー。
ユキガエル
異世界に生息する蛙。山に多い。体色は白っぽく、名前の通り雪を降らすが危険性は低い。
サラマンダー
赤くて翼もあるドラゴン。火を吹く。群れで行動してることが多いが人に危害を加えることは滅多にない。サラマンダーの体液から作ったソースはとても辛くマンダースと呼ばれる。
ゴロンゴロ
アルマジロのような魔物。全長はインド象並でかなり大きく、灰色の甲殻と黒い体色が特徴。よく転がって移動してるのを目撃される。草食なので人に危害は加えない。
ラビラビ
白いウサギの魔物。耳が異様に発達しており、人間の指先から腕関節くらいの長さがある。耳を自由に動かして軽い物なら持てる。害はほぼないが人の気を引く為に物を盗む少し困った魔物。
オオクサドリ
緑色の体毛を持つ渡り鳥。体毛が草のようにふさふさ。個体数が少なく巣を持たないので卵は懐の毛で包んで温めて孵化させる。
クロラビ
ラビラビが突然変異して黒くなった魔物。耳の長さは同じだがこっちはアンゴラウサギみたいな感じでまん丸な体をしている。幸運を招くと呼ばれているが真偽は不明。
バービー
水中で生活するビーバー的な魔物。緑色の体毛を持って枝で水中に巣を作る。基本温厚だが怒ると尻尾をプロペラみたいに回転させて飛んでくる。
ワーモット
茶色い鼠のような魔物。小柄で大人しいが身の危険を感じると絶叫する。
バケバケ
白いシーツを被った典型的なお化けみたいな魔物。尖がった耳が2つ、黒い目がある。口は見えないが喋ることは可能。霊的な存在ではあるが基本怖がりなので人を驚かせたりはしない。
ワイバーン
紫色のトカゲに翼を生やした感じ。一応はドラゴンの一種。首が長く立ち上がったら20m近くになる。肉食ではあるが手なずけることが可能。
ホルエール
灰色の空飛ぶ鯨。温厚な魔物で人を襲った事例はほぼない。動きがゆったりしているので背中に乗れば快適な空の旅を楽しめる。