表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

6/145

5話 聖女様のお気に入りとまた明日

「ご馳走様でした。とても美味しかったです」

「お粗末さま。そう言ってもらえて何よりだ」


 食事を終えた明澄は、とても満足しているようで終始庵の手料理を褒めちぎっていた。


 最近はおにぎりなどの軽食しか食べられていなかったから、その分感動も大きかったのだろうか。

 なんにせよ振舞った庵としても満足だ。


「そういえば、ご実家は飲食店なんですか? 配信ではご両親共に会社員だとお聞きしましたけど」

「実家は普通の家だよ。ただ普段は家に親が居ないから、高校生になるまでは祖父母に世話になってたってだけだな」


 庵の両親は共働きで家を空けることが多く、祖父母に預けられていた。その祖父母が飲食店を営んでいたということもあって、調理技術を身に付けたのである。


 とはいえ、そこそこ料理ができる程度でプロ級というわけでは無い。

 流石に本気で絵描きを目指しながらそこまで上達は出来なかった。


「なるほど、ご両親はお忙しいんですね」

「忙しいっていうか帰って来ないって言うか。まぁ、高校に入ってからは会ってないな」

「……私と同じですね」

「ん? なにか言った?」

「なんでもありません」


 庵が事情を説明すると、明澄は何やら小さな声で呟く。

 どこか嬉しそうなそれでいて悲しそうな表情をするので、気にはなるけれどあまり触れないでおく。


 明澄が大変な事を承知の上で、学生と配信者をしながら一人暮らしをする理由の一つなのだろう。

 そう考えに至ると、もう少しだけ彼女の力になれればと庵は思い始める。


「ま、俺のことは置いておくとして、明日からどうするんだ?」

「それはどういうお話でしょう?」


 抽象的に尋ねた庵に明澄はこてんと小首を傾げる。


「水瀬さえ良ければ明日以降も晩御飯くらいなら食べに来てもらって構わないって話だけど」

「ここまでしておいてもらってなんですけど、これ以上はあなたのお世話になるつもりはありません。それに朱鷺坂さんにもお仕事があるでしょう?」


 庵が端的に説明すると、柔和な表情を浮かべていた明澄は、またあの冷たい声音と目つきで突き放すように放った。

 彼女とは親しい間柄ではないし警戒するのも無理はないだろう。


「知り合いがまともな食生活を送っていないのは流石に心配だ。家に来るのが嫌なら、タッパーにでも詰めて持って行こうか?」

()()のお仕事に影響する方が心配です」


 形式上、あくまでも庵を配慮した上での拒否だった。

 実際、庵のファンでもあるし、本音も混じってはいるのだろう。

 けれど、庵だって明澄――氷菓のファンでもあるし、彼女の食生活が気になって仕方なかった。


「言っただろ? メシはちゃんとしなきゃならないって。どうせ仕事関係なく作るんだしそれくらいは問題ない」

「……分かりました。三日に一度だけお世話になろうと思います。それ以上は遠慮させていただきますけど」

「よし、それでいこう」


 折れたのは明澄の方だった。

 庵が本気で心配しているのが伝わったのかは分からないが、明澄は妥協案を提示しながら納得していた。


 庵としては一緒に配信までする同級生が倒れられては、後味が悪い。クリエイター職が体を壊しがちなことをよく知っているし、実際に壊した知り合いも沢山いる。


 放置するというのは流石に躊躇われたのだ。


「あと、お一つだけよろしいですか?」

「なんだ?」


 ぴんと人差し指を立てた明澄は、辺りを一瞥しつつそう口にする。


「ではお礼として……いえ、この際ですからはっきり言いましょう。この部屋が汚くて目に余るので綺麗にさせては貰えませんか? こんな部屋でご飯を食べたくはないので」

「そりゃそうだ。けど、これだけ物が多いと大変だし、片付けなら業者でも呼ぶけど?」

「いえ、それには及びません。情報漏洩の罰でマネージャーも呼びますから人員は足ります」


 晩御飯のお礼というか、部屋の乱雑加減が許せないようで部屋の片付けをしてくれるらしい。


 ついでにマネージャーも動員するとのこと。

 一度身バレの件について直接会って話さなければならかったし、ちょうどいいのかもしれない。


「容赦ねぇなぁ。というか漏洩したのマネさん確定かよ」

千本木せんぼんぎさんがサンプルを送るって言ってましたからね」

「ああ、それで。あんまり気にしなくていいんだけどな」

「私からの謝罪の意味もありますけど……まぁなんと言いますか、今日の夕食がとても美味しかったですから、私としても他の料理も食べてみたいと思っていたりします。なのでお手伝いくらいはと思いまして」

「そっか。なるほど」


 明澄の申し出には、お礼だったりこの散らかし具合に目が余るから、という以外にも別の意味があったらしい。


 また食べてみたいと口にする明澄は、ほんのり照れながらその真意を告げるのだが、それを聞いた庵は少しニヤけそうになった。


「なんだかなぁ」

「な、なんですか、何か?」

「いや、お前が本当にあの水瀬かと思ってな。つい今朝まであんなに素っ気なかったし」

「悪かったですね、無愛想で」


 未だに朝までの彼女と今の明澄が、まるきり別人に思えてならなかった。


 少しだけ揶揄ってみた庵に明澄は、拗ねたような口ぶりで返してくるし、こんなことは今までに記憶がない。

 お隣さんとしてもクラスメイトとしてもだ。


 本当はこんな女の子だったのか、と庵の中には驚きと戸惑いが介在していた。


「それに配信中の時の性格も似てるようで全然違うよな」

「当たり前です。()()()()()()()ですから。というか、この話はもういいでしょう?」


 妙にはっきりと否定してくる明澄に違和感を覚える、のだが。ただ、配信者がキャラを作っているのは普通のことなので庵はそんなものか、ぐらいに思って納得した。


 声音が、また僅かに冷たげなものになっていたから、怒らせるのは怖い。庵は刺激しないよう「また二日後の夕方に待ってるわ」とそれだけ伝えて、話を切り上げた。


 明澄は十時頃から配信の予定があるらしいので、夕食の後片付けは遠慮してもらって玄関まで見送りに行く。


「今日はありがとうございました」


 明澄はくの字に腰を折り、一言お礼の言葉を残すと玄関のドアを開いた。これでようやく今日のところは身バレ事件も落ち着くだろう。


 おう、じゃあな、と庵は微かに口の端を持ち上げて、明澄を見送りつつ気を抜く。


「あ……」


 玄関から出て行こうとした明澄が、くるりと振り返る。


「なんだ? 忘れ物か?」

「いえ、また明日学校で。それだけです」


 玄関に立つ庵を見上げたと思えば、明澄は可愛く小さく手を振る姿を残してから帰っていった。

 気を抜いていた庵にとってそれは絶大な効果を発揮した。


 まさか、あんなにも無愛想だった明澄の振る舞いに、庵は目を丸くする。

 ついでに、不覚にも可愛いと思ってしまった単純な自分が情けなかった。


 だからそれを誤魔化すように、彼女の事情は理解しながらも「そんなことができるならもう少し優しくしてくれたって良かったじゃないか」と庵は文句を漏らすのだった。




 そして、その日の夜。

 自身が帰った後の庵のことなど気にもせず……。


《うかちゃん、何かいい事あったの?》《テンション高いよね》《まさか、男!?》《何があったのー?》《は? 相手はかんきつママしか認めんが?》《気になる》《おしえてー》


「そう見えます? 実はちょっと美味しいご飯を食べたんですけど……」


 いつもより少しだけ楽しそうに配信をする一人のライバーがいた。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
『隣に住んでる聖女様は俺がキャラデザを担当した大人気VTuberでした』
9月25日(水)発売です!
隣に住んでる聖女様カバーイラスト
― 新着の感想 ―
[気になる点] Vのキャラは別人とはっきりと区別しているのに何故始めに私のママと聞いたのですか? 明らかに混同してますよね
[気になる点] マネージャーや会社なら先生の住所も知ってるだろうから、VTuberと先生が隣同士で住んでるって知ってそうなものだけどどうなんだろ?
[一言] 毎日更新が欲しくなる作品
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ